Nicotto Town



おすすめのご当地グルメ

すげー普通に買ってるからご当地だって知らなかった
でも美味いし長持ちするし、土産に良い気はする?
空港でいいモンとか買わないといけないんじゃないなら
割とお勧め…かなぁ
美味いし、どこででも買えるし珍しいって事で
コンビニでも普通に売ってるご当地物

「やきそば弁当」

…ご当地だったんだな、やき弁…(本気で知らなかった)
味の種類も少し増えてるはず
通販で買うとそこそこするけど
スーパーとかで買ったら150円もしないし
好みはあるけど、俺は好きな味なのでオススメしてみる
洒落っ気も何も無いけど(笑)

後中山峠の駐車場で食えるあげ芋…とか…

…うん、ちょっと洒落っ気出してみよう…w

スイーツなら個人的にロイズの生チョコなんだけど、要冷蔵
今ティラミス味が限定で出てたような?一口サイズでんまい
六花亭のアイスとかも、地域と店によって違うから
旅行に行った際には、是非

#おすすめのご当地グルメ

アバター
2025/01/28 23:31
> もっちぃёさん
おー…旨そうな物多い…水炊きいいな(笑)
ご当地ってホント色々あるから、どれをネタにするか悩むよねぇ(考)

めんべいって初めて聞いたので後でぐぐろうと思いやすb
通りもんはんまいw

捨て湯でスープっていう発想がいいよねぇ、湯も無駄にしませんっていうこだわり(笑)
ア〇ゾンは品数が凄い…空気清浄機のフィルターとか
結構型番古くてもあったりして有難いよねw
是非覗いてみてやって下さいと、ご当地から催促してみます(笑)
アバター
2025/01/28 23:12
こちらの、ご当地グルメは
やっぱ 明太子かなーw
もつ鍋、水炊き、豚骨ラーメン…その辺かな〜w

お土産系でいくと、めんべいが好きw
通りもんも普通に美味しい(*´﹃`*)

そそwやっぱスープだよね(*´罒`*)うまー
Amazonで後で見てみよw
北海道の物産展があると、とりあえず覗きに行くww
アバター
2025/01/28 21:40
> ぱややさん
ぱややさんこんばんは
ティラミス味の生チョコでも大丈夫ですか?(笑)
期間限定で出てるみたいなので、機会があったら是非…?多分バレンタイン合わせなの、かな?
北海道のご当地も結構あるから、どれにしようか凄い迷いましたw
アバター
2025/01/28 21:36
こんばんは♪(^^)
!!!ティラミス( ゚Д゚)食べた~い!!!
スミマセン、我を忘れました(;^ω^)ロイスは美味しいですね♪
北海道は美味しいモノ沢山でいいですね~!(*´ω`)ドレニシヨウカナ???
アバター
2025/01/28 02:26
> ゆぴさん
お、可愛い黒ウサギが跳ねているw
ありがとねゆぴさん、食いに行っていい?
そうそう道産子(笑)白い恋人美味いよねぇ、クッキーは日持ちするし土産の王道b
缶のタイプって白いやつだっけ?真ん中のハートの中がデザイン変わるやつ
色々変わるから結構面白いかもw
アバター
2025/01/28 01:52
ぴょんぴょん♪
ニコみせクリアおめでと!
はやいのね~!!
確か北海道よね?
イメージは白い恋人♪
缶のパッケージもお気に入りで未だに持ってる~(〃∇〃)
アバター
2025/01/28 01:06
> もっちぃёさん
流石観光地って感じですよね、挙げるとホントにキリないから代表的なのをw
もっちぃさんの所はコレ!っていうご当地とかありますか?

やきそば弁当はホントマジ癖になるから…何せスープですよね(笑)
ア〇ゾンにも売ってて、値段見て驚きましたw
アバター
2025/01/28 01:04
> muiさん
ねずこっちこんばんは
そうそう、カップ焼きそばなんです(笑)
捨て湯でスープもどうぞという、無駄が無くて美味いのでオススメしてみましたw

うん、フリマで交換していただいたので…って、今気付いたんだけど
今回のガチャの目玉っこ、ヒツジじゃないのかこいつ…w
過去にやったみせイベのアイテムみたいです(笑)

