初地蔵
- カテゴリ:勉強
- 2025/01/24 00:57:24
こんばんは!24日(金)は、
山陰から北の日本海側を中心に雲が広がりやすく、所々雨が降るでしょう。
南西諸島は曇りや雨で、雷を伴う所もありそうです。
その他の地域は晴れる所が多いですが、
西日本から東日本の太平洋側では一部でにわか雨があるでしょう。
【健康でいるための心がけ】
A、呼吸法の腹筋と腕立てをすることです。
【初地蔵】 はつじぞう
☆お地蔵様の縁日は毎月24日です。
その中でも1月に行われる縁日を「初地蔵」といいます。
全国のお地蔵様をお祀りする寺院では、
「初地蔵」は秘仏の公開や特別法用等、
通常の縁日よりも盛大に開催されるのが一般的です。
<概要>
〇初地蔵
@地蔵の縁日
★地蔵菩薩様とその信仰
地蔵の縁日は仏教における慈悲深い菩薩である地蔵菩薩様を讃える日です。
□地蔵菩薩様の由来と役割
地蔵菩薩様はインドの古典言語(サンスクリット語)で、
クティシ・ガルバといいます。
・クティシ:大地
・ガルバ :胎内
このように意味し、意訳すると「地蔵」になります。
全ての命を育み、
恵みを与えてくれる大地の母のような大慈悲で人々を救済する仏様です。
釈迦如来様がこの世を去りまして、
後継者の弥勒菩薩様が如来となって、
現世に現れるまで仏がいない期間が56億⑦000万年も続くのですが、
その間、仏の代わりにこの世で人々を救う役割を担うのが地蔵菩薩様です。
◆如来
・釈迦如来様 ・大日如来様
・薬師如来様 ・〇〇如来様
如来とは「真理を悟ったもの」という意味があります。
仏教の目標である「悟りを開いた状態」にありまして、
仏の中で最も位が高いとされています。
仏教徒は、如来と同じ所へ行く為に修行をしています。
見分け方ですが悟りを開いているので欲が無く、
衣を纏(まと)っただけの質素な姿をしていまして、
装飾品は基本的にありません。
又、グルグルと丸まったものが集まった「螺髪(らほつ)」という神型と、
眉と眉の間に丸いほくろのような「白毫(びゃくごう)があります。
◇菩薩
・弥勒菩薩様 ・地蔵菩薩様
・文殊菩薩様 ・〇〇菩薩様
菩薩とは「悟りを目指す人」という意味があります。
悟りを開く為の修行をしながら、人々を救済しています。
見分け方ですが、まだ悟りを開いていないので、
欲を完全に断ち切れていません。
その為、イヤリングやアクセサリーを身に着けたり、
服装が豪華だったりと、煌(きら)びやかな姿をしています。
地蔵菩薩様は六道(ろくどう)と呼ばれる6つの世界を自ら渡り歩き、
人々の苦難を身代わりとなり、救ったといわれています。
地蔵菩薩様以外の仏も衆生の救済とされますが、
苦難の身代わりをする救済方法は、地蔵菩薩様だけだと伝えられています。
六体の地蔵菩薩様が祀られまして「六地蔵」と呼ばれることがありますが、
それは六道それぞれの世界を地蔵菩薩様が、
1対ずつ担当して、見守っていることを表しています。
その為・・・
地獄に堕ちてしまった人をも救済することがあるといわれています。
又、地蔵菩薩様といいますと、
子供を守る仏様としてもよく知られていまして、
幼くして亡くなった子供や胎児の供養として祈願されてきました。
子供が親よりも早く亡くなるということは、最も親不孝だとされていまして、
亡くなった子供は地獄へ堕とされてしまいます。
そうした子供達に対しまして、地蔵菩薩様は仏法や経文を聞かせまして、
又、徳を与えて助け出してくださります。
■地蔵菩薩様の御神徳と御利益
地蔵信仰について纏めた経典「地蔵菩薩本願経」によりますと、
地蔵菩薩様には数多くの御利益があるとされていまして、
その内容はこの世の中に存在する誰もが願う身近なことと、
深く結びついています。
御利益は2つに分けられています。
1、二十八種利益:地蔵菩薩を信仰する庶民の為
2、七種利益 :天龍鬼神の為
◇二十八種利益
・天龍護念:天龍に保護される
・善果日増:日々、善い行いの果報が増していく
・集聖上因:悟りの境地へ至る因縁が集まってくる
・菩提不退:悟りの境地に至り、後退しない
・衣食豊足:衣服や食物に満ち足りる
・疾病不臨:疾病にかからない
・離水火災:水難や火災から免れる
・無盗賊厄:盗みによる災厄に遭わない
・人見欽敬:人々から敬意を払われる
・神鬼助待:神霊に助けられる
・女転男身:女性から男性に生まれ変わる
・為王臣女:王や大臣の令嬢になれる
・端正相好:端正な容貌に恵まれる
・多生天上:何度も天界に生まれ変わる
・或為命通:或いは人間界で帝王に生まれ変わる
・有求皆従:要求すれば皆が従ってくれる
・眷属歓楽:眷属(けんぞく)が喜ぶ
・諸横消滅:この世の理不尽が消滅していく
・業道永除:地獄等の悪い場所に生まれ変わらせる業道が永久に除かれる
・去処盡通:赴(おもむ)くまでうまくいく
・夜夢安楽:夜、安らかな夢を見る
・先亡離苦:先祖が苦しみから解放される
・宿福受生:幸福な運命を授かる
・諸聖讃歎:諸聖人に讃えられる
・聰明利根:聡明で利発になる
・饒慈愍心:慈悲の心に溢れる
・畢意成佛:絶対的な悟りを得ることができる
◆七種利益
・速超聖地:速やかに聖地を超える
・悪業消滅:悪いカルマが消滅する
・諸佛護臨:諸々の仏が守ってくれる
・菩提不退:悟りの境地から後退しない
・増長本力:本来持っている力が増す
・宿命皆通:過去世の全てを見ることができる
・畢意成佛:絶対的な悟りを得ることができる
□地蔵菩薩様の像容
地蔵菩薩様は頭を丸めた僧侶の姿が一般的です。
菩薩様といえば、装飾品を多く身に着け煌びやかな印象ですが、
地蔵菩薩様の身なりは比較的シンプルで、
釈迦如来様と似た質素な衣「袈裟(けさ)」を着けています。
装飾品は身に着けない。もしくは着けたとしても控えめで、
瓔珞(ようらく)と呼ばれるネックレス程度です。
左手にはあらゆる願いごとをかなえる如意宝珠を持ちまして、
右手には六道の世界を回る為に用いられる杖、
「錫杖(しゃくじょう)」を持つか、
掌を前方に向けて下へ垂らした姿(与願印)が多いです。
問題 次の文章の〇〇に入る菩薩様名を教えてください。
〇〇菩薩様が三十三の変化身を持つように、
地蔵菩薩様も又、様々な変化に変化します。
そして、男性の姿で現れた方が衆生を教化しやすい場合は男性の姿で導き、
女性の方が良い場合は女性に姿を変えます。
1、弥勒
2、文殊
3、観音
ヒント・・・〇〇〇様は〇世音菩薩様 「抜苦与楽(ばっくよらく)」慈悲の心
漢字の通り、
天界からこの世の「〇」を「〇る」ことを自在に出来る菩薩様です。
お分かりの方は数字もしくは〇〇に入る菩薩様名をよろしくお願いします。