【終了】春は初夏にかけて薔薇が美しい✨
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2025/03/14 16:10:13
桜も大好きだけどね。
※重視企画です( ̄^ ̄)ゞ
この記事に魅力的なコメントをくれた方にPショップよりお好きな品を1品プレします。予定は3名様。
マイナス思考はちょっとだけ隠しといてくださいw
暗い重い苦い思い出は嫌いではありません。
テーマがあると書きやすいかな?と思うので、テーマがあります。
お好きなの選んで書いてくださいね☆
今回は春をテーマにします。
『春の花といえば?』『なにか目新しいニュースありますか?』『新しく挑戦したいこと』『全然関係ない話』
〆切は4/1 18:00までとします。
終了って題名に出すまでは書き込んでくれていいです。
もしかして心に余裕が無ければ〆切伸びます。
4月中には発表する、つもりです。
別記事立てて発表するので、見に来てくださいね? コメ返機能使いません。
コーデ投稿型と抽選会も同時開催します。
すべてに参加OKなので、ぜひ参加していってね☆
また企画すると思うからお気に入り登録してくれたら嬉しいな♪
お庭にお水くれると喜びます。伝言板にもコメントくれたらお返し訪問致します。
日記にも伝言板あり〼。カテゴリで伝言板で探してね★
参加させてください!
よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)
テーマは全然関係ない話で、先週のお題のネコになったらという妄想話をします(*^_^*)
ネコになったらまずやりたいのは、屋根の上でお昼寝!
ポカポカ陽気の下、見晴らしの良い屋根上でウトウト。
きっと最高に心地良いでしょうね♪
あと、他のネコたちとお喋りしてみたい。
みんながどんなことを考えているのか知りたいです(*^_^*)
街中の散歩も気持ち良さそう♪
ネコの視点だと世界が全然違って見えるでしょうね。
狭い路地裏もたぶんネコにとっては立派な道。
時々すれ違う他のネコと挨拶しながら、気ままに探検♪
人も車もネコからすると巨大だから、やっぱり怖く思えるのかな?
逆に、小さな虫もよく見えちゃって気持ち悪いのかな?
そんな世界だから、気の許せる人の膝の上はきっと天国♪
そう考えると、やっぱり家の中が安心で一番なのかな~?
他のネコとくっついてフワフワヌクヌクお昼寝もイイですね♪
色々妄想していると楽しくなってきました(*^_^*)
ネコになってみたいな~
滑り込みでこちらにも参加させていただきます。
『新しく挑戦したいこと』
挑戦とは少し違うかもしれませんが、うちの庭に毎日来てくれる地域猫をそろそろお迎えしたいなと思っています。
私が庭に出ると、鳴きながら必死に擦り寄ってくれて、とても可愛いんです^^
撫でることはできますが、抱っこしようとすると逃げます。
1年ぐらい前に捕獲器での捕獲を試みましたが、そのときは全く捕獲器に入ってくれずに断念。
なので、今回は捕獲用に洗濯ネットを購入してみました。
前回よりも仲良くなっていますし、きっと捕獲できるでしょう。
あとはタイミング次第なのですが、問題点が2つ。
1つは外見から皮膚病持ちであることが推察され、4年ぐらい外で暮らしている子なので他にも病気を持っている可能性があること。
うちには既に一緒に暮らしいてるニャンが一匹いるので、伝染する病持ちだとお迎えは厳しい。
もう一点は、その先住ニャンと仲良くなれるか不明な点。
どちらもメス。
網戸越しに対面すると、地域猫の方は挨拶しようと鼻を寄せてくれます。
が、うちのニャンは追い出そうとすることがあるんです。
甘えん坊ニャンなので、他の子が来るのは嫌なのかも。
最近少しずつ受け入れてくれてきた気もしますが、少なくともすぐに同室っていうのは無理そうです。
これら問題点や私自身の転職などが重なり、今までお迎えを先延ばしにしてきましたが、この春に思い切って行動に移したいなと思っています。
以上、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
素敵な企画をありがとうございます。
こちらにも参加させてください。
『新しく挑戦したいこと』
腸活ダイエット&美容に挑戦したいなと。
先日ネット上でだけど20年ぶりに仲間達が集結して。もしかしたらまたオフ会とかもするかもなぁと。
20年の歳月でみんなオジさん、オバさんにはなってるとはいえ、綺麗なまんまやねーって言われたいしーと。
20代の頃、私はモデル体型でしたが、今や標準体型に( ̄▽ ̄;)。年齢別の平均体重よりは軽いけど、昔が細かっただけに、デブに見られるだろなと(ーー;)。痩せるなら腸内環境良くしたいんで、腸活と美容に少し力を入れてみようと思います。
宜しくお願いします。
企画ありがとうございます。
参加させていただきます!
