Nicotto Town



日本、戸籍への「台湾」表記可能に

ブログ更新しました。お立ち寄りいただけると嬉しいです♪ 

 
 
 
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-e62487.html 
 
 
 
嬉しいニュースが入ってきました^^




台湾は台湾だもの、中国じゃないもの。私の夫は台湾人であって中国人じゃない。私が好きになって暮らすことを決めた場所は台湾であって、中国ではありません。



中国が嫌いなんじゃなくて(歴史は大好きだし)、単純に台湾は台湾なのにってなんで?ってずっと違和感しかなかったから、やっぱり嬉しい。

アバター
2025/02/19 19:07
> ピンクコーラルさん
こんばんは☆

そうみたいですよね。本当日本に戻ると外国人の多さに驚きます。
ここ十年くらいで一気に増えて・・・

日本のパスポートは世界自由度2位ですものね。ビザ無しで行ける国がとても多い
ちなみに台湾は29位
日本のパスポートは犯罪者も喉から手が出るほどほしいらしく、非常に価値が
あるらしいので狙われやすいんでしょうねーー;
私も中国へ行った時はパスポートはウェストポーチにつけて
バッチリ管理してました。
アバター
2025/02/19 19:04
> yuukiさん
こんばんは☆(そちらはお早うございます、もしくはこんにちはかな)

中国は自分の国すら満足に統制できていないのに、人のことまで口出してる場合かって
感じです、ほんと。苦笑
アバター
2025/02/19 12:53
日本も・・・不法就労させるのに、偽造結婚あったねぇ・・・

田舎の嫁不足に、中国だかの田舎の娘つれてくるけど、
田舎暮らしに嫌気とかいって、脱走して・・・とか

キャバクラだとかの従業員と偽装で結婚して、同居しないで、働かすとか。

なんか・・・あったねぇ。

旦さんの単身赴任の時も。
日本のパスポートすごく価値があるとかって聞いて、狙われるから気を付けろって、
資料や、検索情報にいわれて、これでもか?ってくらい。

首からさげたり、腰にまいたり、磁気スキャン防止の「身に着けるケース」持たせたもんで。(笑)
仕事、観光で、不便しないように・・・。

それを疑われる・・・国が、オレオレサギとかの、ネット犯罪の温床になってる国で、
とくに中国は、裏の手引きするボスがいる国で、東南アジア(盗難アジア?)に拠点なので・・・、
”解かってるから疑う”んでしょうかね。(白目)
アバター
2025/02/19 12:22
こんばんは~

良かったですね~
中国が『内政干渉だ』と、文句つけてるみたいだけれど、アメリカも台湾については現状維持と言っているしね。
アバター
2025/02/18 19:39
> ねんざ6号さん
こんばんは☆

日本ではどうか分からないんですけど、台湾では東南アジア出身の方と結婚するのは
日本人や韓国人なんかと結婚するのと比べて大変みたいです。

主人の同僚さんが以前ベトナムだったかな?の方と結婚した際
夫婦別室に連れて行かれて
「旦那さんの歯ブラシの色は?」なんて二人に同じ質問を
いくつかされたとか。

なんでも偽装結婚が多いからだそうです@@;
アバター
2025/02/18 19:37
> まーこさん
こんばんは☆

ありがとうございます、やっぱり嬉しいですよね、やっと認めてもらえたような
気がして^^

まーこさんもハーフでしたか。私の大学時代の友達にもまーこさんと同じく
パパが韓国人でママが日本人
その逆でパパが日本人、ママが韓国人の友達がいました。でも日本生まれ日本育ちだし
ふたりとも韓国語も話せないと言ってました。まーこさんは韓国語話せますか?

自分のルーツとなる国が2つあるなんて羨ましいなぁと思ったものです^^
アバター
2025/02/18 18:27
ずっと前フィリピンの人と結婚した
知り合いがいたけど
手続きとか大変だったのかな~
アバター
2025/02/18 16:42
こんにちは
良かったですね^^
うちはパパが韓国でママは日本人です。
私はハーフという事になりますww
私はママの方の苗字です。
まー 夫婦別姓です。
私は日本国籍ですよ。
アバター
2025/02/18 15:15
> 沼子さん
こんにちは☆

嬉しかったですよ~、その陰で一生懸命動いていた人たちがいたことも知り
頭が下がる思いです。
言葉は基本同じでも、考え方や話し方、使う中国語もまったく一緒ではありませんし
これだけ願い事分かれている国を今さら統一するなんて無理だと思いますし
少なくとも台湾でそれを望んでいる人はごく一部なのでですね。

そうなんですよ、ようやく今年10年になりました。あらま、沼子さんとほぼ変わらないくらいですね☆
そういえば沼子さんと旦那さんの馴れ初めってどんなのかしら?とても気になります☆^^
私達の最初の出会いは、なんと生まれて初めて行ったクラブでした(爆)

沼子さんの沼って旧姓から取られていたんですね^^
私も自分の苗字が好きで変えたくないと思っていたので(幸い日本の戸籍はそのままです。笑)
少しでも前の姓でいたかったって気持ち、すごく分かります☆
ちなみに台湾は夫婦別姓です。日本も将来そういうふうになっていくのかな。
アバター
2025/02/18 15:05
良かったですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
日本、やるぅ♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)
私も、中国と台湾は全然違うと思う。
人種が違うと思う位に。

ちぃさん結婚が2015年なのね。
うちは籍を入れたのが2014年6月6日だからほぼ同じです(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
(出産は同じ年の8月だけどね(^o^;)
◯沼の性で長くいたくって^^;)
アバター
2025/02/18 14:57
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

ありがとうございます!

本当に。大きな第一歩だなって思います^^
アバター
2025/02/18 13:35
戸籍表記だけでも、希望がかなってよかったですね。
アバター
2025/02/18 11:46
> ねこまろさん
こんにちは☆

中国はここ数年色々独裁的に進めすぎて、自ら悪い方の道へ歩いていってるなぁと
思います・・・調子こきすぎた結果なのか。

他国に干渉するヒマがあるなら
国内をもっと統制したほうがいいと思うんですけどね^^;
アバター
2025/02/18 10:39
中国がギャーギャー言いそうですが、一歩前進ですな。
(´◉◞౪◟◉)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.