メガスズムシを保護しました!
- カテゴリ:タウン
- 2025/01/27 09:20:37
メガスズムシを保護しました。
2025/01/27

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
神社広場 | 6.44cm | ![]() |
メガスズムシをやっと保護できました^^
ニコリー集めはボチボチとがんばります♬
もう1月も最終週。
早いですね^^
とりあえず、一日一日を楽しんで、できることをしていきたいです。
今週もよろしくお願いします。
保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
神社広場 | 6.44cm | ![]() |
メガスズムシをやっと保護できました^^
最新記事 |
今日は3食ともパンを食べまくりました
とりあえず、力をかけないように静かに動いて下さい^^
お互い、目眩と上手く付き合いましょう^^;
暖かくなったと思ったらまた寒くなって、冬と夏を行ったり来たりしているようです。(>_<)
そろそろ、本当に暖かくなる・・・のでしょうか?
おかげさまで、棚卸もつつがなく(かどうかわからないですけれど)終了しました。
なのですけれど、木曜日27日はおそらく過労で眩暈再発、金曜日28日は出勤は無理と判断してお休みしました。
眩暈、つらいですよね。
私はメニエール病なので、突発的に回転性の眩暈が来ます。
酷い時は、もう動けません。
頭を動かすことも出来ないです。
横になって、じっと回復を待つしかありません。
短ければ1時間、長くても3時間くらいで立てるくらいには回復するのですけれど。
とにかく、お互いに気をつけましょう。
で、土曜日29日は先行して棚卸。
日曜日30日はお休みさせてもらって、ほぼ1日、お家で寝ていました。
(13連勤は無理です。28日もお休みしましたけれど。)
で、31日(月)に正式に棚卸。
4月1日から平常業務。
この1週間は、なんとか無事に過ごせました。
リアのお庭、植木屋さんに予約入れました。
平日でないとダメなので、今月の21日(月)。
(なので、20日(日)は出勤。(T_T))
晴れてくれることを祈るばかりです。
放っておくとラピュタみたいになっちゃうし、私ではどうにもできないので。
ニコのお庭は剪定しなくても伸びないし、雑草も生えないし、リアでもこうならいいんですけれど。
今、木瓜のお花がとってもきれいです。
それでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
4月って、着る服に迷うよね^^;
最近は4月になっても冬用の上着きてます!
棚卸し、お疲れ様です。
もう忙しい時は、もうとにかく休んでくださいね^^
無理しませんように。
今日はずいぶん暖かいです。お外は今、14℃です♪
さすがに寒さの峠は越えたかもしれません。
リアのお庭の木瓜のお花、やっと開いてきました。
相変わらず曜日感覚も日付感覚もあまりなくて、昨日、お仕事の帰りにデパ地下行ったら、「あら、今日は牡丹餅、ないわ。」
って、もう春分の日、過ぎてたんですね。(^^;)
そういえば電車もなんとなく空いていて、これは学校が春休みに入ったからなのでしょう。
3月31日は年度締め。
必殺の棚卸があります。
薬剤科(薬局)は棚卸が本当に大変で、今度の土日はお休みにならない可能性大です。
そうなるとそのままだと13連勤になっちゃうわけで、労働基準法に抵触するように思うんですけれど、薬局長と総務はどう考えているのか・・・
(36協定の適用は今回ないと思っています。)
土曜日はまず間違いなく遅くなるので、日曜日はお休みさせてください、というつもりです。
暖かくなってきたので、そろそろ虫さん対策も考えないと、です。
これが本当に悩みの種なのよね・・・。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みきさん
家の庭も水仙の芽は出てきました。梅とぼけの花の蕾はまだ
堅いです。
春はもう少し先ですね^^;
また急に寒くなって、昨日はお仕事の帰り、みぞれでした。
春の足音は聞こえるんですけれど。
リアのお庭のユキヤナギ、木瓜の蕾が大きくなってきています。
もう咲いているところのあるのですけれど、私のお家のお庭は西向きなので、早咲きのところより大体半月遅れみたいです。
今年はこちらは雪が積もることはありませんでした。
(まだ油断しちゃいけない?)
