まさかの2泊3日、愛知の旅(1日目の2
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2024/12/29 11:10:33
昨日の雪は解けて消えましたが
今日も雪がチラチラ。
昨日よりは日が当たりそうな空だけど
気温が上がらなくて寒いですー(^▽^;)
そうそう。
ニコットのお友達が
ちょっとした問題で悩んでまして(笑)
ザックリ言うと
「ほぼ同じ大きさの球体で重さが違う(いろいろ)ものを
選別したい。だいたい同じ重さで揃えたい。
水は使わないで。」
という問題です。
それから
球体は大量にある。
という条件です。
とりあえず私は「モミともみ殻」のように
風で選別できないか、という方法を提示しました。
もう一つ思いついたものとしては
器に入れて振動を与えたら
軽いのは上に浮いてくる
・・・のではないかと(笑)
かめは難しい細かいことは苦手なので
同じ大きさの球体で片方がピンポン玉だとして
重いのが金属の玉だと仮定してみた場合
同じような見た目でも振動させたら
重いのは下にいくかなあと(笑)
水に土を入れてグルグルかき混ぜたら
重いのから沈むというのがヒント
になってそんなことを思った
のですけどねー。
水は使えないなら
振動させたらどうかなーと(笑)
他にも野菜の選別などに使う
シーソーみたいな装置も使えそうだけど
うーーん・・・大量にある場合どうなのかな。
他に何か面白い方法を
思いついた方、いらっしゃったら
ぜひコメントにお書きくださいねーヽ(^o^)丿
さあて本編
バスが来ましたので日向から
バス停に向かっていきます。
私の座席は後ろの方なので
イスラム女性ファッションの方に
先に乗ってくださいと、身振りで譲ります。
ま、日本人だとしても
私の方が後ろの席だから
譲るつもりではいますけどねー。
私が予約した時点では
半分以下しか席が埋まってなかった。
満車ではないだろう・・・と
思ってたんですけど。
乗った時点で、まあまあ座席が埋まってました。
私の隣はまだいなかったけど。
しまったなー、乗る時に運転手が
チェックする座席表をしっかり見ればよかった。
そうしたら隣に誰か来るか
くらいは分かったのに。
座席に座ってまだ隣が空席だったので
そこに荷物を置かせてもらってる
けど、誰か乗ってきたらさっと
どかせるようにしないとなー。
始発のバスは一番新しいバージョンのバスだけど
9時のバスは古いタイプです。
フットレストも小さい。
ま、横に人が来るまでは
いいか(笑)
通路側が埋まっているときに
他の座席が空いているのに
このんで知らん人がいる
座席を選ぶ人は少ない。
そして普通は前の方から埋まる。
そして意外と一番後ろは人気です。
座席を倒すときに気を遣わなくてもいいからかなー。
このときもすでに一番後ろの席は
通路を挟んで左右に1人ずつ座ってました。
私は今回、後ろの方の席をお願いして
たしか後ろから2番目か3番目の席でした。
帰りも似たようなポジションの席のはず。
そうそう、進行方向左側の席も
割と埋まりやすいですねー。
わたしは右側でした(笑)
観光バスなんかで出かけるとしたら
やっぱり進行方向左側がいい人が
多いんじゃないですかねー。
何回も高速バスで名古屋に出ている
経験からすると、満車以外で
私の隣に人が来る確率は
かなり低いとおもうんだけどなあ(笑)
それでも絶対はないですからねー。
次々とバスは停留所に止まっては乗客を
のせます。
2人組の方は並んで座る席を
確保してますからここには来ないだろう。
一人で名古屋に行くっぽい人は
可能性があるので、挙動に注意(笑)
一番後ろの席に座った人がいたほかは
だいたい前の方で着席していきました。
途中のトイレ休憩のサービスエリアからは
乗ってくる人はない。
その手前の停留所で乗ってきた人も
前の方で座りましたね。
っていうか、もっと前から乗ってた
お友達と合流したっぽくて
なんだかんだ話してましたね(笑)
おかげで私の横には誰も来ないのが確定♪
やれやれー、名古屋まで
一人で座れてラッキーヽ(^o^)丿
<昨夜のわたし>
ジョブチューン、みてました。
フレッシュネスバーガー、東京で食べたことがある。
モス以外で好きなハンバーガ屋の1つです♪
あとはケンタッキーとウェンディーズ
だったかなー。
さあ今日の一冊
益田ミリ「スナック キズツキ」
ノンアルコールのスナックです(笑)
キツツキの看板で店主はユルイ感じで
傷ついた人を癒す系のコミック♪
間接的に風を当てる方法もありますけどねー(^▽^;)
いろいろと考えてみましたが、そのあたりしか思いつかなくて。
あとは、らんなーさんの創意工夫に期待します(笑)
風で飛ばす装置を作ってやってみましたが、風力の加減が難しい。
ブロワー買うかな?とAmazonを見てみると、無段階に調整できる手ごろなものがなくてね…
窓を作って、風力弱めるか?(´ω`) ンー…
ありがとうございますー♪
自分で思いつけるのが、その程度なんで
なんかもっとぶっ飛んで面白い方法が無いものかと(笑)
Eテレを見てると、時々思いもよらない解決が出てくるので
どなたかにご教授いただきたいと思ってブログにしてみました。
お読みくださって感謝ですヽ(^o^)丿
「1g以下の小さいもの」ということなので、かめさんが言うように
「器に入れて振動を与える」というのが一番手っ取り早いように思います。
昔の農家で豆などの作物からゴミを取り除くのに同じようなことをしていました。
今でもやってるのかなぁ?
実は1g以下の小さいものなんですー。
バスに乗る時に、運転手が座席表にチェックをいれるので
少し注意して見ていれば隣が空席かわかったんですけどねー(^▽^;)
液体ではないので蒸留できません。
ほぼー、こんな試験をする会社もあるのですねー♪
www
バスでも鉄道でも映画でも飛行機でも、隣に誰か座るか?空席か?
は扉が閉まるまでは基本わかりませんから、私も少しドキドキします
空席ならばラッキー!!で荷物置き場にしたり、広く使えるので嬉しいですwww
解答の一例をあげるとすればこんな感じかしら。
大量の球体は、原油に例えることができる。原油からガソリンだけ等量取り出したい場合、石油化学工場で原油を分流塔にて加熱蒸溜し、連続的にガソリンを蒸溜すればいい。ガソリン蒸溜時に出る不純物は金属触媒を使って取り除ける。
ありますねー。
絶対的ではないけど
ある程度の法則性はあるようです。
大量にあるので1個ずつチマチマやりたくない(笑)
それとも天秤で5回使えば全部が選り分けられる
いい方法があるならご教授ください。ま、5回じゃなくても
10回でもいいんですけど・・・