Nicotto Town



ふわふわかわいいで思いつくものは?


キャスケード君は、2022年1月に我が家にやってきました。

その頃うちにいた先住猫さんたちのお友達になってもらうために引き取った、
長毛の黒猫さんです。
うちに来た頃すでに、体重が6kgを超えていましたが、
今はさらに巨大化して、7kgの大台に乗っています。
先住猫さんたちが虹の橋を渡ってしまった今、
すっかり我が家の王様として君臨しています。
ふわふわで可愛いですが、かなり暴君です。

#ふわふわかわいいで思いつくものは?

アバター
2025/02/22 20:56
皮物でお手入れがてら
ジャンパー 財布 鞄もついでに
( *´艸`)
アバター
2025/02/22 08:05
> ヤノスさん
ありがとうございます。
黒のブーツ、汚れると目立ちますからね。
「サドル」で思い出した。
鞍もお手入れしておかなくちゃです。
アバター
2025/02/21 23:22
https://www.youtube.com/watch?v=h6UJfT_44OU

SADDLEUP 皮物にはいいよー( *´艸`)
黒いブーツが綺麗だと カッコいいよ
アバター
2025/02/21 18:29
ありがとうございます。
怖いお話ですね。
どちらも、たかが虫だしって思うと、私でもそのままにしちゃいます。
どちらも頭部だから、本当、昔だったらどうなっていたかわからないですね。
すごい体験だぁぁ。
アバター
2025/02/21 11:29
4個も板に書いていて まだ描きたい事ありましたww
私 何もないって思ってたけど・・医学の進歩ならではで昔なら生きてないですね。

どちらも虫のせいなんです 。
1話
子供の頃 ハチの巣落としを兄達がやってて 近づいたら頭にちくっと
忘れた頃 髪の毛の下皮膚の中異 物を感じてたけど 痛くないし・・・ほったらかし
高校生になった時 皮膚の下で少しずつ大きくなって 耳の方に広がっているように思って。。
このままだと耳の隙間と頭蓋骨の間 に入りそうと。。思い 病院へその間10年ほどかな・
切開手術です 1週間ほど入院 夏休みを待ち予約
2話
真夜中寝てて 突然に鼻の穴に蛾らしき物が落ちて来て・・・すぽっと奥まで入り込み
私目が覚めて がばって布団の上で ふがふが虫を出そうと鼻息荒く 頑張ったけど出ない
眠くて寝てしまい・・朝 テッシュで鼻をかむと鼻水と一緒にどばって出てきました
やっぱし蛾でした
その後なんともないし 親にも言えず ご飯食べて学校・・
だんだんと顔が変形 右の鼻ですから 右のほほが 膨らんできて
その後10年ほどかな 耳鼻科で見てもらい 即手術1日入院
歯と上唇の間を切開 涙をためる袋があるそうで そこに水が溜まってたそうです
これが 膿だと。。ミコとマコの世界だったなと。。
いえ。。私まだマコもいませんでしたし・・・あれで終わってたら悲しい人生だったねw

開放骨折と見て調べてたら思いだしてしまい・・
すみません長々と書いてしまいましたmm
アバター
2025/02/20 21:48
> ましこさん
ありがとうございます。
にゃんたち、癒してくれますよね。
キャスケードくん、療養中、動けない私にずっと付き合ってくれてましたよ。
アバター
2025/02/20 19:16
いいなぁ
ウチも巨大なニャン重かったけど
私の愚痴も聞いてくれて可愛いかった
アバター
2025/02/19 19:27
> 461oceanさん
ありがとうございます。
まさにそういう大きさなんです。
平均以下の私の体ではお膝に乗せてもはみ出しています。
アバター
2025/02/19 18:46
アメリカ人の様なデカイ体の人間は
この手のデカいネコを肩に担いで歩いていたりするね。
アバター
2025/02/19 15:59
> ヤノスさん
ありがとうございます。
「抱っこ」というより「かつぐ」感じです。
肥満を心配したのですが、まだ大丈夫みたいです。
多分、ノルウェージャンか何かの血が入ってますね。
アバター
2025/02/18 23:28
おおおでかいね( *´艸`) 7㌔かー トイプードルで4㌔だからね 倍
抱っこは 帯がいるんじゃないかな?



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.