体調はいい時もあれば、良くない時もあったりで、なんとかこの身体と上手にお付き合いしていくしかなさそうです。
耳鳴りは相変わらず。
左耳では電話は無理です。(>_<)
まあ、なんとかなるでしょう。
そうそう、昨日の帰り、デパ地下寄ったら、牡丹餅売ってました。
もうすぐ春のお彼岸なんですよね。
(厳密には春が牡丹餅(牡丹に由来)、秋がおはぎ(萩に由来)なんですよね。)
昨年秋のお彼岸は、バタバタでお墓参りにも行けなかったので、この春はなんとか・・・。
牡丹餅は、両親ともに好きだったので、買ってきてお供えしました。(*^^*)
ではでは、遅れましたけれど、3月も、そして今週も、よろしくお願いいたします。
お祝いコメをありがとうございます^^
これからもよろしくお願いします。
これからもよろにゃん〜〜〜
ニコを楽しもうね〜〜〜
=^x^=
最近は米を食べるのを減らしてパンばっかり食べてます!
ほんと、朝布団から出たくないです^^;
猫と一緒に寝ている時はずっとぬくぬくしていたいです。
昨日、横須賀でこの冬初めての雪が舞いました。
舞っただけで積もることはなかったですけれど。
寒いですね。
この1週間、急に冷え込んだように感じます。
でも、先週、朝にメジロの夫婦(つがいではなくて、敢えて夫婦と書きます)を見ました。
それも3日連続、同じ場所で!
とっても仲良さそう♥
寒くても、なんだか心がほっこりしました。
シャバは3連休のところも多いみたいですけれど、私はお休み今日だけです。
これだけ寒いと、朝にベッドから出る時に悲愴な決意が要るのですけれど、でも、それもあと数週間・・・かな?
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
買いだめもしたいけれど、限度があるからね^^;
最近は何が値上がりするかわかんないから
いろいろ買いだめしようかよく迷います
体調が落ち着いて良かったです。
私も今はスカートははかないです。
履いても、暖かいスパッツ付きです^^
日曜、出勤だったので今日はお休みです♪
体調はおかげさまで今日はまあまあです。
寒いですね。
私も、8時に暖房、お部屋に入れました。
スカートはさすがに無理です。(^^;)
高校生の頃、よく真冬にあんな格好で通学できたものだわ。(笑)
私の住んでいるところは、まだこの冬、一度も雪はないのですけれど、地域によってはすごい積雪みたいで・・・。
以前、新潟にいたことがあったのですけれど、神奈川とは比べ物にならないくらい積もりました。
それでも新潟市内だったので、山間部に比べれば全然マシとのことでした。
いずれにせよ、寒い日はまだまだ続きます。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
そんなこんなで、今年は(今年も?)バレンタインは自分チョコもなし・・・。(>_<)
そういえば、今年はまだチョコ売り場にも一度も行ってないわ・・・。
今週もよろしくお願いいたします。
恵方巻きね^^
けっこう高いので、家族4人分と思うと考えてしまいます^^;
1本まるまるは食べられませんーー;
こちらはそんな慣習はなかったのにね^^
私も保護してるかも?(あまりよく覚えてない人ですw)
昨日はスーパーなどで恵方巻 大量に売れ残っていたとか?
毎年のことですが、もったいないですね (^_^;ゞ
私もめまいの経験があるから、分かりますーー;
少しでも、頻度が少なく、軽度になりますように^^
ご心配おかけしておりますm(_ _)m
おかげさまで今日の体調は比較的いいです(^^)v
先週の日曜日は、朝、起きたら「あの」症状が出て、1日横になっていました。
本当に、世界が回るんです。
(中島みゆきさんの「時代」ではありません。)
なんて、ジョークが言える今日は大丈夫です。(^^)v
雨の日曜日です。
この冬はまだ、神奈川では雪を見ていません。
寒い寒いと言いながら、やはり例年より寒くないのかもしれません。
実は今日、節分なんですね。
といっても、な~んにも用意していません。
「鬼は外~!」って職場でやりたいわ・・・(以下自主規制)
昨年のこの時期、「去年のクリスマスからやり直したいわ~」って言ったと思うんですけれど、昨年1年が私にとって全く不毛の1年だったので、そのまま繰り返して「一昨年のクリスマスからやり直したい~!」です。(^^;)
ともあれ、2月になりました。
今月も、そして今週も、よろしくお願いいたします。
うんうん、先のことは誰も分からないから、今を頑張りましょう^^
毎日戦々恐々ですさ
でもとりあえず生き延びよう!
ありがとうございます。
捕まえられたら、ラッキーくらいの気持ちで
がんばります^^;
おめでにゃん!
メガは逃げやすいにゃん!
苦戦してるにゃん!