Nicotto Town



湯島天神


湯島天神へ梅を見に行きました。

https://www.youtube.com/watch?v=REoNTdcYDrk

アバター
2025/03/05 05:01
> きつねさん
大阪は春はまだまだですか。
この季節、毎年梅に桜にと出歩きますが、名所を巡ると休日が終わっちゃって、新しい場所がなかなか開拓出来ません。
湯河原の梅、伊豆の河津桜、行きたかったですが遠かったので、今回は撮影したことが無い湯島天神にしました。亀戸天神も考えたのですが、行先を考えるのも楽しいですね。
河津桜は葉桜になって来たので、次はまた違う桜を探しに行くつもりです。
それまでに体調が良くならないとですね。
アバター
2025/03/04 16:16
湯島天神ビデオを拝見。
やはり、そちらは早いですね~
大阪は道明寺天満宮も大阪天満宮もまだ梅のたよりはありません。
関東のなんとなく重厚ではなやかな境内の雰囲気が感じられました。
人が多いのも、関東らしい感じです。
こちらは、大阪城の梅がようやっと半分くらい先始めたかな、という感じです。
アバター
2025/03/03 23:00
> usamimiさん
配達の関係で、指先が出る手袋をしていましたが、指が千切れそうな寒さでした。
中で座ってる偉い人達は、そういうことを全く感じないようで参りました。
明日はもっと寒いらしくて、せめて雨だけ止んで欲しいです。
アバター
2025/03/03 22:58
> 裸の悪乃娘豚人間さん
桜、そして梅と、春を満喫しました。
残念ながら今週はまた冬に逆戻り。
三寒四温の季節とは言え、あまりの寒暖差(1日で-20℃)に悲鳴です。
アバター
2025/03/03 22:57
> usamimiさん
ここは学問の神様、合格祈願の絵馬がたくさんぶら下がっていました。
確か自分も正社員試験の時だったかにお詣りしたはず。
それ以来だから10年振りですかね。
アバター
2025/03/03 20:27
今日は雨→みぞれ→雨でしたけど
だいじょうぶでしたか?
アバター
2025/03/03 13:44
梅きれいですね
アバター
2025/03/03 11:03
さすがに人出が多いですね。
湯島天神は昔々に出かけたことがありますが
ちょっと早すぎて梅はまだ少ししか咲いていませんでした。(^_^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.