タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
九品寺
カテゴリ:
30代以上
2025/01/19 23:36:44
12月11日 奈良県御所市にある九品寺です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2551.html
ダークブルー
2025/01/23 08:45
> れいこさん
おはようございます。
今朝はよく寝ていました。
京都は大きな街ですが、奈良は自然の中にお寺があるようなところですね。
私も奈良の方が好きです。
結構あちこち行かれてますね。
室生寺は奈良でも少しディープなところですが、国宝もたくさんありますので見応えはあると思います。
春はシャクナゲ、秋は紅葉がきれいですよ。
奈良へ来られるときはあれこれとお教えできることもあるかもしれませんので、何でもお聞きくださいね。
違反申告
れいこ
2025/01/23 06:19
奈良は、激込みの京都より落ち着いているので好きで、興福寺、大神神社は何回か。
法隆寺、薬師寺等も行きました、まだ行っていない室生寺とか行きたいかな(^▽^)/
違反申告
ダークブルー
2025/01/22 22:23
> れいこさん
ブログを観ていただいてありがとうございます。
御所市は奈良県でも一番西側になります。
大和葛城山の麓ですが、山の向こうは大阪府という場所です。
奈良へよく来られるんですか。
今年は紅葉が遅れていたので、12月も半ばを過ぎているのにきれいでした。
九品寺は彼岸花が有名でしたが、カメラマンたちに荒らされて閉鎖になりました。
本当に残念でした。
違反申告
れいこ
2025/01/22 21:51
奈良は好きで時々行くんですが、御所市というのはどの辺にあるのでしょうか?関東住みなのでよくわからないのですが^^
相変わらず、キレイな紅葉ですね(o^―^o)ニコ
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
蜻蛉池公園と箱館山
當麻寺奥院と天理教本部の枝垂れ桜
宇陀川の桜並木~動画2本
高知県仁淀川町の花桃~動画3本
千曲川堤と大出公園~動画
カテゴリ
30代以上 (1924)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年02月 (4)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
おはようございます。
今朝はよく寝ていました。
京都は大きな街ですが、奈良は自然の中にお寺があるようなところですね。
私も奈良の方が好きです。
結構あちこち行かれてますね。
室生寺は奈良でも少しディープなところですが、国宝もたくさんありますので見応えはあると思います。
春はシャクナゲ、秋は紅葉がきれいですよ。
奈良へ来られるときはあれこれとお教えできることもあるかもしれませんので、何でもお聞きくださいね。
法隆寺、薬師寺等も行きました、まだ行っていない室生寺とか行きたいかな(^▽^)/
ブログを観ていただいてありがとうございます。
御所市は奈良県でも一番西側になります。
大和葛城山の麓ですが、山の向こうは大阪府という場所です。
奈良へよく来られるんですか。
今年は紅葉が遅れていたので、12月も半ばを過ぎているのにきれいでした。
九品寺は彼岸花が有名でしたが、カメラマンたちに荒らされて閉鎖になりました。
本当に残念でした。
相変わらず、キレイな紅葉ですね(o^―^o)ニコ