伝言板
- カテゴリ:伝言板
- 2025/02/21 07:58:48
どの様な事でも、書いて下さいね。
ねねママより
(長いお付き合いの方、誰でもお友達申請お受けいたします。)
♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
今はただ家族の問題を抱えて、伝言板を閉鎖させています。
皆さまも、後悔無く・・・毎日を送る事を臨んでいます。
年を取れば、誰もが突き当たる事。
大切な、毎日をお送りくださいませ。
最新記事 |
キラキラで袴とリボンバレッタを交換しました ブーツは㌽と相談してから(*^_^*)
今日はまた少し暖かくなってますね。もう完全に異常気象ですね…
なんだか全国的に地震も頻発してるし、少し怖い3月…
膝も良くないし、なんだか不安な春先です。
来週末には一旦家に帰りますが、またすぐ東京の予定が詰まって、そんな感じの2025年になりそう。
どこまで踏ん張れるかわかりませんが、できる限り踏ん張ります。
ではまた!
やっぱり降り出しが早いですね
主要道路が通行止めになってはどうにもならないですものね
でも病院から連絡がないってことはお父様が元気な証明でしょう
お見舞いの再開を楽しみに待ちましょう^^
カーネーションはモデルとなった人物がいたんですか。
最後まで安心して観られそうですね^^
一方おむすびは…終着点が見えませんね…^^;
冷たい雨も上がりましたね
3月のタウンイベが始まり、春を見つけに出かけたくなりました
週末も晴れてほしいです
なんか足のむくみが酷くて…
もう何ていうかヤバいです。
早く自転車買いたい。安全運転で。もう10年位乗ってないけど(;'∀')
膝の検査は、想定よりも思わしくなく、来週金曜日には関西に戻るので地元の大きな病院で再度検査するようにと紹介状渡されました(;´Д`)
ペースメーカー持ちなので簡単にMRI使えないってのもあるけど、検査のたらいまわしはキツイ…
まだ、今は歩けるので、東京でメスいれると動きが取りづらいので。
まぁとにかく今はやれることやるしかないですね。
では今日も踏ん張って行きましょう~
一昨日に続き昨日も夕方からまた雪になりました。
兎に角寒いです。
お天気が悪くって散歩に出られない。
かといって家の中をウロウロと歩き回っても続かないですよね。
早くお散歩に出られるようになることを願ってます。
なんだか週末の土曜にもう一度降るかもと予報士が行ってます。
カーネーションは主人公の役者さんも交代して大詰め感あるのですが、
おむすびはどうもまとまりに欠けるというか…時代背景的にコロナも描くのでしょうか。
確かに、のんびりモードになりたいです。
明日の電車が心配です。
2月は逃がしたけど、3月は去らせないぞ
去年も言ってた気もしますが
エンドウが大きくなってきました。春の収穫が楽しみ^^
さっき一通りの家事を終わらしました。
腰が痛い・・・今日は看護師さんが来るので今から緊張です・
毎週来てるんですけどね。
今夜は雪積もりそうですね^^
雪は好きなので降ってるの見るのは楽しいけど、雪国の人はそんなんじゃないんだろうな…
あくまで雪が降らない地域に住んでる人の個人の感想です^^
さて今日は膝の検査。最近は普通に歩くのも疲れてきて、じっとしてても痛みがあるので
このタイミングでの検査で良かった^^その患部を少し押さえるだけで悶絶しちゃうほどになってます。
でも今日は17時からまた会議があるのでそれまでに戻らないと(;´Д`)
では今日も一日踏ん張って行きましょう。
昨日は朝からの小雨が午後には雪に変わりました。
一面雪景色になったんですけど夕方には小雨になってすぐに止んんでしまいました
出かけないから良いんですけどね
構えすぎたかな、今は陽が差してました
今日は夕方から雪になるようで昨日より長く翌朝まで降る予報でした
最新の天気予報は日付が変わる頃から雨になって道路は大丈夫そうですね。
昨日は昼から雪でした。もう3月だというのに初雪(多分)。
今朝は気温が氷点下なので、道路が凍ってそうでまた心配です。
昨日の暖かさは何処へ:;((•﹏•๑)));:ブルブル 今週もよろしくお願いします
明日の夜も雪注意でしょうか?
検査は結果待ちの間が、ほんと嫌です
5月に経過観察のための血液検査があります
今週もよろしくお願いします
足元が悪いと困りますね。
大変だ。雪の予報ではあったけど雨です@埼玉
あと2日間雪予報です。
激しい寒暖差のある週明けですね。これは体調崩しそう…
明日は膝の検査日だけど、今朝はもう歩くのが億劫なくらいの腫れと痛みです。膝に水が溜まるというやつかな?あまり経験がないのでよくわかりません(;´Д`)
とにかく風邪ひかないように気をつけながら仕事します^^マスク必須ですね。
では今日も一日踏ん張って行きましょう!
