初ルピシアw
- カテゴリ:グルメ
- 2024/12/12 07:06:24
ルピシアというお茶の通販サイトありますけど、初めて買ってみました
買ったのは珈琲豆ですけどw
カモミールとフルーツティーも買いました
ルピシアで珈琲売ってる!とある筋から情報を得て(YouTubeですw)Webページ見に行ったら売ってたので買いました(限定って言ってた気がする)
100g1000円のゲイシャ種を含むブレンドと800円のインド産中心のブレンドの2つしかなく両方買いました
カモミールはエルダーフラワー&カモミールとあり花も入ってるみたいです
フルーツティーはドライアップルにラフランス、ライチの香り(香料)をつけたと書いてある
どちらもティーバッグではなく袋に詰められたタイプにしました(ティーバッグも選べます)
YouTubeのレビューでは800円の方の珈琲を飲んでいて、独特でスパイシーさと甘味があり苦味は意外と無く酸味も少ないと言ってました
美味しそうだったけど100g800~1000円はまあまあ高いですw
限定って言ってたのでそのうちなくなっちゃうかも
ニセコにあるルピシアの焙煎所で焙煎してるらしい
明日届く予定なので楽しみです( _ᐛ )_
一脚だけ持ってるセミクリスタルのテイスティンググラス(脚付き)が結構薄いんで、洗うとき特に怖いですw
こういうグラスって、グラス同士でカンパーイってやると割れるらしいですwやったことないw
そう、ミニマリズムは私も憧れます
良い事だと思うけど、若干自分に合ってない気がするんだよねぇ、結局私は今ある物を使うと決めた方が物が増えないですね
減りもしないけどねw
まぁそのくらいでいいのかもと思ったりします
コンビニ新しいの出るよねぇ、気になって買うことはありますw
でも最近は見なきゃいいかなと思ってwなるべく買う予定の物だけ買って帰ります
買って少しでも後悔するなら買わない方がいいですよね
買わなかった自分を褒めるといいのかもしれない
そうですよねぇ、この人となら行きたいとか、この人連れてってあげようとか、そういうのだけならいいんですけどね
誰と行くかが大事だよねぇ・・・
ティファニーのグラスみたいに薄くて繊細なのもステキだけど普段使いはしにくい笑
物が少ない生活が流行っているけれど
良いものは質素にもならず心のとにめきが日常をより輝くものにしてくれて
結果洗練された毎日を送れそうで憧れています
流行りに弱い笑
コンビニは流行りがいっぱいあるのでそれが罠です
新しい〇〇とかつい買っちゃう
年末年始は気をつけます
人付き合いも何事も ほどほどが良い気がします
忘年会も気が合う同士は楽しいけれど
仕事絡みの大きいのは気ばかり使って食べた気がしない笑
デュラレックスのグラスは耐熱だしサイズも手ごろなのあるし、ガラスが厚くてそうそう割れそうもないので長く使えますね私のは250ccのピカルディです
こういう取っ手がないグラスの方が何故か好きですw珈琲もお茶もウイスキーもこれで飲んでます
買い物は大概買う物決まってるので迷わないです
慣れないコンビニとか行くと迷うけどw
余計な物を買わないようにってのもありますね
親戚は子供の頃にしか会ったことない人いますw
我が家は祖父母が生きてた頃は普通の休日でも来客ありましたね
年始になると1日中人がいる感じになりました
今は近くの親戚が元日に来るだけです
年末年始くらいガヤガヤしてても良かったと思ってますが最近は静かですw
近所ね、関わりないですよねw
祖母は元気な頃に近所の家に行ったり招いたりしてましたね
私はそういう縁は全くないんで、挨拶されたら返す程度です
デュラレックス 長持ちしそうだし良いですね
お高い物も長く使えば結果安く上がったりしますよね
いいなぁ1つのものを長く使うの憧れます
お買い物サッと済ませられるのも仕事出来そうで良いですよね
私はいつも色んな物を前に迷ってしまいます
昔は確かに休みと言うと人が行き来してたかもしれないですね
コロナ禍からかな
もっと前からかな
今は昔ほど親戚とも合わなくなりました
ご近所さんとも私はあまり…だけど
会うと声をかけてくださるので慌てて挨拶させてもらっています笑
そう考えると賑やかな年末年始も良い気がしてきました(*´ω`*)
そういえば耐熱性のガラス製品は海外製のだと強化ガラスが多いです
全面強化ガラスも耐熱ガラスと同じように耐熱性や温度差にも強いみたいです←最近知りました
デュラレックスのグラスなどは全面強化ガラスですね、デュラレックスのピカルディというのをよく使ってます
私は買い物をサッと済ませる(サッと済ませたい)ので、コンビニのコーヒーマシンで淹れるのを待つのが好きじゃないですw
だいぶ最初のころにセブンイレブンのマシンで淹れたことあったと思うけどそれっきりです
旅先で買うとかはあるかもしれないですね
クリスマスに年末年始に動く世間に合わせるので(;^_^A自分の時間取りたいですね
まぁ昔ほど家に人が来ないので、家でのんびりできるかもしれないなぁ、昔は忙しかったなぁw
ガラス工房は観光名所的なところであちこち見たことあるけれど
耐熱ってなるとまた難易度上がりそうですね
でもやはり日本製は安心できる気がします
なんでも一周まわるのありますよね
最初に惹かれたものって1番相性良かったりするのかも?
