Nicotto Town


メキシコ亀日記


メキシコ在住30周年~!


1995年1月30日、ドイツからメキシコに移住した日から、今日で30周年!
人生の半分を過ごしたことになる(厳密にはまだ還暦になってないから半分以上)。
30年……何してたんだろw

海洋生物学の研究所で博士課程の研究して、
小説書いて日本の新人賞応募しまくって(受賞ならず)、
メキシコサッカーの泥沼にどっぷり浸って情報発信して、
カメイグその他変な動物いっぱい飼って繁殖もさせて、
バヨ習い始めてオケに入って、今ココ。
だいぶ迷走してんなーw
まあでも、そのときどきで楽しかったから後悔はしてない!(`・∀・´)

ちなみに、その前にいたドイツでは9年間、
ひたすら大学で生物学の勉強してて、まったく寄り道しなかったな。
いや、生活費稼ぐために日本語教師とか翻訳とか通訳とか映画の字幕つけとか
いろいろやったけど。
日本人とドイツ人夫婦の喧嘩の通訳(仲裁)とかもやったなw
これはお金にはならんかったけどなw

まあだいたい楽しい人生送ってきたと思うわ~。
これからもバヨ三昧、楽しくメキシコで暮らすつもりだよ!

アバター
2025/02/01 12:45
> もふもふ0304さん
うぬぬ……?
本型飛行機wに座ってる青いドレス?
私、こんなの持ってない~~~! 
これ、ガチャにあるの?って見に行ったけど、
ごめん、なんか最近ご無沙汰してるせいか、話が見えないよ……(・ω・)
アバター
2025/02/01 11:35
今、亀さんも持ってるドレスの色違いを着てるから見てみて~。
色ガチャと黒ガチャで、ガラッと感じが違うよ。
アバター
2025/02/01 11:28
> もふもふ0304さん
そうそう、思えばいろんなことやってきたなあ(´∀`)
でもだいたいは楽しいことのほうが多かったかな。
もちろん大変なこともいろいろあったけどね(主に健康面?)。
それはどこに住んでても同じだよね~。
アバター
2025/02/01 11:27
> テリーさん
そ~なの、いつの間に!?って感じの30年だったねえw
メキシコなりにいろいろ大変なこともあるけどw
おおむねいい感じで楽しく過ごせてきたかなあ?
あとはのんびり老後生活送るだけだしね!?
アバター
2025/01/31 21:57
いろんな経験してきたんだねえ。
楽しいのが一番だね。
アバター
2025/01/31 17:11
30周年おめでと。
30年は長いよね〜。
まあ、今までも、今も、楽しければOKでしょ。
アバター
2025/01/31 14:11
> せんちゃんさん
ま~、住んでれば、よほどの引きこもりとか日本人としか付き合わないとかじゃなければ、
それなりにしゃべれるようになるよ~(´∀`)
あとは慣れも必要かもね。
ドイツに行って初めのころは、日本語とドイツ語の切り替えが難しかったよ。
でもメキシコサッカーにどっぷりだったころは、
テレビのスペイン語聞きながらダンナとドイツ語であーだこーだ言いつつ
あとで記事書くために日本語でメモ取ってたんだよねw
これも、言語と動作(聞く、話す、書く)がきれいに分離してたから出来たんかも?
ドイツの夫婦喧嘩は、通訳したの、一回や二回じゃなかったからねえ、
でもまあ他人が入ると、どっちも冷静になれたんじゃないかな。
それぞれの考えてること感じてることを私が聞いて、解説交えつつ伝えてたよw
私がいなくなって、その後どうしてるんだろうね???
うちは、昔はよく夫婦喧嘩してたけど、最近はもうそんな気力もないねw
あー、でも今年の元旦早々、ダンナがアホな発言してめったくそ腹立てたわw
久し振りだったけど、まあ日本語が出ることはないかな。
ドイツにはなかったものの名前とかはスペイン語のまま使ったりしてるねw

「人生、衰えてからが長い」かあ、うん、そうかもね。
うちの両親も、もうヨロヨロだけど(80代後半)、
特に大きな病気があるわけではなくて、
いつまで生きてないかんの~?って言いつつ生きてるわ……。
好きなことできる体力は温存したいよね!!
アバター
2025/01/31 08:30
冷静に考えると3つの言語がインプットされてるってことだよね。凄いよ(*_*)。
日本人とドイツ人夫婦の喧嘩の通訳…( ´艸`)。ちゃんと和解できたのかな?
亀さんは夫婦でケンカする時、日本語が出たりしないの?

「人生、衰えてからが長いもんさ」とは、とある有名なアニメのセリフだけど最近実感してるよ。
いろいろ衰えてもこれからも楽しいこと見つけて暮らそうね(^▽^)/



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.