Nicotto Town



タマゴの最安値探しの旅


今年の1月1日からケージ飼いのタマゴが州の法律で禁止になって以来タマゴの高値が続いているので、少しでも安いタマゴを探すべくスーパー巡りをしました。


同じチェーン系列のお店でも店舗によって値段が変わるので、車で15分くらいまでの近場の範囲のスーパーを回って値段を確認しました。
(あまり遠いと安くてもがガソリン代がかかるので、いつも買い物に行く範囲のスーパー7件を回りました。)

白いタマゴ1ダースで最高値は6ドル越え、最安値は3ドル50セントでした。

3ドル50セントのお店はオーガニック系のスーパーで、タマゴの値段が高騰する前から同じ値段で、「今はもっと高くなっているんだろうなぁ…』と、思って行ったら、高騰前とほぼ同じ値段で意外でした。
(先物で仕入れているのかなぁ…?)

我が家のご近所界隈で最安値で買い占められないようにするためか、「1お客様1会計1日1ダース限り」の張り紙がされていました。




アバター
2025/04/06 13:43
> ちなってぃさん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。

こちらのタマゴの値段の高騰も鳥インフルエンザの影響と言われていましたが、タマゴ生産市場を少数の会社がほぼ独占しているためだと言われています。
日本のお米の値上がりは、毎日食べるものだけに家計への負担が大変ですね。

アバター
2025/04/06 13:32
> セカンドさん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。

私はお菓子も作るので、タマゴの消費量は結構多い方でした。
今はお菓子を作る時もタマゴの使用量の少ないレシピを選んでしまっています。
アバター
2025/04/06 13:26
> 小桃さん
こんばんは~
お返事遅くなってごめんなさい。

周りのスーパーがどんどん値上がりする中で、お値段据え置きは本当に助かってます。
アバター
2025/03/16 12:45
日本は鳥インフルエンザの殺処分のせいで
卵すら高騰してます
お米も水も卵も野菜も全て高くて
もう買えるものがないと喘いでる人も多いです
アバター
2025/03/15 18:03
タマゴって手軽で使い勝手がいいですよね
栄養もあるし・・・

値段が上がっているとはいえ
まだまだ安い日本のタマゴです

ニワトリを飼うわけにもいかないし・・・
ん~

アバター
2025/03/15 05:10
おはようございます お値段据え置きは嬉しいですね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.