インフルの次はコロナか
- カテゴリ:日記
- 2025/01/09 05:26:08
年賀状準備の頃は、ウチの局ではインフルが大流行。(実は私も)
やっとそれも治まり、何とか年賀も終わったと思ったら、今度はコロナが静かに拡大中。
インフルと違って、コロナって何だろう、罹ったらOUTなイメージなんだろうか。
「〇〇さんがコロナだって」と言う噂は意外と広まらない。
でも自分の班の配達員がコロナになれば、休むから分かります。
はい、ウチも1人。
とりあえず5日間は休まないと。
えーと土曜日まで?
うわっ!
普段の平日だと‐1人は皆でカバーしますから、10人でやる配達を9人でやるとか。
でも土曜だと4人でやる配達を3人でやらないと。
いや、無理でしょ。
てことで誰かを土曜に配置したくてあれこれ。
出来ませんでした。
結果としては、夜勤(昼から出勤)の私が午前中から出勤することに。
うへえー。
2時間早出しても、1人分(8時間)には6時間も足りません。
3人で6時間をどう対応するのかなあ。
土日の欠員なんて初めてで、果たして出来るんだろうか。
土曜はともかく、日曜は雨だって言うし・・・。 ← 一応日曜に復帰のはずですが
さすがに雨の日に早出で夜まで働くのは嫌ですね。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
今度風邪の時、お店で探してみます。
咳に効いたのは、薬の方の龍角散です。
薬局で買おうとしたら、「私では売れません。あちらのレジで薬剤師さんから買って下さい」だそうです。
普通にレジで風邪薬なんか売ってくれるのに、龍角散はダメなんですかねえ。
でもとりあえず咳が止まったって言ってたんですけどね。
インフルもコロナも大変ですね。龍角散が効いたって飴ですか?本当の薬?
いつもインフルって、こんなに感染しません。
各班で感染者が居ても、そこからうつったりは、あまりしませんけどね。
今回は配達が出来ないほど感染が拡がった局もあって大変。
それが治まったら今度はコロナ。
イメージとしては、コロナの方が感染力が強いから気を付けないとですね。
と、言っても手洗い・うがいくらいしか出来ませんけど。
今回ウチの班でコロナで休んでる人、私と同時期にインフルで休んでた人です。
同じ日に戻って来て、「インフルが治っても咳が残っちゃいました」なんて言ってました。
その時はコロナじゃなくて、喘息かインフルの影響か、とそんな感じでしたけどね。
龍角散が効いたみたいで咳も治まって来たのに、「また何かぶり返して来た」と言って。
そうしたらコロナでした。
気を付けないとですね。
タミフルが不足しているニュースは見ました。
それと流行中のインフルA型に続いて、B型も蔓延中と言う話もありますね。
インフルに罹ったから、もう無いだろうと思ったらまたインフルってことも。
コロナも拡がってるし、ウチの職場では原因不明の・・・みたいな病気もチラホラ。
熱があってだるい。でも検査するとインフルでもコロナでもない。
普通の風邪にしては全然治らない。そんな症状。
手洗い・うがい、出来ることってこのくらい。
人手不足ですから熱も無いのに休めません。
咳き込んでても熱が無ければ働きに来ますから、どうしても感染が拡がっちゃうのかも。
ハルさんも かからないように
お気を付けください
タミフルの製造が追いつかないというニュースが流れています。
コロナもまだまだ注意が必要ですね。(@@;)
今日もお疲れ様です