今朝はもう小雨模様10℃ある気温もどんどん下がって
お昼過ぎには2~3℃に下がるそうです。
横浜はチェーンを付けても無理かと思うような坂が多いですね
乗用車FFの頃はノーチェーンでスキー場までいってましたけどね。
今のトラックは雪どころか砂利坂にも弱いので
雪が降れば自宅待機します^^
今日から3日間雨雪注意の冬に逆戻りですね
完売のお祝いのメッセージありがとうございます^^
今日は午後からみぞれの予報。
夫の車が冬タイヤじゃないから心配です。
タイヤチェーンは積んであるけど使わなそ~。
お疲れ様でした
今回の内視鏡検査は、こちらからお願いしたものだったのですが
なにもない……といわれると、やっぱりほっとしますね
検査は受けるべきか、受けないほうがいいか悩むことも多いです
今月もよろしくお願いします
ニコみせイベクリアおめでとうございます。
ゆっくりしてくださいね。
次男がホワイトデーは3月末に帰って来るそうなので(同じ市内だけど)
今年は何かなと楽しみにしています。
今日も暖かくって良いのですが明日は気温が下がり始めます。
そして火曜日には雪が降るようです。
横浜は坂が多いですから特に雪には弱いようですね。
今日は久しぶりに買い出しに行ってきます
申告もめどが立ったので多少はのんびりできそうです^^
おつありです^^
みせイベ達成おめでとうございます♪
和食だから2月イベ特典とはあまり似合いませんでしたw
ニコ店達成おめでとうございます
今日はとても暖かでした、春ですね 3月もよろしくお願いします
先日猫の日にもらったネコ型クッキーを食べました^^。ニャン(=^・^=)
もう三月ですね。早いですね~
東京単身赴任生活もあと2週間となりましたが、まだまだ仕事は混沌としてるので
今後も短期出張(1週間程度)のものは月1回は必ずありそう(;´・ω・)
大きな仕事なので、最初の道筋だけつければあとは若手で行けるって踏んでるんだけども
その最初の道筋が大変(;´Д`)
道なきジャングルを伐採しながら突き進んでるようですw
来週は膝の検査と、新規案件の打ち合わせで1週間まるっと詰まってしまった…
結局はゆっくりできない運命なんですね…忙しいの嫌いなんだけど…
のんびりお茶しながら本読みながらおしゃべりしながら過ごしたいなぁ…
とはいえ、今月もまた踏ん張って行きましょう!
暖かい日が続いて四日目17℃18℃暑いくらいでした。
今日も暖かいですね。
花粉が多く飛んで大変なんでしょうね。
花粉症ではないけどくしゃみの辛さは良く感じてます。
漸く風邪も治ったみたいです。ご心配をおかけしました。
昔くしゃみのしすぎで肋骨が折れたみたいに痛くなったことはありますが、
ぎっくり腰になることもあるのですか…気を付けないとですね^^;
霧雨でした
大船渡の山火事、雨が降ってくれるといいんですが
昨日は暖かくって助かりました。
三寒四温ですね。でも天気の崩れ早まってきたようです。
取り敢えず荷台は作り直したので雨が降っても大丈夫。
安心して申告の経理に没頭できます。
風邪もどうにか治ったみたいです。
痰が絡んで相変わらず咳き込んでますけど
体調は如何ですか。お父様の連絡もないことは順調に過ごされているんでしょうね
面会再開はまだまだ先ですか
こちらも同様の天気予報です。
けどひとまず日曜までは晴れてほしいので、それでいいかなって。
暖かくなって急に花粉症みたいな目のかゆみが出てきました><
パン祭りのシールが貯まりました、土曜日に交換しに行こうと思います(*^_^*)
ご無沙汰しておりました~><
すみません、ご挨拶にも伺わなくて(;^_^A
生きていました~!!
ニコから、inしないとPコ消滅するぞーと脅迫メールが来まして(笑)
先日久々にinしたのですが、体調不安定も有って戻ってきたよ~とも言えず。
まだらinで遊ばせて頂いております。
ねねママさんは体調お変わりありませんか?
