『2024冬ドラマ 第3回目』に追いつきました!
- カテゴリ:テレビ
- 2025/02/13 21:58:11
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡
スキー・スノボツアーで溜まりまくった録画を見終わりました。留守にしている間に、ニコみせに新料理ができてるけど、またPコイン搾り取られること?になってるし、「さっぽろ雪まつり」は終わってるし、やっとひと息つきました。
では、「2025冬ドラマ 第3回目」の記録です。
月曜日
1.119 エマージェンシーコール
1/13(月)~ 21:00~ フジ系
なんと、これとおんなじ設定の「京都受信センター」のNHKドキュメントを観ました。このドラマ、再現性高いなあー。
月曜日~木曜日
2.バニラな毎日
1/20(月)~ 22:45~23:00 NHK総合
流し見になっちゃいました・・・。お菓子、おいしそうだったのは最初の1週間だったかな。道佛ちゃん、次回作、期待してます。
火曜日
3.東京サラダボウル
1/7(火)~ 22:00~ NHK総合
ギリギリ、耐え忍んでます。冷静に考えて、松田龍平がBLとしてのシーンの必要性が全く理解できません。それ抜きでも、十二分に盛り上がる要素はいっぱいある稀有な設定なのに・・・。
木曜日
4.日本一の最低男
1/9(木)~ 22:00~ フジテレビ系
まだ慎吾くん、嫌な奴のままなのかなあー??視聴率グラフもドンドン右下がりみたい。
金曜日
5.クジャクのダンス、誰が見た?
1/24(金)~ 22:00~ テレ朝系
えーーっと、どこまでだっけ。そっかメモ代筆までか。リリーフランキーの過去分の髪型は、本人からお詫びの投稿が出ましたねー。
まだ嘘つきが出尽くすまで,考察ムリかな。
土曜日
6.リラの花咲くけものみち (全3話)
2/1(土)~ 22:00~ NHK総合
たった3回なので、脚本の薄さは否めない。しかーし、ロケ地がすぐそばなのが何よりうれしいな。きっと聖地巡りで週末も混むんだろうー。
日曜日
7.御上先生
1/19(日)~ 21:00~ TBS系
前回はちょっと足踏みか。狙ってる到達点がまだ見えねー。あのFAXは裏口入学疑惑に話しが広がっちゃうな。あのお墓もわかんないし、堀田真由ちゃんの救いも見えない・・・。
日曜日
9.ホットスポット
1/12(日)~ 22:30~ 日テレ系
ただただバカバカしくて良い良い。また秘密が漏れ、いっそうズブズブに・・・。第1話の露天風呂親子、小日向の登場が待たれるねーー。
通年シード
日曜日
10.べらぼう ~蔦屋栄華乃夢噺~
1/5(日)~ 20:00~ NHK総合ほか
政治パートの進展が少ないなあ。「唐丸」事件は一切、触れんのかいっ。せめてこれから「日光東照宮」現地大ロケの画像が観たいな!!
配信シリーズもの
「イコライザー シーズン 3」 〇〇〇
日本、米国アカデミー賞のノミネートが終わりましたね。ぴのぴのアカデミー賞といくつかぶるかな??
今年分の映画記録も週末、書いとこ。
かな??
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・*・・♡
そうそう!!野間口回、絶対あるっ!!っと思わせて全く触れなかったら、バカリズムは最高級なんだけど。
野呂かよは復活するし、次回はまた「月曜日は夜更かし」チーム再来。小日向ばなしも中途で切れましたしねえー。他のドラマと違って、到達点の無いシリーズだから展開はバカリズムのやりたい放題ですね。
今回、きっとあのおじさんの隠された秘話にたどり着くんでしょ。と思って内心小馬鹿にして観てたら、その裏をかかれたストーカーかああああ。一本取られた・・・。清野ちゃん産休後、一層いいです。
野間口さんでは
エマージェンシーコール、追いかけ放送も見て追い付きました。
いい感じにほのぼのしていて面白いです。
私は他に、秘密~トップシークレット、フォレスト を見ていますが
どちらも面白いです(私好みです^^)。
「リラの咲くけものみち」最終回をさっき観終わりましたよー。
ちょっと泣いたかも。
しかし、地元としては、流氷アリ+アザラシあり、鹿もエゾフクロウもキタキツもあり、単線で1両列車あり、の大学のある場所はさすがに無いなあーーーー。観光用の寄せ集めだなあー。
明日、聖地のシラカバ並木の横をとおります。
「119エマージェンシーコール」
人の気持ちに寄り添いたい時って
若干無責任ぽいことを言っちゃう事って
誰でもあるかと思います。
バッテングセンターのシーンも良かった。
火曜日
「東京サラダボウル」
リアリティ度が高くていい内容だったけど、
BLは本当に不要ですね。
木曜
「私の知らない私」
小野花梨の可憐な雰囲気と演技が良い。
主人公のキャラとピッタリ。
こんな女性を陥れるなんて!と
感情移入して楽しめます。
金曜日
「クジャクのダンス、誰が見た?」
ラーメン屋のおじさんも
何か隠していそうですね。
土曜日
「リラの咲くけものみち」
ロケ地が最高!ということで良いと思います。
ホットミルクを飲みながら観ました。
日曜日
「御上先生」
生徒たちのセリフが多くて
作り込んでいるところがいいのだけど、
少しイライラ。
「フォレスト」
事件の犯人は愛する彼の母親だった。
意外な展開で少し面白くなって来ました。
あーー、あの名脇役のひとの名前が出て来ませーーん。
宇宙人にはあのお湯は必須だから、きっとあの親子と小日向の回、ありますよね。
バカりファミリーはもっといるから、その他ゲストも楽しみです。
ご解説、どうもありがとうございました!
最近のYouTube解説は以下のですが、伏字、意味不明語が多くて、沼にハマるかいよいよ悩んでるとこです。
https://www.youtube.com/watch?v=8SUarhTjmi4
興行収入20億達成して本放送というビジネスモデルにのっていいものか・・・。
ホットスポットの最初の親子気になってます。
映画ガンダムジークアクスは、先週観てきました。
前半は私の様な年寄り向けのファーストガンダムからの流れで、
後半は四月からの番組宣伝ぽい作りでしたね。(シンガンダム的ですね)
感想としては絵がエバンゲリオンぽかったと思いましたが、
個人的には楽しめましたよ。