Nicotto Town



震えそうになる手で

うちの敷地と道路の縁石の話です。

ある日私は見つけてしまいました。最初は縁石が欠けてるのかな?と。
目が悪いのでよーく見たら「もしかして空洞?」と心臓がドキドキ。
最初は気づかなかったんですね。
いやもうパニックになって、あろうことか人指し指を穴に突っ込んでいました。
そしたら指がどんどん潜っていつまでも固い地面に届かない。
ちょうど、東京で民家が地盤沈下で倒壊の恐れとニュースで見たばかりだったので
心がざわざわしました。
急いで次に何をしたかというとモルタルを持ってきて注入してました。
DIYやってるものでモルタルあるんですよ。
モルタルよどうか溜まってくれと祈りながら穴に注入。

溜まったー
助かった

助かったのか・・

うちの前、ゴミ収集車や廃品回収車、その他宅配トラックが通るので
気が気じゃないんですよ。
だってうっすいアスファルトの上を通るんですから。
アスファルトやコンクリートの耐久年数がどんどん問題になってくると思います。
これとは違うのですが、この間もお隣のRCコンクリートが長期の雨で
排水できなくて破裂して塊が飛んできたんですよ。
この手の話は刺さる。
アメリカの飛行機事故の話なんてニュースでやってる場合か。
「走行中、交差点に突如開いた大穴に転落」マインクラフトじゃないんですよ。



アバター
2025/02/01 19:30
> Mt.かめさん
穴が広がりそうだったら相談してみます。
アバター
2025/01/31 21:50
道路のことでしたら行政か
地区の議員さんに言った方がいいですよ。
そういう情報を上げておくこと自体が防災減災に
繋がると思うのですが・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.