Nicotto Town



11/23 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/11/23
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 4
おしゃべり広場 4

4択  「思春期


キラキラ  「おしゃべり広場」キティ頬

     「自然広場」花壇 アーチ型入口 横

4択  中学生といえば? → 思春期



中学生になったら、制服あって制かばんがあって、もうランドセルじゃなくて大人になった気分!
であったけど、大人になってからみるとちょーーー子ども。
こっちから見たら子どもだけど、本人は大人になったつもりだから齟齬は生まれるわな。
思春期に入るし!!!

家庭内の影響より学校や友達からの影響の方が強くなっていく、社会への旅立ちの一歩なんだけど、大人からしたら一歩もでてないだろう?なんだけどなんだけど!
俺には大きな一歩だった!!
って感じですかねー。

社会といってもまた学校!なんですけどね!!

そういえばアニメの感想の動画を見ていてコメントで
「JK(女子高生)といってもまだ子どもじゃん?」
「なんでだよ20歳に近いじゃんか」
「俺の国ではお前らの国の中学生がJKなんだよ」
「どこ?」
「イギリス」
「あーーー、ご愁傷さま」 ← なんで!?
という会話があってイギリスの教育を調べてみたら5歳~11歳(or 13歳)までが小学生で、11歳(or 13歳)~15歳までがハイスクール(高校)だった。
そこまでが義務教育で、無料だ。
その後進学する子はボーディング・スクールという全寮制の学校に通い、大学にいくことになるようだ。
全寮制なのでお値段高い!!!
差はあるが年間320万円~1800万円らしい。
1800万円のところは欧州の王侯貴族が集っているらしい。
日本からも30人ぐらい入っているのだが、どんな人がいってるんだ。

ハイスクールから職業実習のあるイギリスの高校はまさに「社会に人を送り出す」ことを目的にしている。
日本の中学生はそんなことを考えていないから差があるなぁ。

と思っていたら2015年にイギリス(イングランド)では義務教育が18歳まで伸びたらしい。
ウェールズ・北アイルランド・スコットランドでは5~16歳のまま。
イギリスの義務教育が伸びた理由は若者の失業率が上昇していて、まだ社会にでる訓練(職業、就学共に)が足りないという結論に達したかららしい。

16歳で全国統一学力試験を受け、その成績で進学・就学を決めて進むのだがその後の義務教育で

    正規の就学期間を継続する(専門学校など)
    教育を受けながら見習いとして働く
    定時制学校に通ったり職業訓練をしながら、週に20時間働くかボランティアをする

のどれかを選ぶことになるらしい。
進学したいけれど全寮制なんてところに通うお金ない、っていう子は助かったのかな?

昔に比べて必要とされる労働の質があがった・・・のかも?
それとも職業を斡旋してくれる人のつながりが切れた?
今は人を育てるより「即戦力!」が喜ばれるから・・って育てもしないで即戦力になるわけないだろーーーー!!!

というわけで義務教育で即戦力になるようしたらしい。
16~18歳の2年の間の成長は著しいもんな。
肉体的な意味でも!

多くの国々が不況であえいでいて、イギリスもご多分にもれないないのだけど大丈夫だといいなぁ(日本も言ってる場合か?なのだが、世界を見ると変化少ない)。
ちなみに、あんなに落ちてもイギリスは「世界の主は俺」と思っているらしい。
アメリカじゃね??って思うのだけど「アメリカを左右し指針を示すのはイギリス」と思っているかららしい。
確かにウクライナ戦争の音頭をとった様子を見ればイギリスもまだまだ健在だなって思うがそういうところしか余り影響見えないのは日本が遠いからからかなぁ?
アメリカの影響強すぎるからね。日本。

しかしアメリカを左右するイギリスは日本をも左右している!?
これぞイギリスお得意の分断統治!
支配を2重にして「顔が見える支配層」とそれを本当に支配するイギリスという風にすると、支配される人々の怒りは「顔が見える支配層」に向かって、イギリスへは向かわないという!!!
実はアメリカに左右されているんじゃなくて、イギリスに右往左往されているんだよ!!
・・・・的な?

だとしたら、賢く育ってくれ、イギリス高校生(中学生)諸君。
それに負けないぐらい賢く、強く育ってね、日本中学生!
中二病を乗り越えてゆけ!!

アバター
2024/11/23 12:31
最後の一文で台無し感が…。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.