Nicotto Town



ガーデンのレベル上がりました(*^_^*)

全て・・・ガーデンでもらったよ(*^_^*)

もらったステキコーデ♪:36

嬉しいです・・・ガーデンでお洋服♪

毎日の二コタINで嬉しです(*^_^*)
新しい洋服はリアルでも嬉しいです。
お話ししますね。

私の亡母は、仕事の合間に洋服を作ってくれました。(幼少の頃のこと)
保育園に通う時の赤いスカート、今でも鮮明に覚えているんです。(嬉)
昭和一桁で洋裁学校に行かれてたそうなので、ミシンを使っていました。
だからなのか・・・私も手仕事好きです。(洋裁・着物リメイク・手芸)
退職してしたかった事は普通の主婦と手仕事。
なのに・・・骨折して出来ない(ガ~~~ン!!)
出来ないときに限って構想は膨らみ(アレもコレも)
でも、これから出来ます。
今度はゆっくり厳選して新しいデザインにトライ!

これからのお仕事は午前中。
午後の時間をフルに使って楽しみます。(昼寝も?)
二コタもINすると洋服増えますもんね。
楽しい日々が続くことを願うこの頃です。

アバター
2025/03/30 17:39
> ザクロさん
再訪です。いつもお友達の所への支援お疲れの所行って頂きこちらの方こそ感謝です
もう一人、大事なお友達がいます。

その方は、私のお友達だけではなく、他のお友達の方の分もリストにされて
支援に歩いてくださる方がいて、本人ももちろん含めてですが。

そうですね。支援のお願いをしてみようと思ったのが、イベをはじめて、2年近くなってからだったと思います。それまではなかなかランダム訪問は色々な方がいるので、大丈夫かなということもあり、緊張したり今もありますが、何かが変わってきました。

リアでは本当は知らない人の中にはいって話しをしたりすることが苦手です。
またあるファンのアーティスの方の前でも中々話も出来ずにというか半分も話せないでという人だったのです

小学校の高学年から発表力とかを言われるものですから、お友達とかいい人がいたので
励まして頂いては発表できるようになり、段々とつもり重なっていきました。

高校生の時に前期の副議長をやってからは、嫌と言っている時間がないため
大変でしたがよかったです。
ただ成績順番だったので、何とも言えない所もありますが。

それから今度は勉強を教えてほしいと言われては、私の勉強をいても
さすがに英文の読み方が余り間違っているとちょっとそこの読み方が違っていると思うけどということも

ただどこのことを言っているのということで、スペルがその読み方だと違うからねということも言ったりして
私も困ったのですが中学では二年生か遅くても三年生で習う、関係代名詞というのがありますが、珍訳になってしまう人もいて、繋げ方を説明してあげたり、間違っていると悪いからもう一度先生にも聞いてみてねという感じでした。

話は変わりますが、お友達の分もリストにしていてということは、例えば、私とお友達でなかったとしても
お水やりサークルで一緒でとか書いておくと注意はされませんので、どなたでも受け入れるという方です

お友達でお母様をみおくったばかりなのですがそれまでが大変そうだったので
何回も頼んだことがありました。今は本人がすすんでいってくれている方が増えてきています。

ザクロさんもきっと皆さんペンネームで覚えて下さる確率が高くなると思います
健康にも気をつけて行こうと思っています。
アバター
2025/03/30 16:57
> musicaさん
厳しく優しい一面のある、お父様ですね。
私も、同じ場面が思い出されます。
まだまだ昭和の私たちは、元気ですよね。
身体は年齢相当ですが、算術などは鍛えられたからまけませんね。
ニコタでは、お声かけてください。
お友達の所もお手伝いできます。
musicaさんより来ましたって…❢
アバター
2025/03/30 15:17
> ザクロさん
こんにちわ。私は今まで参加したイベの中で久しぶりの動物専門店営業ですね。
4日間は少々長めですね。でもそうでない時は折り返し行ってないので頼みますと言う感じでした。

