Nicotto Town



家出とテスト

先日、人生初のワイヤレスイヤホンを買ったけど、イマイチだなぁという日記を書きまして。
そして1週間ほどしたところで、家出をされました。ふと気づくと、いませんでした。探したけど、いない。イマイチと言われて、じゃあいいよと出て行ってしまったようです。やはり何事も文句ばかりを言ってはいけない。良いところを見つけてポジティブに評価しないと、こういうことになる。

6千円もしたのに。。。



それはともかくとして、本日より子供たちの入試です。6年前、中学入試のことをここに書いていたのが、ついこの間のことのようです。

光陰矢の如し

子供も私も6年の歳月を瞬く間に終えてしまいました。その間も、徐々に混迷と絶望が深くなる我が家ですが、浪人をされるとますます困るな。でも、滑り止めらしい滑り止めを2人とも受けてなくて(一卵性の♂♀双子)、ボーダーライン前後から上しか受けない予定。かなり不安。。。
早速昼過ぎに、息子が凡ミスしたとLINEを送ってきています。とにかく慎重さが足らず、模試でも毎度どうでもいいミスで点を落とす。でもそれってミスじゃないんですよね。慎重さ、確実性が足りないことに基づく実力。

学力と実力は、違う。

まあ、とにかくこれ以上にあれこれ長引くと学費だけで我が家は破産するので、頑張ってもらわないと。昔と違って学校もお金集めのために併願をとてもしやすくして、たくさん受けておきたい欲求を掻き立てるようにされてるので、入学試験そのものだけで札束が消えていきます。

一番最後の試験は、娘の11日。
長丁場だなぁ。

それにしても、今朝はよりによって、雨。山間部へ北上する娘は、現地がみぞれだった可能性もあり。一応、予備の靴下と、濡れた靴で試験を受けなくて済むようにスリッパを持たせたが、どうだったかな。

とにかく、なんでもいいからどこか受かってくれ。

ではでは。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.