Nicotto Town



歯医者でアクシデント

今日から根管治療が始まりました。




前回前歯を仮歯にした時に「人生でこんなに長い時間、歯を削られたことないなぁ」と思ってたら、今日はたぶんトータル4,50分くらい削られてました。 
 
 
 
キュイーン、ドガガガガ、ドリュリュリュリュ




麻酔していたのでまったく傷みはありませんでしたが、すごい振動とあのキュイーンの音を長時間聞くのはなかなか拷問でしたw 
 
 
 
麻酔を開発してくれた過去の偉人さん方、ありがとうございますと心の中でこっそり感謝していました← 
 
 
 
そして・・・恐れていた事態が起こってしまった(*_*) 
 
 
 
私、顎関節症なのです。だから歯医者の治療とかで長い時間口開けていると、顎が一瞬戻らなくなって、数秒経ってガコンッと戻ることがこれまで何度もありました。 
 
 
 
が!!!! 
 
 
 
今日は1時間近く口を開け続けていたせいか、ぜんっぜん戻らない!!!! 
 
 
 
「ひー!はほははふれはひはぁ(ひー、顎が外れましたぁ)」 
 
 
 
と言うと先生は「慌てなくて大丈夫ですよ~ちょっとマッサージしましょう」とマッサージをしてくれ、エイッと何度か戻そうとしてくれましたが全然戻らない!!! 
 
 
 
ひー、どうしよう(汗)と焦っていたら、ちょうど今日はこういう外れた顎を戻せる技術?を持つ先生が出勤していたらしく、内線で「こういうわけで顎が外れてしまったので、お願いします~」と呼んでくださったwス、スミマセン~(涙) 
 
 
 
5分ほどして先生がやってきて、2度ほど試みるもダメ。それにしても
 
 
 
 
痛い。ほんと痛い。涙  
 
 
 
 
大人だけど、ほんと泣きそうになったTT
 
 
 
 
そして3回目
 
 
 
見事に元に戻った!!!!! 
 
 
 
 
おおおおー!と診察室で歓声が上がり、嬉しいやら恥ずかしいやら。笑 
 
 
 
「今後治療の際は、長時間続けてせずに、休憩を挟んでしましょうね」と優しい先生。看護師さんも「びっくりしましたよねぇ、大丈夫ですか?」と何度も気遣ってくださって本当にありがたかったTT 
 
 
根管治療は1回の治療で1時間以上かかるので、今後私の治療の際は念のため顎を元にもどしてくださった先生も出勤している時にしてくださることになった。 
 
 
 

もー、ほんとスミマセン(照)
 
 
 
しかしほんともとに戻らなかったどうしようかと思った。戻ってよかったぁ。苦笑 
 
 
 
 
台湾は明日から旧正月休みに入ります。旧正月期間中に顎が外れたり、仮歯がとれないよう、気をつけなきゃ。苦笑

アバター
2025/01/26 21:47
> ちぃさん
ごめんやで。脅す気はないけど・・・そういう部位だよってこと・・・しっててほしいぞん。

大事にしてね。w
アバター
2025/01/26 21:47
> 沼子さん
こんばんは☆

トータル15分くらいだったと思いますけど、すごく長く感じましたTT
本当に先生がいてくださってよかったです。でなければ救急病院にでもいかないと
ダメだったかも><;

本当に。症状や場所にもよるのかな。とにかく台湾ではどの歯医者でやっても
このくらいお金がかかるみたいなので。仕方ないですね。使った分はまた頑張って
働いて取り返します。笑

次回からは10分に1回くらい休憩を挟んでいただけるそうなので、もう外れないことを
祈るのみです^^;外れたら戻すのすごく痛いので。涙
アバター
2025/01/26 21:45
> ピンクコーラルさん
こんばんは☆

まさかあごの手術で亡くなるだなんて、ご本人もご家族も思わないですよね
お気の毒に・・
まさかそんなにデリケートな場所だとは想像していませんでした。

毎日耳の下辺りをマッサージするといいそうなので、毎日少しずつ実践しています。
アバター
2025/01/25 18:24
結構長く顎が外れてたって、怖っ!(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
待ってる間も、なかなかハマらない時も時間がとても長く感じたでしょう。
ちょうどその先生がいたって、ちぃさんの先生の運の良さが出てる(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

根幹治療、私もちぃさんとほぼ同時進行ですが、だいぶ違いますね^^;
費用もそうだし、(根幹治療1回目の日記に書きましたが)、毎回時間が掛かるのも。
神経抜いた後の、1回目、2回目の消毒は各30分で終わり。

穴を開けただけで、そんなに削らず。
根幹治療が終わってから、被せるために削るでしょう(⁠~⁠_⁠~⁠⁠)
順番が逆は、これは前歯と奥の歯の違いですね^^;
アバター
2025/01/25 18:17
https://www.asahi.com/articles/ASR2K7KG8R2KPTLC01D.html

10代の女性が事故死してるんですよね・・・

知人の息子さんも、この手術で、大量出血して、ひん死だったんだよ・・・。
復活して無事成人式に参列できたけどね。

慣れてる医師でも、失敗しやすいみたいだね。

顎関節症の手術 失敗 って検索すると、めちゃでてくるよ。
アバター
2025/01/25 12:54
> ピンクコーラルさん
こんにちは♪

ひぇー!そうなんですね!恐ろしや@@;

すべての先生ができるわけではなく、昨日はたまたま治せる先生がいてくださったから良かったものの、先生がいらっしゃらなかったらどうなっていたか( ; ; )

さすが近所でダントツ評価が高かっただけあります。技術もしかり、先生方や看護師さんも優しい方ばかりです、ううう
アバター
2025/01/25 12:52
> ねこまろさん
こんにちは♪

本当に。いくら誕生日が猪木の日だからって顎交換されたらこまりますw

今はあくびするにもご飯食べるのも、恐る恐るおちょぼ口で食べております、ううう
アバター
2025/01/25 12:47
アゴの手術は・・・絶命しかねないリスクあるから、
手術のまえにかなりの量の輸血をとるんだよ自分の血から。

先生の手技でもどってよかったよ・・・。

歯の前にアゴも鍛えないとあかんのか・・・。(涙)

先生がフル装備で、ビップ待遇やね。w
いい先生がそろってる歯科医でよかったよ!

口腔外科の先生いる日しか、大仕事しないもんな・・・うちのかかりつけ歯科医も。
アバター
2025/01/25 11:18
アゴが戻ってよかったですね。

で、ちゃんと手や鏡で確認しましたか?
お誕生日がアントニオ猪木の日だけに
アントニオ猪木のアゴと交換されてませんか?
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/01/25 10:12
> Summyさん
おはようございます^^

もう本当にびくともしなかったので、戻らなかったらと思うと気が気じゃなかったです( ; ; )

無事治していただき、今後の治療の日程も考慮してくださって本当に有り難かったです。
でも次回は外れませんようにと祈るばかりです。苦笑
アバター
2025/01/25 01:29
大変でしたね
対策が出来る治療になるようで
良かったですね。
アバター
2025/01/25 00:52
> usamimiさん
こんばんは☆

ありがとうございます、もうほんと気が気じゃなかったです。苦笑

もしかしたらちょっとその傾向があるかもしれないですね。
私は顎を動かすとガチガチ音がするので自覚はあったんですが
まさかあんなに長時間戻らないとは思っていなかったので。

戻ってよかったですTT
アバター
2025/01/25 00:48
治ってよかったですね。
私は時々右の顎関節に痛みが出ます。
顎関節症? (^_^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.