コンビニコーヒーお安いし惹かれるのですが
サッと買ってサッと出るのが私にはちょっとできなさそう
マシンの前でモタモタしてると次の人に申し訳ないから いまだ買えないでいます笑
年末年始 お互いにゆっくりお茶できる時間が取れると良いですね
ハリオは日本で唯一の耐熱ガラス工場を国内に持つ企業だと聞いたことあります
珈琲かいわいから見るとハリオはコーヒー器具メーカーですけど本来はガラス製品メーカーですね
なんか、欲しいと思って買ったけどそれほど使わなくなってしまった物ってありますねw
コーヒー器具も私はそういうこと多くて初期に使ってたのを今でも使ってますね(紆余曲折はあったw)
そういえばマックもそうだけど、コーヒー専門じゃない店の珈琲も美味しくなってるらしいです
コンビニとかもマシン入れて珈琲美味しいらしい
YouTubeで結構飲み比べとかやってますね
個人的には外で珈琲買う機会少ないですけど
お高いと決めつけていたけれど お手頃なものもけっこう出回ってますね
やっぱり可愛いなあ
サイズといい形といい きちんときれいに仕舞える人だったら1式そろえたくなります
私はなんでも使いまわす派なのでお店で飲む時だけ楽しませてもらおうかな
雑な性格なんとかしたいです
ハリオ!ガラスの急須 お花が咲いたみたいになるお茶とか淹れるときれいでしょうね
あれも一時期ハマってました
ステンレスメッシュも持ってましたw
流行に乗りやすい私w
今はどこかへ行ってしまいました
フレンチプレスっていうんですね
コーヒーカップは喫茶店
タンブラーはカフェ
すごくわかりやすいですなるほど!
今日はマックでお茶しました
マックのカップは紙だけど私は問題なく美味しくいただきました(*´꒳`*)
中国茶器Amazonで見てみたら150mlのやつがある、いいなこれw
よく見たら台湾茶器でしたけどw
陶磁器だとちょっと高いですね、ハリオのガラスの急須は安いのもあるんですけど
日本は食後に家族でお茶を飲む文化だったから一人用の小さい急須は馴染みがないですね
紙の匂いは、実験的にペーパーを3枚重ねてドリップしたときにやっとわかりましたw
私は普段は全然わからないですが、ペーパーの匂いに気づく人もたまにいます
嗅覚の違いなんだろうなと思います
お茶も多分そうだと思うけど、品質の良い珈琲は成分を全部抽出して豆の個性を十分に味わうために、ペーパーではなくステンレスメッシュで濾すフレンチプレス(コーヒープレス)で淹れるのが一時流行りました
スペシャルティコーヒーや浅煎りが珈琲の世界でブームになった頃ですね
今ではフレンチプレスは淹れ方のひとつとして定着したと思います
カフェによってはフレンチプレスで提供する店もあります(豆の品質に自信がないとできないですね)
私は喫茶店は昔からある店って感じ(コーヒーカップで珈琲飲むイメージw)で、カフェはラテやアレンジコーヒーなどをメインで出す感じ(タンブラーで飲むイメージw)と、あいまいな認識していますw
中国茶器欲しいなって思う程小さくて可愛いし
一杯目をダーとそれらにかける儀式みたいなのも面白いなって思います
ペーパーの匂い
瓶牛乳と紙パックの牛乳の違いかなって思ってます
瓶の方が美味しい!って感じるのですが
雰囲気かも(笑)
ペーパーに成分をもっていかれる なんとなくわかります
あくとか 不純物?を抜いてすっきりさせてくれたらいいですね
喫茶店を英語でいうとカフェなのかと思ってたのでびっくりしました
調べたら違ってたんですね
お菓子もカップ麺も買わないに越したことはないですよね
ほんとそう思います・・・・
珈琲の酸味が苦手な人の中には酸化した珈琲を飲んでいる場合がありますね