新しく挑戦したいこと
孫の世話!
子供達は成人し家を離れていきました。
娘が家を出た時(昨年12月頃)はとても寂しくて……(ノ_・。)
仕事から帰ってきては職場の楽しい話や大変な話を玄関入った所から話してたぐらいにお喋りな子だったので、ピタッとそれが無くなってしまい、夕飯作るのも素っ気ない物ばかりに。
でも結婚することになって、お腹には小さな命も。
今年の8月には出産予定です。
もう今からメロメロ~❤
まだ性別ハッキリしないのに、ベビー用品何度も見に行って楽しんでます♪
出産後は1ヶ月ほどこちらに帰ってくるってことなので、もう子育て終わってすっかり忘れてしまったけど、赤ちゃんのお世話た~くさんお手伝いしたいなって思います❤
子育て終わったって言っても、いつまでたっても子供は子供に変わりないから、心配は着きないんですよね~
母子共に元気でありますように!と願うばかりです。
よろしくお願いします♪
企画有難うございます☆彡
こちらも参加させて頂きます。
『新しく挑戦したいこと』
私は4月から歌を習いに行こうと思っています。
どこまで上手になるかは分かりませんが、歌う事はとても好きです。
経済的余裕があれば、もっと早く習っていればよかったなぁと思います。
他にも中国語、韓国語を習いに行きたいと思っています。
中国語や韓国語を習って、字幕なしで中国ドラマや韓国ドラマを観てみたいのです。
是非、頑張って、どれもマスターできればいいなぁと思っています。
では短いですが、よろしくお願いいたします。
テーマ、迷いましたが…
『新しく挑戦したいこと』で参加させていただきます。
うちは賃貸ですが、長年住み続けているので経年劣化など
気になる部分が結構あります。
入居する時に「落ちないからこのままで住んで貰う事に…」と不動産屋に言われた
お風呂のカビなどを自分で試行錯誤して落としたりしてみたり、
掃除的なことはやってきました。
が!窓枠とか他の劣化が悪化してきて…
経年劣化なら退去時に請求されないかな…でも怪しいな…と(^^;)
引っ越す未来を夢みて、少しでも綺麗な状態で引き渡しできればと思うので、
OK範囲内(原状復帰)でのDIYに挑戦してみたいな~と思っております。
素人なので本当に簡単にできること、失敗しなさそうな所で挑戦してみたいです。
たくさんの企画を立てていただきありがとうございます!