ロイズの生チョコで800~1200円位の範囲だったかなぁ;
六花亭は高級感あるよね…俺も郊外行った時に店舗限定のアイス食う程度ですw
手頃な値段で、やき弁がいいなぁって(笑)
アバター
2025/01/27 23:00
アスクさんの地域は
たくさんのご当地グルメがあるよねー♪
どれも美味しいし最高すぎる( *´꒳`*)

焼きそば弁当お子が好きだよ(*´罒`*)
見つけたら必ず買ってるw
アバター
2025/01/27 21:02
お兄ちゃん、ねずちっこです(*^^*)
やきそば弁当!何の事だろうと思いググったら
カップ焼きそばでした(・∀・)初めて見たけど、美味しそう♪

今日のコーデ、とてもスッキリ爽やかで素敵ですね(#^^#)
そのケーキ、カラフルな羊さん!?可愛い~♡

私も、ロイズのチョコも六花亭も大好きです(#^^#)
でも高い~(^▽^;)美味しいものは高いですね(笑)
アバター
2025/01/27 20:54
> kyuさん
美味しいですよね、ロイズの生チョコ…個人的ヒットは抹茶ですb
是非おねだりして、全種制覇して味比べをしないとですねw
六花亭のアイスは店舗限定とか場所で変わるので、その店に行かないと食えないから
本当のご当地なんです(笑)
バターサンドがやっぱり有名なんですね、柳月のあんバタさんもオススメ出来そうかなぁ(考)

お婆さんが好きで連れて行ってくれた所なんですかね?
札幌もラーメン屋が沢山あるから、常連さんだったりして(笑)
旅行に来る機会があったら、店を探してみるのも楽しみになりそうな…
そういう旅行も、思い出深く残りそうな気がします
アバター
2025/01/27 20:45
> †κυяοмi†さん
クロミさんこんばんは
そう、やき弁w北海道民は知ってるんだけど美味いのでオススメ(笑)
逆に「なまらでっかいシュー」は知らなかったから、ぐぐってみたらそこそこ近場にあるなぁ
少し遠出する時に探してみようかな?
ロイズの生チョコがガチで美味いからなぁ…六花亭の代表的な菓子は結構あるよねw
ご当地ならではって事で、店舗限定とかの方がいいと思いはするも住まいがバレやすいっていう(笑)
隠してもいない所がポイントです←

今年珍しく2月2日に節分なんだけど、新作で出ないのは残念
遅れてもいいから月初めに欲しいなぁ(考)

お、そうなの?>歳
メインゲームでよく道産子あるある性格を診断されるんだけど…
電子世界内での印象に残る人は「インドアで変わり者が多い」らしいw
東北でそういう、印象あるあるみたいなのってあるかな?

ニコニコしてくれてると可愛いと思う…クロミさんきっと子供に好かれやすいんだねぇw
俺はもう無表情でガン見されてるからなぁ…多分後ろに何か(ry)
クール系というか…ん-…マイペース…w
目つきは視力が低い所為もあって、よくしかめるから悪くなったかも;

今日もありがとう、なまらでっかいシューを覚えました(笑)

分野によるかも…?マスターしてたから、ある程度全部の知識は入れてるけど
集中してその分野だけ頑張ってる人の方が遥かに詳しいし、解りやすい(笑)
クロミさんみたいに感覚でやる人も多いから、必要な所は教えれる、位なレベルw
アバター
2025/01/27 20:44
北海道に住んでるいとこからはロイズの生チョコとか送ってくれたりしてます^^
六花亭のアイスはこちらでは売ってなくて、ストロベリーチョコとか、
マルセイバターサンドを見かけたら買ってます♪

それから小さい頃北海道のおばあちゃんのところへ行くときに
札幌に立ち寄った際に食べた味噌ラーメンがすっごく美味しかったです!
あれは忘れられないです。。。
アバター
2025/01/27 20:03
アスク君、こんばんは♪

「やきそば弁当…?」ってなったけど調べて
分かったよwインスタントのやきそばねw
東北では?割と「北海道フェア」定期的にやってて
だから、見た事はすごくあるw

でもいつも目に行くのは「なまらでっかいシュー」っていう
すごい大きいシュークリームw知ってる?w

北海道出身の方々は口をそろえて、ロイズおすすめしてくれるよねw
でもなかなか北海道フェアではロイズ来ない( ;∀;)
六花亭はバターサンドが売ってるかな?


