つりました
- カテゴリ:日記
- 2025/02/20 09:40:10
たまに膝下の表の部分が張っている気がしたりしますが、今日は起きるたび攣って両足2回、左足更に1回攣りました笑
足を外側に曲げると即攣る感じだったので動かさないようにしていたら落ち着きましたが、初回はとても痛くてこれは脹脛が攣った時とはまた違う痛みでした
立ち仕事でもこんななったことはないけれど何故そこが・・普通脹脛ではとか耐えながら突っ込んでいました
あと火曜出勤だと思っていたら水曜出勤だということに直前に気がついてセーフでした
なので、リビングとかワックスをかけたので現在つやつやです
ペットいるのでこれですが掃除にもなりますがオレンジ臭抜けるまで寒かったです
昔ずぼらなやり方をネットで読んだのですが、いらない布をぬらして固く絞る→ワックスつけて拭く→乾拭きを2回繰り返すという方法をずっとしています笑
塗って乾かすタイプだと大変だけど家具とかも気楽にできます
https://www.auro.co.jp/
そうなんですね
カリウム=果物イメージです
ワックスは必要なら、でいいと思います
うちは汚れ落としも兼ねているので・・
でもこのやり方だと簡単で、換気すればペットいてもOKです
オレンジの香りが抜けたらOKってイメージで換気してます
起きた瞬間から痛かったです
脹脛とは違う感じで凄く不思議でした
私はワックスかけたことないです。フローリングシートで拭くだけ。(^_^;
寝ているときにつるの、痛いですよね><
水とかは全くない感じで疲労とか正座もいけないかなとか思ってます・・といか言いつつ正座していました
長時間おなじ体勢もよくなさそうです
多分寒い場所で長時間じっと立ってがきいていそうです
というのも疲れたときに張ってそうはあっても今までのところだとこうならなかったので、それを考えてやっていってみて駄目だったらまた考えます><
因みに脹脛はここずっと無事です笑
うちはどうしてもワックス必要なんです
植物の所に日がほしくてカーテンしなかったら床が痛んでいたところが更に痛んで悲しみです
ワックスとか匂い独特で私も苦手でこれにしました
オレンジ臭できつくないのでもし必要ならお勧めです
膝下の表の部分が釣るって経験ないです(@_@;)
なんなんでしょうね~なにか水とか溜まってるのかもしれないので
整形外科で診てもらったほうがいいでしょうね(;´Д`)
ペットが居るのでワックスまで気を使ってるなんて優しいですね(*^▽^*)
わたしはワックスの臭いが苦手なので塗ったことはないです(´・ω・`)