今日はポカポカ春日和♬
こちらの企画にも参加させてください(*‘∀‘)
『春の花といえば?』
やっぱり桜です^^
10数年前に病気になりまして、あと何年生きられるんだろう?とまで思い迎えたワンコが
今シニア犬になりました。その当時はどっちが長生きできるか競争だ!みたいに思って、お散歩やイベント、教室にも通い、連れて行ける所は一緒に❥本当に一緒に生きてきました^^
その子とお散歩の途中に綺麗な桜並木があり、そこの桜をずっと眺めて願ったり、車で明かりの少ない場所まで連れて行き、夜空の星を眺めて「どうかこの子より長生きして看取れますように」と願ってました。
何とかその願いが叶いそうな年月が経ってしまいましたが、まだまだ長生きしてほしいと思ってます^^
あ、桜の話題と言うより関係ない話かな?これ;;
その頃眺めた桜並木を今年も見られると思うと幸せ感じます(^^♪
「春の花といえば?」で参加します。
いちばんに浮かぶのはやっぱり「桜」なんだけど、わたしは「梅」かな。
桜前線って、南から北上してくるから、桜の開花のニュースになると、
こっちはまだ咲いてなくて、「桜、まだ咲かないかなぁ…」って開花待ちの気持ちになる。
で、待ちわびて、周辺の木を見ると、梅の花が咲いてるんですよ。
毎年のことなんだけど、幼いころから、「あ!あれ桜??」って、聞くと、
母に「梅だよ」って言われて過ごしてきたので、
桜の話題になると、白梅が先に浮かぶようになりました。
あ、いまではちゃんと自分で桜と梅の区別つけらますw
あ、あと春といえばチューリップも好きだなぁ。
梅、桜、たんぽぽ、木蓮、芝桜、水仙、チューリップ。
春に見かける花はどれも、季節の移ろいを感じさせられます。
お散歩中に、ふっと視界に入ると、ほっこりした気持ちになります^^
「春の花といえば?」でかきかきします
春はやっぱり桜が一番に思い浮かぶのだけれど、お花見とか、桜のイベントではなく、私の中の桜の想い出をば。
『葉桜の季節に君を想うということ』というミステリー小説があります
有名だから、もしかしたらご存じかもしれないけれど。
もし読んだことがなかったら、ぜひ読んでみてね。
この小説に、私は深い思い入れがあって。
大学生のころ、遠距離恋愛をしていた時期があったんです
私も彼も、結構本を読むのが好きで、お互い会いに行くのにそこそこ時間がかかる距離に住んでいたから、あんまり頻繁には会うことができなかったのです
どっちから言い出したのかは覚えていないけれど、お互い会うときにおすすめの本を交換しよう、ってなって、会うたびに前借りたやつを返して、もう一冊おすすめを渡す、っていうのをやっていたのね。
4月の終わりくらいに会うとき、私はちょうどアニメか何かで見た延長で、『屍鬼』を渡して、彼からは『葉桜の季節に君を想うということ』を借りたの。
そのあとに、お互いちょっとしたことで喧嘩をしてしまって喧嘩別れをしてしまったんだけれど、まあ遠距離なわけですから最後の時も合わずにオンラインで終わってしまって、私の手元には彼の『葉桜の季節に君を想うということ』だけが残っています
別れた当時はまあつらかったけど、今はもう、そういう想い出も含めてめちゃ好きな本のうちのひとつです。
本のタイトルを見ても思い出すけれど、葉桜を見ても思い出す
満開の桜もいいけれど、新緑の芽吹きも素敵だな~と毎年思っています。
彼はまだ、私の本を持ってくれているのかな。
参加します!
春の花。薔薇も牡丹も梅も好き。桃もあんずも木蓮もいいですが、ここは桜で(* ´艸`)
と言うのが、桜に関する思い出がありまして。
今の仕事を始めた1年目。当時の職場の近くに、知る人ぞ知る桜のスポットがありました。
お花見スポットではなく、桜のスポット。
ここに勤めるからには、一度は行かないと~と連れていかれたのが4月の始め、よく晴れた日でした。
上司と同僚、合わせて5人で訪れた時には、駐車場には1台も車がなく、貸し切り状態。
わあ、満開だ~、と、足を踏み入れ少し歩くと、四方が桜に囲まれました。
結構密に植えられた桜。
入ってきた入り口もしかとは見えず、行く手も桜、右も左も桜。
上は微かに青空がうかがえるものの遠く僅かで、陽の光さえも遮って大きく枝を広げた桜。
そして下を見ると、花びらが散ってピンクの絨毯。
昼休みのことだったのでまだ日が高いのに肌寒く、上下左右前後、何処を見ても薄いピンク色に埋め尽くされた場所でした。
初めて、坂口安吾『桜の森の満開の下』の、ラストシーンの怖さがわかりました。
