日鉄のUSスチール買収は「多額の投資で合意」か
- カテゴリ:ニュース
- 2025/02/08 15:05:31
●【速報】石破総理が日米首脳会談終え帰国の途 「日米関係の新たな黄金時代を追求する決意」を確認 (TBS NEWS DIG)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1718814?display=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、トランプ大統領は会談後の記者会見で日本製鉄によるUSスチールの買収計画をめぐり、日本製鉄が「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と述べました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日米首脳会談後に、関係者の話として日本製鉄はUSスチール買収案を撤回していな
いというニュースが出てます。
当事者抜きに首脳同士で合意したという事なのかな。
トランプ大統領とUSスチール側が意見交換したというニュースはありましたが、石破
総理は訪米前に日鉄側と意見交換したのでしょうか。
落とし所としては、労組団体の反発が強い発行済み株式100%取得しての完全子会社
化ではなく、株式取得(議決権)が過半数を超えない程度まで、徐々に日鉄側の出資
を引き上げる方向なのかな。
買収ではないので日鉄側の運営コストは低くなると思いますが、事業改善・効率化の
スピードは下がると思うので、中国に対抗するには中途半端なのかなという印象です。
●石破茂首相 左手をコートのポケットに入れたままタラップ登場「ありえない」外交評論家が指摘 (日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/93bf801dc44e0915ca1b4b70e92819e7daf8ca5d
●石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声 (日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7404903fd34be5c7fd655470ab65dd212b164e6
相変わらず、石破総理のマナーが問題なっているようですね。
だれもマナー教えてくれないでしょうか。
関連記事
米大統領、USスチールと面会 日鉄買収巡り意見交換か (東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384396?rct=economics
日鉄、USスチールへの買収提案を撤回していない=関係筋 (ロイター)
2025年2月8日午前 7:09 GMT+97時間前更新
https://jp.reuters.com/economy/industry/GWWTZAC6MJKUHAHJBYOGL5ZT5M-2025-02-07/