高校の授業料
- カテゴリ:日記
- 2025/03/15 12:47:40
毎日ニュースで授業料の無償化って言ってますね
僕は県立高校だったので毎月7000円ぐらいじゃなかったかな~
それにPTA会費が2千円か3千円ぐらい
通勤費(通学費)の定期代が半年分ずつ買ってていくらだったっけ
教科書や学校指定のジャージの金額は覚えてない
上履きや体育館シューズも指定されてたなぁ
弟も妹も県立だったので親の負担はそれほどでもなかった
ような気もする
それでも進学だったから参考書などけっこうかかったかな
僕は∑ベストってシリーズを使ってた
問題集は進研だったかな
旺◯社の公式集もあった
遠い記憶の彼方のお話です
https://www.youtube.com/watch?v=FIFWK6MsXf0
(´◉◞౪◟◉)
授業料は骨ですか?(古い)
授業中ワンワンワンワンうるさかったです。
(=^・^=)ニャー
心の中で感謝ですね
それは大金ですね 県立だと年間10万円くらいですから
設備面など違いはあるでしょうけどね
親ってこういう見えないところでお金出して頑張ってくれてるんだよね。
ちょっとは感謝もしないとなー。
最近疎遠でw
お金は、1年分で・・・です。
他に、内容は、変かも・・・^^;
ごめんなさい
県立と市立、公立と私立があると思いますが・・・
私は、私立でした。
お金は、代わりまりて、1年前で、225万だったと思いますが・・
私立で、仏教だったので、お金は、あったと思います^^;
外に出ても、91万だったかな・・・
私は、塾がないので安いだろうけど・・・
安くかな?
感じが、間違いたら、ごめんなさい
予備校ってお金かかりそうですね
読まないともったいないじゃん(^o^)
学費も定期代も、その他の経費も全く覚えていません。
二浪したので予備校にお金がかかってます。(^^ゞ
飾ってあったw