Nicotto Town



アメリカ・ザ・ビューティフル硬貨


私たちがアメリカに引っ越した時に、ステート25セント記念硬貨が発行されていて、私も集めていました。


ステート・コインは1999年~2009年にアメリカ50州とアメリカ領をデザインしたコインが毎年5デザインずつ(2009年はアメリカ領とワシントンDCの6デザイン)発行されていました。

その後2010年から、国立公園、国立史跡、国有林がデザインされたアメリカ・ザ・ビューティフル25セント記念硬貨が毎年5デザイン(2021年のみ1種類)ずつ発行されていて、2032年まで発行される予定です。

アメリカ・ザ・ビューティフル記念硬貨も収集してはいるのですが、最近はカードで買い物する事が多くてなかなか集まらないです。

ネットでは今まで発行されたデザインをセットで売っているけれど、お釣りをもらった時に持っていなかったデザインが入っている時の嬉しさが楽しみなので、地道に集めて行こうと思っています。

因みにアメリカ領を除く50州のステートコインの画像は↓の記事に載せました

https://ohimhouse-archive.blogspot.com/2009/04/blog-post.html


アバター
2025/02/12 08:24
おはよです|ू•ω•` )
ブログ拝見しました。いっぱい記念コイン並んでて(*゚0゚*)スゴイ!
日本も500円玉で記念硬貨みたいなのがたまにお釣りで貰った時
珍しいから使わずに貯金箱に入れました(,,◕ ▿ ◕,,)
アバター
2025/02/12 01:40
そんなコインがあるんですね
面白そう^^
アバター
2025/02/11 18:26
すごいですね。
コレクターなら判別できるでしょうけど、
そうじゃない人はゲーセンのコイン混じっててもわからんかも。
今日の夕方のニュースで、トランプ大統領が1セントコインの製造廃止する
と言いだしてるそうで。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/02/11 18:20
収集は大変そう
お釣りでもらったときの「ヤッタ!」感が何とも言えないですよね

でも時間がかかりそうですね・・・
のんびりと行きましょう・・・


アバター
2025/02/11 16:18
そんなにたくさんの種類があると、本物かどうか判別するのが大変ですね。
自動販売機に通らないものも、たくさんあるんじゃないですか?アメリカは、日本ほどには、自動販売機がないでしょうけど。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.