美味しい珈琲は多少冷めても美味しいですが、それでも淹れてから30分~1時間以内が限度かなぁと思います
まぁ自分が飲んで問題なければいい話ですけどね
お茶をペーパーで濾すデメリットはペーパーに成分をもっていかれることですが、正直茶こしで淹れた場合と味の違いはわからないです
人によっては紙の臭いがするかもしれませんが、私はわかりませんw
スタバとかってアメリカ(シアトル)の文化で日本でカフェと言うとそっちで、でも最近は喫茶店とカフェの両方の要素がある店も増えてきてるみたいです
喫茶店って昔いっぱいあったけど、今はこの市内で2,3件しかないです私も行かなくなってしまった
カップラーメン好きですけど食べなくなったなぁ、多分あまり買わなくなったからだと思う
今ちょっと高いですね、どんどん値上がってる気がします
中国茶は把握できないですねw
淹れ方も、茶器にお湯かけるの何で?って思ったんですが温める意味らしいです
宵越しの緑茶は飲むな って言いますよね
酸化 すっぱくなってるのかな
そう言われればそんな気もしてきました
お茶をペーパーで濾す なるほどですねー
頭硬くて一つの方法ばかりしていましたが今度試してみたいと思います
ミントティ 胃にいいって聞いたような気がしたので飲み始めて
そのまま 毎日じゃないけど習慣になりました
そうそう私が見た動画でも台湾では丁寧にドリップで淹れてたようです
日本のスタバは珈琲っていうよりもうスイーツ的な気がしますw
生クリームに豆乳にシナモンにクッキーに果物 もうなんでも入ってるw
カップラーメンのようにRTDっていうのがあるのかもしれませんね
私はカップラーメン大好きです
ジャンク大好きw
中国茶なんだかよくわからないけれど 黒茶 青茶って聞いたことあります
ペットボトルのウーロン茶しか知らなかったから
その程度と思って飲んだらすっごく美味しかったです
日本の珈琲文化 みんな珈琲愛がすごい深いですよね(*´꒳`*)
珈琲は淹れてから時間が経つとどんどん酸化していって酸っぱくなります
お茶も多分酸化するんじゃないかなぁ、ただ珈琲の方が元々もってる酸の要素が強そうです
アイスミントティーは夏にめっちゃいいですよね
ミント自体には殺菌効果があるらしいですが、抽出された液体にその効果がどのくらいあるのかは、どうなんでしょうね検証した人もいなそう
珈琲豆も挽くとどうしても微粉が出るんですけど、ペーパーを使うので微粉は全く落ちないですね
お茶をペーパーで濾す淹れ方もあって、そうすると細かい茶葉も入らないのでたまにそうしてます
そうですね、夕方以降はアルコールwでも週に1~2回しか飲んでないですねw
特に最近お酒の量が減って新しいボトルも数か月買ってないです
Ready to drinkの略で、缶ハイボールとか缶ビールとか開けてすぐ飲めるのをRTDと最近言うらしいですが、そういうのもあまり買わなくなりました(家に帰ってボトルのウイスキー飲んだ方が安上がりw)
台湾で活動している日本人の珈琲屋さん(ややこしいw)の人のYouTube動画とかもありました
台湾も割とドリップの文化らしいです、世界的にはコーヒーと言うとエスプレッソを何か(ミルクなど)で割るドリンクの方が認知度高いでしょうね←スタバとかねw
日本の喫茶店も独特ですね、ペーパードリップは日本が先進国と言っていいと思います
ブラックコーヒー淹れるのに最もこだわる国だと思うw
鉄観音というお茶があるんですね、烏龍茶の一種ですかね
そういえば中国茶も種類がかなりありますよねぇ、黒茶とか青茶とか言うんだったかな
ありがとうございます
ペパーミントティ私も飲んでます!
