通勤電車
- カテゴリ:日記
- 2025/01/30 23:46:38
朝の通勤電車は
いつも月〜金、超満員の状態
今の時期は寒いから皆さん暖かい洋服の為
着脹れ状態なので、さらに満員
手持ちのバッグより、ショルダータイプや
リックの形状が主流で満員の車内で携帯操作
まぁ、それでも私はイライラする事なく
誰もが、お互い様の状況の中で通勤、通学を
多少ながらも不愉快の条件を我慢していると
思っているのだが。。。
最近の老害?
文句やら、怒鳴ったりする方を目にする
私が経験した出来事は
いつもの同じ時間帯に乗車したドア付近の位置
に乗車した時に、年配の男性が誰に言ったか?
この私に?舌をちっ!と鳴らし文句を言った
私も普段なら気にしないのだが、、
その日は少しばかりイライラしていたので
真横になった、その男性を睨み
なんだよ!と言ったら
あん!なんか言ったか?おい
と私に言ってきたので
貴方が何か言ったんでしょ?
そう言ってやると
お前が言ったんだろ!
そう大きな声で言うので
ちょっと?今さつき何か言いましたよね?
俺は言ってない!お前だろ!
私は、呆れてしまい
おじいちゃん、大丈夫?
今さつき自分が言った事忘れちゃったの?
すると顔を真っ赤にして
何だと!てめえ!
私は、冷静に、声を低めに小声で
貴方、ヤサ何処だよ?
男性は、ヤサ?ヤサってなんだ?
おいおいヤサも知らない?のか?
まぁいいや、私は仕事柄
貴方の顔は、忘れないから
まぁ、私の顔も忘れないでいて下さいね
おじいちゃん
車内から、クスクス笑い声が。。。
男性は顔が真っ赤にして
ちっ!
年配の男性で会社勤め人には見えず
少し悪ぶった感じの人でした
満員の車内で周囲を睨みつけて威嚇し
ぶつぶつ文句を声を出して言って腕で他の人を
押しのけるようにして迷惑な人物でした。
私はイライラしてたばかりに
こんな、やり取りをしてしまいましたが
後で、相手がどんな人物かもわからずに
少しばかり、茶化すような事を言ってしまい
危険な行為だったと反省しました
色々な人がいる公共の場所では
行動を気をつけないと。。
自分自身も周囲の人も巻き込むような行動は
危険ですから
しかし、老害?
そういう人物が増えたような気がするのは
私だけでしょうか?
年配の方がギスギスした環境で生きて
いかないといけない世間、今のご時世が
いけないのかなぁ。。。。