Nicotto Town



せつぶん(ひらがなにすると色っぽくね?)



雪予報だったから「恵方巻」諦めていたが
なんと午後から雨も上がり・・・いざ!

特に好物って訳じゃないけど
駅前のスーパーは今年どんな恵方巻なのかも気になって。

毎年1本モノばかりだったのが
今年はハーフサイズが主流でビックリ。
味の違うハーフサイズ4本セットとか^^

じっくり見てはいないけど
豪かな海鮮巻は少なかったような。

私はヒレカツ巻(もちろんハーフ)買った。
あと定番の福巻(卵・かんぴょうみたいな)。
でもさあヒレカツ399円・定番298円って高いよな~。。。

鬼は外へ、お金も外へ・・・。



アバター
2025/02/03 22:49
勤務先の施設で今日出しました。ほか弁にのり弁当の恵方巻を
出していて、3日でも販売してくれたのでここ一択。
魚フライやちくわ天、きんぴら、昆布の佃煮・・・
普段ののり弁の具材が酢飯の太巻き。一人半分づつでしたが
結構ボリュームありました。
アバター
2025/02/03 22:14
こんばんわ 恵方巻き高いですね
買わずに帰りました
アバター
2025/02/03 09:15
♪せっぷんは眼にして~
恵方巻きの起源は諸説あるようですが、船場の旦那衆お大尽遊び説が想像を誘いますなぁ
「よう食べきったら小判のご褒美でっせ」「そないなおちょぼ口でくわえられまっか」
アバター
2025/02/03 08:23
恵方巻き、高くてビックリよ!
売れ残りでいいわ。今日行ったら安くなってないかな~?
せつぶん…せっぷんみたいだねw
アバター
2025/02/03 04:28
恵方巻きは食べたことがにゃ〜にゃん・・・
アバター
2025/02/03 00:51
風子のお家は恵方巻の習慣が無いでつ^^;
豆は食べますた

お昼過ぎに起きたら JーSPORTSで竜のキャンプ中継やってて
細川が打撃練習してますた そして10分ぐらいで放送終了でつ
もっと早起きすれば良かったでつ( ・ _ ・ )
アバター
2025/02/02 23:57
久しぶりに海苔があったので、有り合わせの具で巻き寿司に・・
でも巻きすがないwキッチンペーパーでやってみたら巻けましたww
アバター
2025/02/02 22:41
海鮮巻きは倍近い値段だった。
妻の「圧」があったので仕方なく買ったが。。
 
アバター
2025/02/02 22:16
あした売れ残りが安くなってないかな



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.