薄いピンクに染め上げられた空間が、人に及ぼす心理的なものとはこれ程かと。
桜って本当に、綺麗で妖しい…。
お花見スポットではない意味がよくわかりました。
後で、桜の森の満開の下を読み返しました。怖かった。
その職場には4年務めて異動になりましたが、あれから1度もそのスポットには行っていません。
でも、近くを通ることはあるので、その度にあの時のことを思い出します。いつかもう1度、行ってみたいと思っています。
でも一人ではな~…誰と行こうかしら(* ´艸`)
宜しくお願いしますmm
参加させてください
『全然関係ない話』
☆母の日・父の日の贈り物について
タイトルの件、前は楽天のサイト内にある「母の日特集」っていう
ページからプリンとお花がついたようなものを選んで送っていたのですが、
「(´ε`;)ウーン…果たしてこのプリンはおいしいんだろうか?」
「聞いたことないメーカーだけど特別においしいんだろうか…?」と思いだし、
折角贈るなら間違いない老舗や人気店のスイーツをお取り寄せした方が
いいよね!!となり、母の日・父の日は全国の銘菓シリーズを贈ることに
しました
日本にはとってもおいしい各地のお土産がありますよね!!国宝だと思ってます
過去に贈ったのは
ロイズのポテトチップチョコレートや焼き菓子
虎屋の羊羹
六花亭のマルセイバターサンドとチョコレート
ヨックモックのシガール
菓匠三全の萩の月 などなど
今年は母の日用に「かもめの玉子」をもう発注しちゃいました
母は長く会社勤めしていたからこういったお土産は知ってることが多いのですが
父は旅行嫌いなので「あのお菓子おいしかったなぁ!!」と初体験できて
喜んでくれています
私もスイーツ好きなので、選んでいる時によだれが出そうになりますが
身の丈に合っていないので、プレゼントの分だけ発注し、自分は
アンデイコのシュークリーム(100円以内)を食べています⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄テレテレ
答えが出るといいですね^^w
正解者が出るなり発表されるなりして・・・。気になりますね~。
まさか2回書き込みに来る方がいらっしゃるとは思いもよらず、そういや駄目とは書いてないな。
爆笑ですwww ありがとう^^*
なんだか誰かに聞いて欲しくて、でもブログに書くのは恥ずかしくてと思うとまた黒猫さんのところに書きに来てしまいました。
すみません;
書き込んでいいとのことなので思いきって2回目書かせていただきます( ✧Д✧) カッ!!
『全然関係ない話』
とある方の昔飼っていた猫ちゃんの名前を当てる企画だったのですが、最初はなんだろうとヒントを参考に考えたのですが、全く思いつかず…。
その時はそれで終わったのですが、収穫祭がてらログインし、再度その方のブログを拝見しに行くと、すでにたくさんの方が参加されていました。
みなさんの予想の名前を見てなるほど!と思ったのですが、どれも違うらしく、私の頭の中はまさに「!?」でした。
ここまでくると気になって気になって仕方がなく、思いきって私も参加させていただきました。
すると企画者さんからコメントに返信があったのです。驚きました。そしてさらに驚いたのが回答は誤りだということ。
((((;゚Д゚)))))))
教えてもうてええんかい!?
もうここまできたら企画よりも答えが知りたくて知りたくて仕方がなくなってきました、
明日明後日に結果出るかなぁと思いきや、まさかの一週間後…。
新作発表よりもそっちの方が気になりすぎて仕方がないです。
以上です
前回参加しようと思っていたら期限が過ぎてしまってました(*﹏*;)
初めてですが、参加させて下さい♪
『春の花といえば?』
春といえば桜ですが、私の誕生日が4月6日なのもあり、チューリップが馴染みがあって思い出します( ꈍᴗꈍ)
新年度、必ずチューリップが咲いてる花壇を登下校中見ましたよ〜!
最近は色んな色のチューリップが咲いていて可愛いです♡
新年度又は休み中に誕生日なことあり、友人たちに毎年忘れられちゃいます(笑)
定番の桜は、私の住んでいるところでは4月の中旬に満開です!
毎年お花見が楽しみでしたが、一昨年から花粉症になって行けず…(*﹏*;)
ある日、桜の木がいっぱいなっている寺の石階段を見つけて、
花粉症に悩まされなかったので、甥っ子と毎年遊びに行ってます♡
甥っ子が2歳のときから、走って階段を登る様子の写真を収めてます(笑)
今年で3年目になりますが、桜が散った頃も素敵すぎて……!!
