雪
- カテゴリ:日記
- 2025/01/22 21:01:53
屋根の雪が暖気で落ちて、窓ガラスが割れました('ε`汗)
2022年の3月に、同じようなことを経験してますね^^;
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1583287&aid=71056881
あの時はお風呂場のガラス2枚だったのですが、今回はその隣の部屋の洗面所で1枚割れました><
アレクの家の屋根はのきが落ちていて、屋根にのぼって雪下ろし作業をすることは危ないです。
なので、勝手に雪がとけて屋根から落ちるのを待つしかありません><
雪に巻き込まれて、これからも窓ガラスが割れることもあるのだろうと考えると、げんなりしますね(´-ω-`)
母には、「しばらく洗面所はスリッパで歩いて」と言われました。
割れた窓ガラスは一応片付けたのですが、見えない破片があるかもしれないという配慮からでしょう。
ちなみに、当時あった銭湯は、何故かお湯が出なくなったため、閉店しました^^;
お風呂、どうしたらいいんでしょうね?
母は、やはり根性でお風呂に入りそうな気がしますね。
・・・今、日記を書いていたら、ネズミと目が合いました!
アレクが息をのんだところ、また引っ込んでしまいました。
最近、ごそごそと音を立てていて、夜中にうなされていたんですよね><
捕まれ、ネズミ!
ステキのお届けです^^
今回もニコ店イベよろしくお願いします。後で4皿頂きに来ますね^^
今夜も豆乳鍋。
白菜の大量虫より豆乳の2か月賞味期限切れの方がヤバイか・・・(汗
アレクさん家のネズミのことを思うと、白菜の大量虫なんて屁ですねw
一時的にネズミがいるのかと思いきや、常にネズミがいるんですね!
硝子が割れて、ネズミらがまたいっぱい集めってくるのかな?
たしかにガラスの小さな破片は、みえないけど危ないですよね
お風呂、根性だしてはいりましょー
私は、お風呂で身体を温めるのが、いちばんの冬のおたのしみです❤
ネズミも外が雪で寒いから、建物に入り込むのかもしれませんね…
雪が溶けて落ちるのを待つしかないのに、
その溶ける時に窓が割れるのは困りますね。
お財布も圧迫しそうです(´・ω・`)
うんうん、お風呂入れないのは仕方ないです^^
ネズミ退治、何かいい方法があるといいですね。
今は猫もネズミ捕らなくなりましたし(-"-)
ニコ店で意図しない物をMAX注文してしまった、改修前には考えられないミス( ̄。 ̄;)
実は日記にしたんだよ(笑)
暇な時見に来てね^^
ネズミがいるんかいな
黒い頭のネズミには気を付けてね^^
融雪には注意だね