年々歳を重ねるごとに様々な問題抱えて大変ですよね。
どうぞ無理なくお過ごし下さいね(^.^)/~~~
暖かくなって嬉しいケド、花粉が飛んでてちょっと憂鬱です
寒さが戻るのも……ですね
大腸内視鏡検査しましたが「きれいですね」と言われました
でも、点滴がうまくいかなくて、ちょっと内出血してて、悲しいです
なんか超久しぶりにSPEEDが聴きたくなり聴いてます。
懐かしい…。
さっき洗濯物干してる時に捻挫した足の小指をガツンと当ててしまい悶絶しました…
バスつかったらメッチャ楽w
膝悪くしてから片道25分かけて峠道歩いてたのが、10分で会社に着いたw
これはもうバスの時刻表に合わせて生活せねばw
でもホントは健康のために歩きたいんだけどね…
今日からまた暖かくなって、週末は20℃超えとか(;´・ω・)2月じゃないね。
地震も多いし、気をつけなきゃならないこと多すぎ。
では今日も一日踏ん張って行きましょう!
お陰様でようやく風邪も治ったみたいです
昨日より少し下がりますが今日も暖かいみたいです
トラックの荷台作り半分くらい今日中に終わらせなくっちゃ。
少し頑張ってきます。
花粉は僕には影響ないけどねねさんは大丈夫でしたっけ。
用心なさってくださいね。
今日も日中だいぶ気温上がるみたいですね。
もう春でしょうか^^
ニコみせイベント2000皿達成しました
ありがとうございました
雲は多めでしたが暖かでした 紅白の梅が満開
こんにちわ(*´▽`*)
元気だよ、来てくれてありがとう!
ねねちゃんも、寒かったけど体調大丈夫かな?
今朝は起きたら全身筋肉痛でした(;´・ω・)何のスポーツもしてないのに!
…って思ったけど、膝をかばいながら片道25分歩くと、それだけで他に負荷がかかってるってことかな?
明日からバスを使うことも検討しよう…
さぁ週の真ん中水曜日。でも今週は月曜日が祝日だったのでちょいお得感があるw
ただ今週土曜日はフル出勤なんだよね…
では今週も踏ん張って行きましょう!
思ったほどではなかったけど12℃あると動き回って一枚脱ぐようでした。
今日の予報は16℃さいたま17℃汗かくぐらいになりそう
まだのどの痛みと痰で咳が出ますが体温35.5度と低くって調子が出ません
まずはトラックの荷台復旧頑張ってきます。
なるほど、キラキラ上限のことでしたか。
課金との兼ね合いはバランス調整が要りそうですね。。
エレベーターも定期的に健康診断しないと調子悪くなっちゃいますから(笑)。
ニコみせイベのお祝いコメント有難うございます。
うちは旦那さんが煮物を作っていて火をかけたのを忘れて寝ちゃって
焦がすと言うのがあったよ…
まあ少し焦げただけだから食べれるけど。
パンプキンスープをこぼしてしまって、床ふいたり、着替えたり
タイヘンでした。。。
ご飯も冷めちゃうし悲しすぎる夕食に
火傷するほどは熱くなくて、よかったです
お陰様でニコみせ2000皿完売しました。
履歴より支援伺いますので1皿OKなのでよろしければー。
今日は看護師さんが来ます。
今から血圧とか心配してます。
毎週来てるんですけどね。
膝の痛みは良くなったり悪くなったり…ここにきて結構厄介な感じです。
通勤も歩いて20分が、今は25分かかるようになった(;´・ω・)
検査は来週なので、それまでに良くなればいいなぁ…
今週は月末週なので結構バタバタしますが、何とか乗り切りますー
では今週も踏ん張って行きましょう!
検査ってお金けっこう掛かりますもんねぇ。
でも身体の状態を知るために必要なものですし、仕方ないですね^^;
して、ニコリーあつめリセットとは一体!?