石の階段の上に桜のじゅうたんがいっぱいな光景は圧巻です( ꈍᴗꈍ)
よろしくお願い致します♪
こちらにも参加させてください!
『新しく挑戦したいこと』
先日参加させて頂いた花嫁の企画でも書いた彼とのことになります*
彼がフリーランスのお仕事をしているのですが、前々から私と一緒に仕事をしてみたいと言われていて、
私もいいね~とは言っていたのですが具体的には何も決まらずで今まで過ごしてきました。
だけど、こないだじっくりと話す機会があって今後の目標が決まりました!
それが新しく挑戦したいことになるのですが、Webデザインに挑戦したいです♫
彼がデザイン関連のお仕事に就いているので、それをサポートになりたいと思ってます。
今まで消費者側にいたけど、2人で生産者になろうといってくれて頑張る気力が起きました!
ただ、私は本当に今までやったこともないしどういう仕事なのかも皆目見当がつかない状態からのスタートなので不安ばかりですが…(;'∀')
センスがあるし、一緒に仕事をしてビジネスでもパートナーになってほしいと言われ
新しいiPadまでも用意してくれたのでやるしかありませんw
褒められたり一緒にやりたい!と言われるとやりたくなってしまいます…
正直全く興味のないカテゴリだとやる気なくなるんですが、
パソコンやガジェット関連のことが意外と好きみたいなのでちょっと楽しみです♩
そして来年には引越しをして新たな場所で再スタート(?)&結婚もしたいのでそのための
貯金やら準備やらも頑張りたいです!
宜しくお願い致します✿
春の花と言えば、やっぱり桜ですね❀
私の本名に桜っていう漢字が入ってるんです。
生まれた日に桜が咲いていたからなんですけど、最近地球温暖化で私の誕生日にはもう全て散ってしまっていて、、、
いつか誕生日に花見がしてみたいと思いつつ、天気や気温はどうにもならないので難しいですね(´;ω;`)
よろしくお願いします!
3月から、自分のために
小説を書くのを挑戦してみました
一生一度の挑戦をしてみました✨
まだまだ書いてる途中だから
エンディングへ向かうのには
私にとってまだまだ新しい挑戦だ♪
出来るかどうか今はまだ謎ですけど
頑張って、後悔しないように…
この春こそ、一度自作小説を完成してみようか☆彡
【全然関係ない話】にて参加させていただきます(∩˘꒳˘∩ )♡゛
BASICというどこにでもあるスーパーなのですが、そこに関係するお話です。
2月下旬に市内での引越しをし、いつも通っていたBASICが遠くなり嘆いていたところ、近所にもBASICがあると言うことを知り、昨日買い物をしに行きました。
品揃えや安い商品は同じでしたが、パンの日や青果の日といった特定の物が安くなる曜日が異なっていました。同じスーパーでも場所によって開催する曜日が異なるんだなあ…と思ったのですが、いちばん驚いたのは店員さんやレジ打ちの方の愛想の差でした。
なんと!!!!!めちゃくちゃ良い!!!!!
気持ち良すぎる!!!!!
特に昨今セルフレジが展開されており、レジ打ち待ち中に店員さんと話す機会なんて全くないので、とても嬉しくなりました。
(店員さんに声をかけられるのは苦手ですが、レジでお話をする分には大好きです笑)
同じスーパーでもこんなに違うのかと驚きました。
いつも通っていた安心できるスーパーが近所にもあった上、愛想が良い店員さんばかりでなんだかとても得した気分になりました笑
潰れないように店に貢献したい!なんて思って余分な物まで買わないようにだけ気をつけます;;
春の花はやっぱり桜…という事で、東武鉄道さんが、浅草隅田川・幸手権現堂のお花見にあわせてスカイツリートレインを運転してくれるという事なので… 羨ましいなぁ~。URL失礼しますm(__)m
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20250313100855aRtzWTm8KexOVcfHtnKGdA.pdf
よろしくお願いします!
ハルジオン→YOASOBIさんの曲がいいから。でも花として言うなら俺はヒメジョオンのほうが好き。
沈丁花→曲がいいからpart2。花言葉が「永遠」「不死」「栄光」なのもよい。いつか絵に書きたいがなにげに良さげなのが家の周辺にないです...