今年も新作に節分アイテムはなさそうで、ちょっと悲しいw
去年あたりから節分アイテムは飛ばされてる気がする(゜゜)
鬼のツノとか…金棒とか…鬼のコスチュームとかいいのになw

アスク君とあたしも言ってそんなに大きく離れてないのかも
しれない…?( ゚∀ ゚)w実は?w

東北ではたぶん「投げる」通じると思うよww
でも北海道のお友達とかなまってた記憶ないよなぁ。
イントネーションも綺麗だった記憶(´・ω・`)

子供って可愛いよねwあたしもよく子供に顔見られるw
けど、割とみんなニコニコして見て来るから
手を振ったりする(*´∀`)
え~、あたしも実は後ろに何かいる感じ(;··)?w
アスク君はきっとクール系なんだろう…勝手にここの
アバターみたいな目?とか思ってるw

ありがとう過多上等wいいね!ありがとうで
いっぱいにしよ٩(ˊᗜˋ*)وw

ゲームに熱中しているアスク君…頑張りますねぇw
でも上手だからきっとやる込めるんだよね、すごいと思うな。
あたしは説明とか飛ばして感覚でやるタイプでww
教えてもらってやる人ですww
アバター
2025/01/27 19:17
> むねざわさん
偶に違う味食いたくなりますよね(笑)
やき弁もすっかり進化して驚きです、うどんは流石に「やきそば?」と思ったんですがw

ああ、今全体的に物の値上がりが凄いから…
物価高も落ち着くといいですよね…もう少しちょっと厳しいかもですが;
アバター
2025/01/27 17:31
> アスクさん
私も結局ソース味に安定しますが、
ちょい辛、たらこバターもたまに食べたくなります^^
これを機に調べてみたら見たことのない味が沢山あって、
見つけたら色々試してみようかな〜と思いました^^
最近は中山峠の揚げ芋も値上がりして、芋にこの値段か…と渋るようになってしまいました笑
アバター
2025/01/27 17:07
> みわわさん
敢えての実用的なご当地物を選択して、やきそば弁当に
1回食うと癖になる上に、どこででも買えて安いので最初に思い浮かんじゃいました(笑)
元祖物から辛いの、と…塩にたらこバター辺りがあって
最近うどんも出たような…最早やきそばじゃなくなっている…w

ロイズは広い地域で色々買えて食いやすいスイーツなんですが
六花亭はその店舗毎に限定品があったりするから、色々食ってみたい方は大変かもです(笑)
アバター
2025/01/27 16:59
> むねざわさん
はじめまして、こんにちは。広場からの訪問ありがとうござます(礼)
おお、やきそば弁当をオススメするお仲間がいらっしゃって嬉しくて驚きです(笑)
美味いですよね、元祖が一番好きなんですが
旨塩とたらこバター風味もなかなか…むねざわさんは何味が一番お好きですか?
中山峠のあげ芋は「行ったら食わねば」って思って、食ってほっこりしますw
旅してるなぁって思いますよね、冒険心も少し弾むんです(笑)
アバター
2025/01/27 14:27
北海道は美味しいものがてんこ盛りですね
 でも「焼きそば弁当」は意外でした
味の種類もあるって 想像してるのと違う感じかも・・

ロイズや六花亭は外れないですね^^
アバター
2025/01/27 13:46
こんにちは☀️日記広場から失礼いたします。
私も今週のお題ではやきそば弁当を推しました!
同じ回答の方を見かけて思わずコメントしてしまいました。
中山峠のあげ芋も鉄板で親近感が沸きますo(^-^)o
あのあげ芋を食べると一気に遠出した気分♪
アバター
2025/01/27 12:47
> ✟ℑᥔɳȿɦᎥ✟さん
「何それ?」ってよく言われるから、ぐぐってみたら北海道だけなんだねぇww
あ、中山峠のあげ芋が好きな仲間がいた(笑)
滅多に行く機会無いけど、行くと絶対食うよねw
甘い物って量食えないから、一口サイズはありがたい…w
試食でくれるのも何か嬉しいよねぇ、ティラミスて数量限定なのなぁ…
アバター
2025/01/27 06:09
ちょww
焼きそば弁当が、ご当地なのかぁぁーーーw知らなかったぞw

うおーーーw中山峠のあげ芋ww懐かしいいいいw

ロイズなw店の前で店員が試食配ってるからよく貰って食ったぞw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.