今日は12℃だけど週末には20℃近くなるとか
暖かい日が続いてくれればいいですね。
チョコミントトリュフ1000万皿達成のご褒美は貰いましたか? 今週もよろしくお願いします
相変わらず、寝不足の日々。
明後日から、春の嵐になりそうですね。
体調には、気をつけて下さい。
いつも(=^・^=)は、南側に部屋にいるので…最近は僕の部屋には来てくれません。
結構、僕も遅くまでリビングにいるんだけど・・・あそこまで遅い時間は初めて。
珍しかったんだろうな…テレビを観たりそれを邪魔したり・・・。
ツンデレ、じいちゃん(=^・^=)なので。
めっちゃ警戒してた寒波も、こちらは想像よりは緩くて助かりました。
ただ、膝が結構痛むので痛み止め飲んでロキソニンのシップ貼って、何とか今日を凌ぎます。
今日は仕事の予定も飛んじゃったので、本読んでゆっくり過ごします^^
ではねねママさんも暖かくお過ごしください^^
ニコリー集めリセットされて再開です^^
今日は風が強くって寒い日になります
車検上がりのトラックの荷台復旧始めるつもりだったけど
風が強いと尻込みしてます。
今朝、石川沖と千葉沖で地震があったようです。
列島を挟むようにってなんか嫌ですね
すごい額ですね、医療費控除が受けられるのでは。
私もマスク、職場と病院、電車では必ず着けてます。
結局は自衛が一番効果分かりやすいですもんね。
なんと!チョコ行方不明。
うちの子は食い意地はってるのですぐ食べちゃいました(;^ω^)
日記にコメント有難うございました。
なんか色々考えちゃいました。
夜中だったので、(=^・^=)が遊べと邪魔して来たヨ。
(=^・^=)と母と、一緒に観ていました。
IPS細胞で軟骨が出来たら確かに沢山の方が助かりますね。
簡単に膝とかに注射で済むなら^^
無菌室ですか。僕は無塵室ですね。
上から下まで帽子もかぶって、
すべて長繊維のナイロン系のウインドウブレーカーみたいなもんですね
エアーシャワーも浴びて空調機のフィルターは99.9%除去のケンブリッジフィルター
空調機の中に入って隙間を見つけ出してコーキング処理しました
富士フィルムの工場の新設工事で真夜中に騒音計で測定したり。
結局この工事がもとで会社を辞めることになったのかな
会社では残業問題で付き合い残業が多いとか
残業手当を50時間でカットするとか
このころの残業時間平均150時間超えてましたから。
で、上の会社の現場監督から日曜の仕事を頼まれて断ったので大問題
ブラックどころではない時代でしたからね。名古屋時代のお話。
まだ職人ではなく監督時代。上の会社の依頼には応援で
職人に頼めない事や各測定、調査なんですけどね。
自分も以前予約制の病院に通っていましたが、それでも1時間待ちとか普通でした。
待合室も狭くて立って待つしかなかったり…しんどいので通うの止めましたw
お医者さんはマスク姿が通常営業になりましたね。
先生の顔下半分もう忘れちゃいましたw
あらら、チョコ放置は寂しい。
きっとあとで食べようと思ってるかも。
寒いですが体調など崩さないようにしてくださいね。
(=^・^=)ニャンニャンニャン、お馬はヒイーン・ヒイーン♡
ヒィーン、2番人気だったけど最下位だったね。
今日は、ルーク先生にチュールを上げました。
足元(=^・^=)も、有難うございます。
CMってすごいですよね。試してみるかってなりますもん。
小林製薬のヒアルサンコンドロイチンを飲んでいたんですよ。
紅麹問題が無ければ飲み続けていたと思います。
僕は余り信用してなかったんですが奥方が効いているというので飲んでいたんですよ。
もちろん紅麹は使われていなかったんですけど。
気は心って言いますものね。昔は小麦粉で風邪が治ったとか^^
しかし、吸収されない。効果がないと言われて怒り出す人もいるんですね。
何に良かったのか紅茶きのことか兄がはまってました。
私は木曜に病院行ったのですが、
平日だからいつも行く土曜よりはすいてるだろうと思っていたのに
ぜんぜんそんなことなく2時間も待たされてがっかりでしたw
子供は何時まで経っても子供。子離れしてないのかな。
でもまあたまに会うだけあって喧嘩とかもないしいいのかな。
この前バレンタインチョコ持って行ったけど。
次男は兎も角長男(自閉症)は喜んだかな?表情とか言葉出ないので分からない(;'∀')
でもなんかご機嫌そうだったのでよかったですw
わたしは、来週、十数年ぶりの大腸内視鏡検査で、ドキドキしてます
その前に、コンサートに行くのが楽しみです
4皿爆食!ご馳走様です。
そうなんですね。うちは子供達独立して今は主人と2人暮らしです。
上の子は自閉症でちょっと知的障害のある子で施設にそこから働きに行ってます。
下の子は工場勤務で気ままなマンション暮らしです。
どっちもかわいい子なので手元に置いておきたかったけどそれは親のワガママですからね。
たまに帰って来るのでその時はガンダムの話で盛り上がります。
昨日整形外科行ったら、触診だけされて大きな総合病院の紹介状渡されて来週ここに行ってって言われた。
膝関節の専門の先生がいるところがいいからって言われたけど、なんかまずい感じ?
よくわからないままドキドキして週末を過ごさなきゃならなくなりました(;´・ω・)
仕事はトラブル続きだし心安らぐタイミングが欲しいところです(;´Д`)
多分…いや絶対ストレスで、いろいろおかしくなってると思う。肌もボロボロだし。
痛み止めのおかげで今は普通に歩けるようにはなってるので、猫カフェとか探して
いやし空間でリフレッシュしたいですw
では良い週末を!