今は何とかクリアさせて頂いていますが、初期の頃のイベの時は先輩の方に叱られてばかりでした。
その人が言うには、PCとかの難しい用語とか意味を知っているのに、なぜこのイベのことだけは分からないのかなというふうに言われ、それなりに傷ついたこともありました。

でも、リアでもそれならあなたたちの上に立ってやるよそれで苦情があるならという感じで
頑張らないと、体が調子が悪いから、勉強も思うように出来ないから、運動も出来ないからだけでは
社会に出ても通じないと、亡き父が特に厳しかったです。

そのせいかもしれませんが。皆さん心配してくれて休んでいてねと書いて下さっても
休む気にならずに、亡き父は病院というのは寝ていてベットからも布団からも起きられない人のことを言う
私の今回の場合は、タクシーに乗ってでも病院に行けないということも含まれると思います。

そういう人は病人と言うけれど、お腹が弱かったり、食べられない時があっても学校へ行ったして
勉強をしている人は病院とは言えないからねという言葉でした。

そうでないとこの人はいつまでも甘えていくのではということの危険さを感じていたのだと思います。
勉強の方も基礎的なことが分からなければダメという主義で、特に算数・数学・等はすぐに授業についていけなくなる

それで出張の長いのがなければ、毎日勉強を見てくれた父でした
だからかもしれません。

ニコットの頭の体操の所に簡単な計算が乗っているのですが
年齢の割に意外と早くできているのは、きっとまだまだ早い人もいるので何とも言えませんが
この人にしてはということで、これも父のおかげです。

また、歴史的な所はまあこれ父だったら分かるんだけどな
どっちが早いんだったかなという感じでやっています。

イベの方は現在の販売数が502皿です。午後8時半にinをして補充をすることになりますが
多分何かが起きらなければ、702前後だと思っています。

今日のこの様子を見て、それから遅くに通常営業にする予定です
かなり遅れていますが、よろしくお願いいたします。

アバター
2025/03/23 10:47
> musicaさん
musicaさんのお人柄が、文章にでてて伝わってきます。
とても素敵なお方です。<m(__)m>
アバター
2025/03/23 10:42
> ザクロさん
こんにちわ。忙しい時間を割いてのコメント返信ありがとうございます。
かえって褒めて頂き何だか照れ臭いのですが、うれしいですね。
そのように思って頂けて。

実はリアで高校の時の先生達が、皆さん私のことをザクロさんと同じことを言っているのです。
元気溌剌ではないのですが、勉強とか分からない所を聞いてきたりする人がいたら、確かに見てあげたことが多かったですね。

実は、私が短期大在学中に、一機後輩の人が、同じ短期大学に合格をしたのです
しかし、本人は、当日風邪で熱を出してしまって、もう落ちたものとして帰宅したそうです

でも受かっている所を掲示板で見つけたため、高校の進路指導の先生に連絡をして
当時は電話連絡をさせて頂けたので、連絡をしたことがありました。
本人が出たので、そうしたら、その人は私のことを知っていて、はい知っていますということで
合格をしたことが分かって、自宅に呼んで色々と教えてあげたことがありました。

第一希望の所はダメだったのですが、第二次募集で成績がよかったらしく
どうですか?と連絡がきたので第一希望の方に行きました。そして学校事務の公務員試験を受けて
合格もして何年か勤めていたことがありました。

この時に〇〇は科こそ違うけれど、お世話をしてくれる人だから色々なことを聞いた方がいいよ
と言ってくれていたみたいです。

だからかな。でもちょっと行き過ぎて、代々ベテランのお友達には登録当時随分と注意されたことが
ありました。

こちらの方こそ年齢が高いわりに社会的にまだまだですのでよろしくお願いいたします。
体の方は、卵巣の手術をした時の軽く腰に巻くものを持っていたので、一時的にまいています

