アバター劇「必殺!仕事人・参ります」~7~
- カテゴリ:日記
- 2025/02/20 08:10:21
アバター劇「必殺!仕事人・参ります」も残すところと2人になりました。
5人目はあの方です。
https://ameblo.jp/bambiyoko/entry-12887058792.html
https://zuiso.net/topic/detail/124577
(BGM付きスライドショーはこちらから↑)
★出演 土部工事氏麿(どぶのこうじうじまろ)蒼旻堂さん
造り酒屋・若女将・およう こがねさん
元締め・お加代 ばんび
★ロケ地 ばんび部屋「廊下」
お名前からして怪しかったですものね。自称公家でした。
趣味はメイクと衣装替え。騙されてはいけません。
おようさんのお酒、もらっておけばよかった^^;
ねえ~土部工事様は世を欺く雄型が素敵ですよね。
お陽さんも見掛けとは大違い。
造り酒屋の若女将だからキップもよくてかっこいいです。
ラスボス?もちろん決まってますよ。明日22日決行です!
おようさん、片手で酒だるを振り回すなんて、それだけで十分な武器になりますね!
麿は、大好物のお酒で逝けたなんて、本望だったかも?(笑)
普段クールな おようさん 樽をひょいと持ち上げちゃうなんて 仕事人は見た目と違い
みなさん鍛えてるんですね
血しぶきが 見事でした! 呪いの酒で じわりじわり 苦しんで… これも辛そう
どんどん殺しのレベルがエスカレートしていくから 面白いです ハマる~
最後の1人ってどなたなのか?ラスボスが蒼旻さんだと思っていたので 予想が外れました
次回が楽しみです(^-^)
書類審査のオーデションが2人いました。全員採用なんだけどね。
奥手持ちしか上がらないっていうのがちょっと不便ですね。
身体の向き換えても同じ?
この組み合わせは最初から決めてました^^;
必殺技を披露してた時が一番面白かったです。
後は悪人をいかに悪く仕上げるかって^^;
ちょっと申し訳ないかな。全部終わったら復讐されそうで怖い~
おようさんの技は秘密だったので、楽しみにしていました。
血しぶきが~。酒樽が~。おようさん、仕事柄腕力があるんですね。
日本酒好きな麿さんにピッタリの技でしたね。
今回は木槌で強打したあと、呪いの酒樽に沈める。
片手で酒樽を持ち上げるとは、怪力な仕事人さん( *´艸`)
毎回 奇想天外な必殺技が登場しますね。
タイトルはその場しのぎで点けちゃったけど、名前はご自身で決めていただいてます。
どんな悪行をしたかは…あ~~怒られそうです。
最後はお加代が別の仕事人に狙われるかも><
樽が重くてなかなかいいタイミングで上がりませんでした。
動きのある撮影は難しいですね。
武器集会に来られず、書類審査したんですよ。
もっと怖かったんです!今回はあまりいじれなくて、ペイント頑張ったんだけどね。
振り上げるタイミングの撮影はやっぱり難しいですね。
連写できればいいのに~
お名前は自己申告ですからね。ふり仮名も付けていただきました。
酒浸りになるのは本望かと( *´艸`)
甘い酒に酔いしれて下され~
バルハラでねこまろさんたちが大宴会開いてくれるそうですよん。
あっちの仕事は書き直しや添削されて苦労の末提出しました。まだ報酬が来ません。
こっちの仕事は皆さんのアイデア次第ですから楽ちんですよ^^
悪人っぽいコーデ2種ご用意頂きましたが、やっぱり偽公家がええなあと思いまして…
お名前は自己申告ですから、それに因んだ悪行三昧にさせていただいております。
若女将、腕っぷし強いです!
加代の裏家業の脚本の報酬がフグになるそうです><悲しい~~
送りましたよん。
あの方の日ごろの言動を拝見してますと、どうしても酒がらみにしないとね~
ピッタリの仕事人さんが来てくれました^0^
酒樽は細工してあるの~。
部屋アイテムで酒樽を探したけどなかったのが残念。
首が浸かった酒樽にしたかったんだけどね。
桜よりも椿に投資してました^^;
こがねちゃん、お疲れ様でした。
若女将、力持ちって言われちゃったね^^
頭を沈めるのが画像では表現できなかったわ。
木槌と大きな酒樽を駆使してのお仕事、おようさんもカッコいい~(^^♪
赤い椿の花がせつないですね。。。
凄すぎます~。
公家を騙るだけあって綺麗な着物ですね。
おようさん、酒樽が「呪」になってる。
可憐な雰囲気なのに木槌で殴って、酒樽を振り上げるとは、さすがの仕事人ですね\(^o^)/
お酒に溺れさせるなんて、ある意味、優しいかも? (^_^;
死んでからは身ぐるみはがれるとはなんと・・・
嬉しいでおじゃる~~~~~^^;
ストーリー作りもお手のものですね
次々新手の仕事人さん楽しませていただきました
しかも日焼けした顔を隠すために白塗りしていたとは……(゚ロ゚;)!!!
仕事人が仕事をする前に、お公家さまの実態に驚きました(笑。
造り酒屋の若女将はさすが酒屋の女将ですね、あんな樽も片腕で軽々振り上げちゃう~。
土部工事さまを○○するのに、お酒も道具もなくても大丈夫そうです( ´艸`)
お加代さん、どこかに山吹色のお菓子があるはずだから、それを貰っちゃいましょう~♪
もうすぐ悪人の会の宴会が始まります。
ささ、そちらの上座にお座りくだれ。
いや~今回も悲惨な仕置きでしたな~。
殴打による血しぶき+お露西亜酒による溺死とな。
わたすの様に首チョンパだと一瞬ですが、こちらは
時間かけて苦しみながら。
(´◉◞౪◟◉)怖いよ~
呪いのお酒もあるのね~^^;
たしかにあのお着物高そうだし、桜代にもらうのぜんぜんOKだと思います
おっと、次は最後ね!!
身が引き締まる思いです^^
赤い椿は 海に消えた娘たちの数だけ…
真っ赤な絨毯になりそう…