円空仏展に行ってきました♡
- カテゴリ:日記
- 2025/02/03 00:25:32
『ちりぬれば
けさはあくたと なる花お
心にかけて まよふてふ哉』 円空作
【大意】
散ってしまえば、今朝には芥(あくた・ゴミの意)となる花を
いとおしく思うのか、蝶が花の周りを舞っています。
東京・三井記念美術館【円空仏展】に、行ってきました♡
前から、興味を持っていて、待ちに待ってた展覧会なんデス♡
914㎡の狭い館内を納得のいく迄、私が鑑賞を終えるのに2時間!途中で、感動し過ぎて、涙が溢れ出そうになりました。円空の"みほとけ"をかがんで、下から仰ぎ見ると、みんな微笑んでいらっしゃいました… ჱ̒ ' ' *)
円空は、12万体もの仏像を彫ったと推定されて、現在までに約5300体余りしか、残ってないと言われてます…
そして、驚くコトに、円空仏には国宝・重要文化財が1つもナィ…
『"みほとけ"は価値や美しさなどではナク、心に訴い掛けるモノだと…』
私の仏像の鑑賞の仕方を根底から、ひっくり返す展覧会でした…
3月30日まで開催なので、東京へ行く機会があれば、幾度となく見に行こうっと♡ 三井記念美術館の【年パス】持ってるからね♡ (*^^)v
追記!σ(・ω・`)のInstagramに投稿しました!
心洗われ
美とは何かを知る
腹黒いですがwww
来てましたが、もう花も散り始めてたのに
周囲を舞ってました。
昨日は1日ノミ研ぎ
(´>∀<`)ゝ たった今、Instagramに写真を投稿しました♡ 2025/02/03 01:52 スマヌ…
ちりあくた:ごみとは思わないのは唯一
春の桜の花びら・・でしょうか・・