特に夏 水筒に入れて会社へもっていきます
最初はきれいな緑なのに夕方には茶色っぽくなってくるのは劣化してるのでしょうか
胃にも良いとかごにょごにょw 気のせいかな
茶葉!確かに入りますよね
珈琲はほとんど豆粉なんて入らないのに不思議な文化ですね
たあさんも夕刻以降カフェイン取らないなんて意外でした
仕事終わりの一杯・・・はアルコールかな(笑)
気温差だけなら新潟でも取れそうだけど
暖かいっていうとやっぱり南の方にならざるを得ないのでしょうね
阿里山 初めて聞きました
私が見た動画は 霧台というところなのですが
調べたら阿里山の中のひとつみたいでした
幻の珈琲と呼ばれてるってすごいですね
きっとこちらに来る頃にはすごいお値段になっちゃうのかな
中国のお土産でもらった鉄観音?がめっちゃ美味しくてがぶ飲みしてたら
やっぱり胃炎になりました
ほどほどが難しい~(笑)
普段ペパーミントティー飲んでるのでルピシアのを買ってみたいなぁ
紅茶は詳しくないですがダージリンとセイロン系が好みですね、一度ウバを飲んでみたいです
なるほど贈答用に便利そうですね、値段的にも良いですね
そんなカテゴリもページにあった気がする
紅茶はグラムあたりのカフェインが珈琲より多いですが、使う量が少ないので液体としてのカフェイン量は珈琲より少ないらしいです
多分お茶は茶こしを使うので細かい茶葉も入ってしまうのが悪いのかもしれないです(予想)
紅茶や煎茶は買っても割と減らないですねw
珈琲飲んでも寝れるよって人もいますけど、睡眠の質に多少なり影響はあるかもしれないので、遅くとも夕方以降にはカフェイン取らない方がいいと思います私は15時過ぎたら取らないことにしてます
台湾の珈琲は阿里山という所のしか多分見たことないですが高かったですね、日本に流通してるやつは高いんだと思いますw
沖縄珈琲は飲んでる人をYouTubeで見たことありますめっちゃ高いですw
生産量も極めて少なかったですけど、ちゃんと育つならあとは規模の問題なのでそのうち流通する可能性はありますね
珈琲豆は温暖な気候で、昼夜の温度差があった方が良いらしく1500mくらいの高地で栽培されることが多いみたいです
いろんな国の珈琲飲んでみるのは楽しいですよw
お店の雰囲気かと思ってましたw
そう言われると安心して「美味しい」っていうことができます
お使い物などにルピシア使いやすいんですよね
贈答用箱入りなどもありますし名は知れてるし
ただ珈琲派と紅茶派がいるのでそれがわからないと贈りにくい(;´・ω・)
紅茶意外にカフェインが多いでしょうか
私も眠れなくなるので午後はカフェイン取らないことにしています
子供か(笑)
台湾の珈琲は動画で見たことがあります
現地価格ならそうでもなさそうでしたけど
輸出となるとお値段跳ねあがっちゃうのでしょうね
国産珈琲もめちゃ高そう
でも珈琲って産地で味が変わるのが不思議です
高いけど質がいいですね
カモミールも香りが素晴らしく良くて感動するレベルw
500円で20パック入ってるようなやつとは別格ですね
珈琲もいい豆使ってますね、雑味が少なくて苦味もないという高級な珈琲の印象
1000円の方(ブロッサムブレンド)は酸味もフルーティーで高級珈琲飲んでみたい人にも勧められます
まぁ値段高いけどその分質がいいので納得しますね、再購入はわかりませんけどw
紅茶って全然嫌いじゃないんですけど、ちょっと飲み過ぎると胃が痛くなる(緑茶も)んで一日一杯が限度です(;^_^A
珈琲は2~3杯大丈夫なんですけどね、謎です
珈琲の焙煎の場所に向き不向きはないですが、寒い所では余熱を入念にやると思いますがそのくらいです
珈琲豆の栽培は赤道にやや近い地域に限定されていましたが、最近は沖縄や台湾でも作られてます←数量が少ないので高い
少しお高いけどその高級感がなんとも味をアップさせてくれてる気がするショップだと感じていますw
色んなフレーバーありますよね
桜とか飲んだことあるような気がします
アップルにライチ ラフランスなんて美味しそうな組み合わせ
珈琲派なのに紅茶も試されるなんて柔軟性があっていいですね
エルダーフラワーは風邪とかにも効くって聞いたことがあるような
シロップを一本買ったことがあるけれど
甘美味しくてあっという間に飲み終わって薬効わからずでした(笑)
ニセコ焙煎に向く場所なのでしょうか
珈琲もお味見楽しみですね(*´꒳`*)