Nicotto Town



ただの小心者。

私はよく強気な態度や表情をだしてしまう。


だけど本当は超小心者なだけ。

あんだけ強気だったのに後々後悔してクヨクヨして寝れなくなって自分を苦しめる。

毎回そうなるのを分かってる。

けど同じことの繰り返し。

何回繰り返せば勉強するんだろう。



アバター
2025/02/26 13:55
領事は、『親しみやすくて人望が厚い世話焼き』
ってなってるね〜
なんかすごいな٩( 'ω' )و
アバター
2025/02/26 11:00
> まんぼんさん
まんぼんさんがおすすめしてくれた診断結果は領事タイプでした!
ほぼ当たってました!

私だけ悩み事があるわけじゃ無いですもんね、、、
ほんとにそう考えるとちっぽけな悩みなんだろうなって思います!
アバター
2025/02/25 14:42
僕は↓は、ISTJタイプ/管理者タイプ
になったけど、診断はなんかすぐ終わった

で、こっちは長いし、INTJ(建築家)になったw
やるたびに変わるかも(^◇^;)
https://www.16personalities.com/ja/intj型の性格
アバター
2025/02/25 14:26
知ってるかもだけど、ここの診断は結構当たって参考になるよ〜
よくテレビでも聞くかな?

https://meeco.mistore.jp/contents/magazine/16personalities/index.html
アバター
2025/02/25 12:19
賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ

というけど、多くの場合経験からしか学べない
いや経験からさえも学べないのが人間かも
アバター
2025/02/25 09:55
必ずかどうかは分からないけどσ(^_^;)

僕を含めてみんな様々な事を抱えてると思うし、
人の一生なんて宇宙に比べればほんの一瞬だから、
楽しく生きたいよね\(^o^)/
アバター
2025/02/25 07:00
> まんぼんさん
まんぼんさんの意見を聞くと必ず納得できる答えをくれます…!
本当にありがとうございます。

最近、色々あったので…
自分の性格を活かす方向に向けたらいいのかもしれません…
反省です、、 

アバター
2025/02/24 22:12
人の性格を変えることはできない
でも性格の方向性は変えることが出来る
って聞いたことあるけど…

例えば、強気な人は、悪い方向に向かうと、
社会的に厳しい状況になりがち
でも、いい方向に向かうと、組織やグループを引っ張っていく
リーダーシップを発揮できる
という感じかな?

なかなか難しいんだけど、こういうのを心掛けておくだけでも
何かが変わってくるかも٩( 'ω' )و



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.