Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


そこ?


「月曜から夜更かし」 日テレ

街頭インタヴュで、おならと屁の違いを聞いて回ってた。

おならは お鳴ら かなと思い付いた。
番組でも音の有無を正解としていたけれど、、じゃあ

「声はすれども姿は見えぬ、ホンにお前は屁の様だ」

はどうなのか?

すかしっぺ は 透かしっ屁 とあてられて、
音が鳴らないの意味で使われるのが一般的と思う。
なので、音を伴うのが本来の屁の認識なのではないか?

検索したら すかしっぺ の語源は岡山の方言で、
元々屁の意味は無いらしい。
また 透かしっ屁 には
音はするけどガスは殆ど(または全く)出ない
てな記述も、、定まってない。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.