『新しく挑戦したいこと』
真面目になること。
まじでもうサボってたら時間がなくなります...
うちの学校高2から理系と文系に分かれてそのなかでも選択科目があるので人にノートを借りづらくなる...
そして今年俺と同じ選択をしたのは10人もいません...やばぁ
『全然関係ない話』
速報 クラスの女子に怒鳴られる
めちゃくちゃ沸点が浅い子なんですけど今まで怒鳴られたことなかったんですね...
で昨日日本画の作品クラスの分(11人くらいの選択科目です)返しに先生が無言で教室やってきて近づいていってみたら無言で渡されてどっか行っちゃったんですよw
それで自分の取ってその子に渡したら「私の机じゃねぇし!」って怒鳴られて、「一つ取って回してねって言ったじゃん!」と言返せば「お前がやれよ!」という始末。周り全員呆れ顔。かばってくれましたが一度着火するとめんどくさいのでもうその子のは取ってあげずに他の人のところ行きましたw
ってか口調的にどっちが男だこれ。
よろしくお願いいたしますm
それでは重視企画も~w
よろしくお願いします~!
新しく挑戦したいこと~
もう挑戦していることですが~
2年生の時から~がんばっていますが~
今本格的に、、、就活しています~w
地元で企業まわったり~本社東京まで行ったり~
来週も、、、先日行った企業の本社とは別の
企業の本社に行きます~泊りで行くのは疲れます~!
たくさんの企業を見て~本格的に絞りたいです~w
就活、、、がんばるぞ~w
参加させていただきます♪
『春の花といえば?』
・・・元花屋なので、このお題でいきます笑
桜もいいですが、私はスイートピーやチューリップが店に入ってくるようになったら
門出の季節=春 だなあと感じていました!
スイートピーは特に、香りも好きだし、ひらひらした花弁の形や
いろんなカラーがあって色合いも可愛くて好きなお花の一つです❤
春と言いつつ、1月くらいから入ってましたが
1月もまあ、新”春”なので・・・笑
花言葉に「門出」もあるので、成人式や卒業式の花束に混ぜ込んでました♪
チューリップもすごく人気で、2月くらいから入ってましたが
チューリップを入れたブーケをお求めの方も多かったですね❁
4月くらいには段々店から消えていくのですが、
5月くらいまでチューリップのイメージがあるみたいで、
「チューリップありますか?」の問い合わせも多かったです・・・
でもその時期にはもう向日葵に切り替わってるんですよね笑
・・・そんな春のお花の思い出でした笑
よろしくお願いいたします♪
重視企画も…参加させて下さい!
よろしくお願いします!
新しく挑戦したいこと…
春です!卒業…引っ越し…就職
お別れと出発の季節です!
今は…そのために…
とても忙しい日々を過ごしています!
この就職のために…試験を目指して
がんばって来た日々…
やっと目の前まで来ました!
大学の友人との別れはとてもさみしいけど…
新しい1歩を歩み出します笑
どういう部署に配属が決まろうと…
県内どこに決まろうと…
仕事がんばります!