そうすると膝がいかに悪いのかも分かりますね。
ご心配して頂きすみません。
アバター
2025/03/23 10:40
> おんぷさん
おはようございます。
嬉しいです、おんぷさん。
お話共有出来る方がいらっしゃって、また二コタIN楽しくなりました。
あ~~花嫁修業の一環だったんですね。
編み機はなかった様です。夜なべの歌の様に手袋編んでくれてました。
あ、懐かしい~~~(*^_^*)
これからも、よろしくお願いします<m(__)m>
アバター
2025/03/23 10:31
うちの亡母も、昭和一桁。洋裁学校いってました~^^
あの世代は、洋裁とか、お料理とか、ちゃんと習っておかないと、
花嫁修業だったんでしょうね。
お洋服、よく作ってくれました。夏のワンピースなんか、あっという間に
仕上げてくれました。
妹とお揃いでした。
今じゃ考えられない「編み機」もあって、ジャージャー音をたてて
何か作ってましたね@@

ガーデンレベルを、もっとあげると、まだまだ色々な
洋服がもらえますから、がんばりましょうね^^
アバター
2025/03/23 10:10
> musicaさん
おはようございます。
お身体大丈夫でしょうか?
お互いに無理は禁物ですね。(なんか私は大丈夫って自負してました)
所が、違いました・・・現状維持に勤めなければ。
日常生活するにはコルセット必要なんですね。(頑張っておられる)
でも、二コタでは元気はつらつ・・・お友達のお世話・アドバイス(バッチリ!)
お世話が行き届いて頼もしいです。あたまが下がります。<m(__)m>
これからも色々教えてください。(*^_^*)
アバター
2025/03/23 07:43
> ザクロさん
おはようございます。洋服頂けてよかったですね。
これいじょうやりたいということであれば、じっくりと楽しみながらということになるかもしれませんね。

私も亡き母が、どうも若い時に洋裁学校に通っていた時があり
昔は縮尺でやっていたらしく、今はcmですが、当時はインチだったそうです。

そして縮尺は特別ですから中には読めない方もいて、色々と教えてあげたようです。
私と妹にもコートとかも作ってくれたことがありました。

私は親に似ず不器用で、学校の家庭科の時間に先生が嫌で、益々裁縫というものに対して
嫌になってしまいました。

でも振り返ってみれば、今は買ったらただでさえ物価高、作れるものであれば作って楽しむということも
必要なのかもしれないと思います。

今度家庭科の時間ぐらいにしかという人に向く小物とか作れるものがないかなと探してみたいと思っています


話は変わりますが、今回も色々とご心配をおかけしてすみません。
実はコルセットは手術の跡があるので、きついものはつけられないのですが
手術の時につけたものを取ってありました。
今それをつけています。つけないよりもいいですね。

やはり膝も悪いため、今度の診察で、どうしたらベストさなのかを聞いてこようとも思っています。
これで介護認定が変更されないことを願っています。

これからもよろしくお願いいたします。
店イベも始まりますね。

でもその前にメンテが二回もあってさすがに厳しいですよね
まだポイントが900いっていないのでよろしくお願いいたします。
アバター
2025/03/22 18:38
> +*ラキ+*さん
こんばんは。
お知らせありがとうございました。
そうなんですね!私は二コタ住民になって4か月(ホヤホヤで・・・)
ルールも少しずつ解ったつもりでも奥が(経年)深いですね。
楽しすぎて、せっかちにうれしがっておりました。
皆様は10年クラスの方々ですもんね。
でも、こんな風にい色々教えていただいて嬉しいです(*^_^*)
また、いろんな事教えていただけたら嬉しいです。
コメントありがとございました。<m(__)m>
アバター
2025/03/22 18:33
改めまして。ガーデンレベルアップおめでとうございます(^^♪

私よりも全然早いですよ~♪
2014年4月からやっていて、まだやっと242レベルです(*´艸`)

のんびりマイペースで遊べるのも
ニコッとタウンの良いところなのです。
アバター
2025/03/22 18:28
横レスかも? お節介失礼します。(^^;)
「お誕生日のパジャマ」とは、「○○周年記念パジャマ」のことでしょうか。

