今年の米は飼料用の古米で我慢だ
- カテゴリ:日記
- 2025/02/16 19:35:44
今日は、暖かくなるということで、いつもの定峰峠まで行ってきたが、最近は日曜日にハイカーを見かけなくなった。バスで終点まで行く人も終点から乗る人も、自分一人しかいなかった。もっとメジャーなところへ行っているのかもしれないですね。
さて今日は、家に帰ってきたら、地元の農家の人が、鶏の餌(飼料米)は要らんかねぇ?とやってきたので、ちょうど買い足しをしようと思っていたところなので、処分に困っているらしいから全部(数袋)引き取ってしまった。毎年のことなのだが、昨年の種用の古米が余ったので、飼料用として出しているらしいが、数袋なので商売になるほどの数ではないから面倒くさいのである。だから我が家の鶏用の備蓄米と言うことになるが、今日の米はくず米ではないので、普通に精米が出来るため、普通にご飯として食べることができるのである。だが、くず米は売り切れて無いようなので、今日の飼料米は、鶏と分け合って食べることになりそうだ。1年前の古米ではあるが精米をしっかり行って、水を多めにすれば美味いコメになる。
現在、大陸にある寒気は、西はウクライナから日本海まで長い寒気の帯になっている。途中で寒気が拡散しなければ、スライドしながら日本に流れ込んで来ると思われる。なので寒さは、少なくとも1週間や10日は続くと考える。