毎年目黒川の桜を楽しんでいます。
川面に映る桜の花ってすてきですよね
それ以前は、井の頭公園の桜のお花見でした。これも池のほとりの桜が楽しい。
深大寺植物園の桜もよかったなぁ。
上野公園や新宿御苑の桜は・・・ちょっと人が多すぎて、人に酔うたちの私は苦手だったのかも。
東京以外となると、角館の桜もきれいですよ
京都の桜は、ちと観光地すぎて・・・ね
街歩きしてて、ふと見上げると満開の桜ってのは最高に楽しいですね
どこかのお宅の庭の桜の木
「春の花と言えば?」
もう言いまくってるし名前にも入ってるしで「桜」大好きですw
子供の頃から近くには桜並木がありまして花びらジュータンを踏んで登校しておりましたw
学校には当たり前に桜があったもんなw
今のところも近くの公園には桜いっぱい、住んでるマンションの前の家の横にも桜が1本ありました
この1本の桜はその家が取り壊されるときに一緒になくなってしまいましたが。。
ゲームでも桜並木がある場所に行っては寝転んでスクショ撮ってましたねw
何があったというわけではないんですがずーっと桜好きですね安心しますねw
『新しく挑戦したいこと』の話をします。
4月から次女が幼稚園へ行くのでその間何か仕事をしようかな?と思っていたのですが、生協の地域委員会で委員長・副委員長が退任するという事でしたので立候補して副委員長をする事になりました。
委員会が毎月4回あったり、やる事もちょこちょこあるので忙しくなりそうです。
でも学習会もあるので、商品について学べるのは楽しそうだなと思って。
お手当もちょっと出るのでおこづかいが増えるのも楽しみです♪
お手当は5月からなのでちょっと先ですが。
桜も華麗で素敵なんですけどね、歩いていてどこかの家の庭先の沈丁花が香ってくると春が来たなって毎年思います。
そんなに綺麗な花ではなく見た目いかつい感じだけど、香りはとっても良くて。
母がガーデニングが趣味で、庭には1年中色んな花が咲いていました。
小学校~中学校の間毎週月曜に庭の花を切って持っていき、教室に飾っていたのをふと思い出しました。
もちろん沈丁花も。
学年末の通知表にはいつも、<1年間教室の花をありがとう>って書かれていました。
なにやら楽しそうな企画のため参加させていただきます。
『春の花といえば?』
梅です。
桜よりも少し肌寒い時期に色鮮やかに開花するのを見ると、もうすぐ春がやってくるなと思います。
幼少期は桜と梅の違いが分からず、梅のことを桜だと思ってお花見をしたいと両親にせがんだ思い出があります。
桜も梅もどちらも色鮮やかなピンク(赤もあるかな)で、目に入れるととても幸せな気持ちになります。
ご近所さんに立派な梅の木があり、毎日通勤するたびに素敵な景色を堪能させていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
素敵な企画に参加させて頂きます。
『春の花といえば?』
やはり桜ですね。
今日も浅草の蔵前神社で早咲きの桜と黄色いミモザのコントラストがとっても綺麗でした。
上の黒猫さんのコーデもピンクで素敵ですね。
ピンクの桜大好きです。
今年も東京の桜、千鳥ヶ淵や中目黒の桜を観に行く予定です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
素敵な企画、参加させて頂きます♪
『春の花』
私、春が大好きでして…!!
春の清々しい朝の空。辺り一面に広がる彩りどりどりの花たち。
春の花だと、イヌノフグリが好きです。
小さくて、雑草みたいにたくさん生えているけれど、とても可愛いんです♪
足元にちょっこっと咲く、パステルのような、濃いような青色。
それが可愛くてたまらないんです!
黒猫さんもたまには足元の花を少し観察してみて下さい♪
素敵な花で1日をハッピーに過ごせるかもしれません……*
よろしくお願い致します(_ _)
素敵なコーデ眼福です(*´˘`*)♡
『春の花といえば?』
やっぱり桜です❀家の近くに桜並木がありお花見に持ってこいの場所です♪学生の頃は自転車で桜並木通って毎日お花見状態でしたꉂꉂ(´꒳`* )
水仙も咲いていて桜のピンクと水仙の黄色の組み合わせがいい感じです!
よろしくお願いします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
『全然関係ない話』
春は過ごしやすい気温に綺麗で鮮やかな花々、お花見も大好きなので素敵な季節♪
なのですが…。
虫が…苦手でして…。
本日、出勤中に服に小さい虫がくっついていて「虫たちが生き生きしてきた…。」と絶望しました。
ちなみにGに怯える夏が四季の中では一番苦手です。
参加させていただきます。
『春の花といえば?』
定番の回答になってしまいますが、春の花といえば私は桜を思い浮かべます。
桜をみていると、「年度が変わるから気持ちを新たにして頑張ろう」という気持ちになります。
また、桜は私が好きな植物でもあります。
薄くて可愛いからです。
晴れた空に宙に舞うはなびら、夜の空と桜の組み合わせがだいすきです。
もうすぐ、花見の時期になりますね。去年も地元の城山公園に花見しにいきました。今年も行けたらいいな〜^^
こんな感じかな、よろしくお願いします。