Nicotto Town



旅日記を書きました


愛知の旅の続きです。

愛知県の東の端っこから静岡県の西まで移動。
最終日は太平洋に向かって叫んだよ^0^



http://bambi-pc.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-4d48a7.html

熱田でひつまぶしを食べた翌日のランチも豪華です。
観光が目的なのか食べ歩きが目的なのか?
散財しちゃってバイトしても追いつきませんでした><

アバター
2025/02/24 23:10
東京も赤坂見附に豊川稲荷がありますが、こういう怖い感じはあまりしないです。
大河ドラマの「女城主直虎」は見ていました。井伊家は今川家にすごくいじめられていたんだな、という印象が強いドラマでした。徳川家康に仕えて重臣となり、井伊家は栄えるのですが、井伊・今川・徳川って、みんな今回のばんびさんの旅先にゆかりがあるんですね。
ランチ美味しそう♪
アバター
2025/02/24 22:58
旅上手なばんびさん
旅先の美味しいものもご存じなのですね
あの辺りは良い食材もあるし、見どころもたくさんで 何度か訪れてるのでしょうか?
私は浜松止まりなので そのうち湖西市の方にも足伸ばしてみようかな。
アバター
2025/02/24 22:36
今晩は☆
きょうは晴れていて道路の雪も解けていました。
旅行のパンフレットを見ているとバスツアーに行きたくなってきます^^
静岡県には昔、一度だけ行ったことがありました♬
ホタテが大好きでホタテのムースが美味しそう~*^^*
デザート盛り合わせも、どれも食べたいです(笑)
普段は神社に行かないけれども釣りみくじが面白くて、そのために行ったことあります(^^;
セキセイインコ?の縫いぐるみかな?可愛いですね^^
アバター
2025/02/24 22:32
豊川稲荷は思い出せませんけれど
龍潭寺のお庭は、なんとなく見覚えがあります。
探せば写真が出てくるはずです。(^_^;
ランチはとても美味しそう。いいなぁ。( ^o^)
アバター
2025/02/24 21:18
最初の3枚は空ちゃんのご案内だったのね~♪ 後頭部が超かわいい! ( ´艸`)
狐塚は… 京都の化野念仏寺を思い出してしまいました… ちょっと怖いね… (◎_◎;)
国の名勝記念物の庭園はやっぱりステキ! ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
旅行先で美味しいものをいただくのは最高ですよね~♪ (o^-')b
おばさんには 「こ~まち~~~!」って 叫んでほしいかも… (*´▽`*)
アバター
2025/02/24 20:44
空海くんにくぎ付けです カワイイ~ 正面から見たいです
ランチ豪華で美味しそう~
行動力があって凄いなぁっていつも思います のんびりすることあるんですか?
時間の使い方がお上手ですよね 私は 今日も暗くなるまで寝てしまい…
無駄な一日過ごしちゃったなぁと少し後悔してます
浜松市の中田島砂丘の砂地の空をみあげて おばさんは 何を思ってたのでしょうか 気になります(^^♪
アバター
2025/02/24 20:37
愛知も静岡も行ったことがありません
温暖なんでしょうね~ 敢行するところいっぱいあるんですね!
それにしても美味しそうなお料理
散財しても食べてみたいです^^
アバター
2025/02/24 19:57
> ひよっちさん
豊川稲荷は毎年初詣に行ってますが、時期をずらして2月~5月に友達に同行してもらってます。
あの狐塚は怖いですよね。
門前の土産屋さんが古臭くて昔と全然変わってません。
「眠りねこ」ってガイドさんが教えてくれなきゃ見落としちゃいますよね。
私は中学の修学旅行で行きました。
夕日に染まった海ならよかったのにね^^
アバター
2025/02/24 19:52
> 三風しっぽなさん
豊川稲荷から龍潭寺へ行く時に三ケ日通りましたよ。ミカン畑が見えてた。無人販売があれば買ったのに~車はスイスイ通過してしまったわ。四季彩さんのオーナーは相変わらずでしたが味は確かです。無理なお願いしてワイン4本も用意してもらいました。
アバター
2025/02/24 19:46
おお、豊川稲荷も行ったことあります。
こんな面白いおみくじあったんですね。気が付かなかった。
この大量の狐は覚えています。そそ、ちょっと、いや、かなり怖かったです~~~(>_<)
龍潭寺の、甚五郎の龍、立派ですね!
東照宮の眠りねこは、小学生の時、すごい期待してたのに実物見て余りの小ささにビックリでしたっけ(^^;
おお、豪華なランチですね。どれも美味しそう。四季彩さんというのね、( ..)φメモメモ。
点検おばさんがお更に顔突っ込んでる写真が出てくるのでは…とちょっと期待しちゃいました(笑)
海に向かって叫ぶといえばやっぱり「バカヤロー」でしょうか(笑)
アバター
2025/02/24 19:04
わあ 地元地元~♪
湖西の四季彩さんてたぶん行ったことある~
以前婦人会のお食事会で行ったとこだと思います
豊川稲荷の狐、たくさんありすぎて気持ち悪かった
稲荷という名のお寺だから普通に僧侶がいるんだよね
外側は神社なのに中をのぞくと中はお寺
あそこはどうも相性が悪いんです(;^_^A
静岡県の西の端。。。恋しくなっちゃうわ(ノ_・。)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.