タマゴ!2
- カテゴリ:レシピ
- 2025/01/22 01:46:14
********************************************************************************
******************************************************************************
皆様タマゴ!1の日記にアドバイスいろいろありがとうございます。
不調が続いていて19㈰も朝起きられず、ダンナはいつもの時間に起きて、私が寝室にいる間に、村瀬の14個の玉子を全部、ゆで玉子にしてしまいました!
買った玉子全部ですよ?!
ダンナ「俺が朝2個食べたでな。後はおでんにするでええんやわ」
誰がおでんにするんだよ。
私「おでんに入れるゆで玉子は9個やよ」
9個でも多いと思いますがw
ダンナ「明日(職場に)持ってって、3人でおやつにアジシオつけて食べるでええわ。それで9個になるわ」
ゆで玉子にアジシオ、美味しいですよね(〃艸〃)ムフッ
でも私は不調なので、「今日はおでんはしない!」
その日の晩御飯は王将に行きました。
帰宅したら急に調子が戻ってきて(笑)おでんを作り始めました。
9個のゆで玉子をむき始めましたが、・・・むけない!
村瀬の玉子は殻が厚く、硬い。いやそれ以上に、殻に白身がくっついてくるんです!
私はゆで玉子をするとき、玉子のおしりを平らなところでコツンとひび割れを入れます。
それからゆでて、むくときはひびの入ったおしりからむきます。
ダンナはそういう工夫をせず、そのままゆでたのです。
ダンナ「俺が朝食べたときはむけたで」
私「もう嫌!むいて!!」
ダンナはむき始めましたが、
ダンナ「あぁあかん、これはあかん、ぼろぼろや」
私 「いつもひよちゃんがおでん作るのに苦労してるの分かるやろ」
ダンナ「・・・」
「(ゆでてから)時間が経ってるであかんのや」
「玉子の下にな、針で穴開けるとええんや」
は?そんなめんどくさいこと誰がするんだよ。
玉子は全部ゴジラのようになったので、職場に持っていくのはやめにしました。
下手すると黄身が丸出しの物もありました。
「黄身だけに~♪ああ黄身だけに~♪」by少年隊
これはおでんに入れると黄身が流れ出て、おつゆが濁るので、2個、アジシオつけて2人で食べました。
ゴジラのようなゆで玉子はやはりもろく、おでんの中で爆発しましたw
ダンナが「針で穴をあけるとええんや」と言うので、今日、私が買ってきた1パック208円の白い玉子で実験してみました。
白い玉子は、村瀬の玉子より殻は薄くやわらかいはずですが、針で穴を開けることはできませんでした。
ダンナにやらせてもできませんでした。
ふん。
12月20日は『シマエナガの日』だそうです。
2日遅れですが、↑のコーデはシマエナガまみれです。
私がシマエナガ大好きなので、昨年、お友達からプレゼントしていただいたものです。
ありがとうございます。
服は昨年のノルディックシリーズで、気に入ったので多色も買ったのですが、白でよかったかなぁ。
そうですよねぇ。
14個全部をゆで玉子にするなんてw
コロンブスの玉子、ググりました(^^ゞ
おしりにヒビを入れるのは常識なんですね。
仲睦まじいかなぁ。離婚の危機もありましたよ(^^ゞ
考えられません(苦笑)
それに、茹でる前にコロンブスの卵みたいにおしりにヒビを入れるのは常識と思っていましたから、かえって新鮮で笑いましたwww
仲睦まじいようで微笑ましいですねwww
ゆずちゃんこんばんは♪
ゆずちゃんはお酢を入れるんだね。初めて聞いたかも。
私もすぐ水につけるよー。
なんだかなにしても、きれいにむけないときはあるのかなって思えてきた。
ご実家に玉子に穴開ける器具あるんだね!
私は今日初めて知ったよー。
ゆでたまごの殻むくの苦戦しますよね…
私は酢を少しいれたお湯を沸かして、そこにそぉーっと卵をいれるようにしてます。
そしてゆでた後はすぐ水につけて冷やすんですが、きれいにむけるときとむけないときがあります^^;
実家は玉子に穴あける器具、たしかありました。あれがあるときれいにできるのかな~
うちではゆで卵をする機会はおでんとかすこしだけなので、置いてないのですが^^;
そだよ。裁縫道具から出してきて刺そうとしたんだよw
百均にそんなアイテムあるの?!
それは初耳!
みおたんちはそれを使ってるんだね!
探しに行ってみるわ~♪
百均に 卵に穴をあける 針付きの器具があるけど^^;
うちは それを使って ます
力加減を間違うと全部割れそうで怖いですけどね・w・;
しかし 14個全部ゆで卵にするとは・・・・(;'∀')
なんか ゆでたまごを作りたくなってきたわw
コメントありがとうございます。
ゆであがったらすぐ水で冷やす、もやってるのですがやはりそれでもむけないときはむけないですね(^^ゞ
水道水かけながらもやってますがやはりそれでもむけないときはむけないですね(^^ゞ
>ゆで卵を水道水をかけながら全体的にかるく握ってヒビを入れていきます。
次回は、軽く握ってヒビを入れるのやってみます!
アドバイスありがとうございます。
インフル、コロナがはやってるので、百合さんもご自愛くださいね^^
卵の殻むき、難しいですよね。
ゆであがったらすぐ水で急速に冷やすとむきやすいと聞いたことあって
うちでもやってますが、まあそれでもむけないときはむけないですw
それで私の家では、ちょっと卵が水っぽくなるから好き嫌いがあるかもしれませんが、
家で食べたり料理で使う時にはこんな方法でむいたりします。
ゆで卵を水道水をかけながら全体的にかるく握ってヒビを入れていきます。
ヒビから水が入るので摩擦が減って殻がむきやすくなります。
まだまだ寒い日もあるので、
ご自愛ください。