Nicotto Town


にゃんタウン


仕事内容が変わりました。


今日は雪が降りませんでした。

バスもスイスイで快適です。これを維持して欲しいです。

今日はSホテルでした。1室仕上げをしました。
ただ1人、まだ1室仕上げが出来ない人がいたので、
その人がバス清掃のほとんどをしてくれました。

なので、『バス清掃は終わってます。ベッドメークからお願いします』と言われて、
ベッドメーク→机回り→拭き上げ→掃除機をしました。

今までは部屋数が少なくて、早く終わるとミーティングして
いましたが、これからは、早く終わったら、
『別の仕事を定時の2時までしてもらいます』
と言われました。

今日は少し早く終わったので、パントリーの在庫の数と、
カートの在庫の数を数えました。

もっと時間があったら、カートに補充までするそうです。

診察日は今月までは有休を使いますが、来月からは、
仕事帰りに行こうと思っています。
そのためSホテルは該当日は外してもらうつもりなのですが、

訪問看護をどうしようか?予定の4時まで帰れるのか?
続けるのは難しいかもしれないと思っています。

アバター
2025/02/13 19:32
> ちなってぃさん

そうなんです。愚痴や趣味の話を立場上一方的に話せるので、助かっています(*^^*)

土曜日診療は、ホント再開して欲しいです。
アバター
2025/02/13 19:02
> エシェルさん
愚痴や趣味の話が出来る人がいると
心のゆとりも生まれます
とても大事ですね

このご時世、土曜日も診療してる病院は
とてもありがたいです
アバター
2025/02/12 19:39
> ちなってぃさん

最初は、毎回、早退していたのですが、それだと『皆勤賞』が貰えないのです。
『準皆勤賞』を取った時に教えてもらいました。
ちなみに『皆勤賞』をとるとQUOカード1万円分貰えます。準だと5000円分です。

私の通院している病院も、コロナ前は午前中だけ土曜日も診療していたのですが、
無くなってしまいました。

なので、仕事帰りに行くしかありません。

訪問看護は、愚痴や趣味の話を聞いてもらえるので、続けたいのですが、
仕事時間的に難しくなってきました。
今月は去年の有給で、半休を取ってあるので、その時に訪問看護の事は相談してみます。

ちなってぃさんは、体が弱いのですね。
理解してくれる職場が見つかるように、応援してますよ。
アバター
2025/02/12 19:21
通院と仕事の両立は難しいですよね

わては土曜日やってる診療所で通院してます
日赤の時は毎回有給使ってたので
それが痛かったです

あとは産婦人科はオンライン診療なので
日曜日に予約してます
数分で終わるのでありがたいです

訪問看護はあるのですね
国は多様性を叫びますが働き方については多様性なんて
1つもなくて切なくなります

わてもこの体質を理解してくれる職場に
出会えたら助かります



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.