これは、ニコッとタウンに登録した日に、記念にアイテムを貰えるもので
お誕生日に貰えるもの(大抵は3000cコイン)とは別です。

そして、記念パジャマは、残念ながら4周年からです。(^^;)
その後は毎年もらえますよ~♪

3年目まではお部屋アイテムなどが貰えます。(^▽^)/

ガーデニングやログインボーナスなどで貯めたcコインで
お部屋の模様替えを楽しむのも良いですよ~♪

長々と失礼いたしました。<(_ _)>
アバター
2025/03/22 09:26
> とまとさん
おはようございます。
得点が上がるといろんなお洋服とかもらえることが解りました。
次の目標までほど遠いですが楽しみになりました。(*^_^*)
アバター
2025/03/22 00:39
ガーデンレベルアップおめでとうございます。(^O^)/
ガーデンはレベルアップに応じてアイテムが貰えるので良いですよね。♪
アバター
2025/03/21 23:35
> KrNさん
こんばんは(*^_^*)
はい・・・まだ包丁が50%持てません。
リハビリあるのみですね。
ありがとうございます。(お疲れなのに)<m(__)m>
アバター
2025/03/21 23:32
一日も早く骨折を治して、また手仕事しないとですね!
アバター
2025/03/21 21:39
> puniさん
お疲れ様です(*^_^*)
嬉しいでスよ~~パジャマ(毎年もらえる、メモメモ)
楽しみが増えました。<m(__)m>
アバター
2025/03/21 21:37
> ゴットさん
こんばんは。
誰にも特技が(好きな物がありますよね)
母がいつもそばで手仕事していると否応でも真似しちゃいます。
編み物も、編み棒ないから弟たちと箸で編んでいました。(母の邪魔)www
あ、また思い出しました。
週末ですね・・・ゆっくり休んでください(*^_^*)
アバター
2025/03/21 19:39
こんばんは。
お誕生日のパジャマ毎年貰えます。
ニコタの動物さんのパジャマかわいいですよ。
ペンギンさん褒めてもらってありがとうございます。
イベ特典で泳げるんですよー。
アバター
2025/03/21 18:35
ザクロさん♪こんばんわあー☆ただいま(^^)(^^)
ガーデンレベルアップおめでとうございますm(_ _)m
ザクロさん手先が器用そうでうらやましいです。裁縫関係からっきしダメです。←家庭科5段階でずっと1でしたからね(>_<)
今後は午前の仕事で、午後からはフリーなのね。もちろん仕事したあとだから昼寝もOKよね(^^)(^^)
これからもニコタの世界楽しんでね(^∇^)
アバター
2025/03/21 14:44
> puniさん
お疲れ様です(*^_^*)
ガーデンイベ良いですよね!ほんとにお家がもらえます。

お誕生日プレゼントもらえるまで頑張るつもりです。(何年かかるかな?)
puniさんのペンギンさんも良いな~~(着ぐるみ♪)
欲張りな私です。
アバター
2025/03/21 14:40
> @くるみボタンさん
お疲れ様です(*^_^*)
なるべく無課金で遊ばせてもらっています。
こんなふうに、@くるみボタンさんともお話出来るのも
楽しみの一つになりました。
コメントありがとうございます。<m(__)m>
アバター
2025/03/21 14:28
こなにちは。
ガーデンレベルアップおめでとうございます。
種を植えて収穫してるだけで
いろいろなアイテムもらえるの嬉しいですね。
インディアンの衣装が欲しくてがんばってましたが、
いつの間にか天使の衣装がもらえて…
その後はレベルアップごとにC花レア種が1個もらえるだけになりました。
レベル1,000や2,000の方達もいてすごいなー。と
なんとなく惰性で花を咲かせてます。
ガーデンイベでボイント貯めるとお家がもらえるのが嬉しいです。

お誕生日にもらえるバジャマも嬉しいですー。

午後の時間をフルに使って手仕事を楽しむなんて
とっても素敵です。
早く骨折を治してトライしてください。
アバター
2025/03/21 14:07
ガーデンレベルアップおめでとうございます♪
ガーデンマスターのお洋服が貰えると嬉しいですよね♪
(*´艸`)
長く続けるだけで色々とアイテムが増えていくと思うので
(無課金でも♪)
楽しい日々が続きますように私も祈っています。
(*´ω`*)

骨折は早く治りますように!(^^;)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.