チューリップ畑
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2025/02/23 21:43:59
![]() |
を少し前に作ってみました。
チューリップは品種にもよりますが、3月下旬~5月頃に咲くらしいですね。
なんとなく、小学校だった頃係で花壇のお世話していたのを思い出したんですよね。それだけでなく、アサガオの観察日記とかも付けていましたね今思えば小学校時代が一番植物と触れ合っていたかも?
今は植物園とかで眺めることはあれ、自分でお世話をしたり種を購入するというのはやっていないですね。そんなことを思いながらニコタのアルバムを眺めていました。
(リアルは職場と家の往復しているだけなので日記のネタが無いなんて言えない)
ガーデンはお店より(個人的に)やり易いかも!そして楽しい^^
他のお花も色々と挑戦してみるのも良いもんね♪
ガーデンはもうガーデンレベル上げのルーチンでベゴニアを延々と育てるルーチン化しています。
ただ、ずっとやっていると飽きるのでたまには別の花も埋めようとやってみた次第ですね。
植物愛が伝わってくる~^^
薔薇の綺麗な季節にどっかの薔薇園にでも遊びに行きたいもんだ(横浜とか)。
で、苺のクレープでも食べ歩きたい。
By バラとイチゴが好きな愛彩(アイリ)さんより。
毎年咲くとはチューリップの生命力凄い!現実では毎年花を咲くようにするには定期的に植え替えをしなければいけないんですよね。ニコタのガーデニングが快適すぎるという・・・。
今はピアノ以外倹約生活をしていますが、また財力に余裕が出てきたら鈴蘭とか育ててみたいですね。毒に気をつけなければいけないようですが、初心者向けらしいです。
結構たくさんありますね~。
確かに小学校時代はアサガオ、定番でしたね。
私は10年程前にチューリップを庭に植えたのですが
翌年から何もしなかったのに毎年咲いてました。
でも流石に7~8年経ったら葉っぱだけでしたけど^^;