Nicotto Town



11/8 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/11/08
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 3
ショップ広場 4

4択  「給料袋


キラキラ  「ニコット山」右の小屋

     「ショップ広場」電話BOX

4択  結婚生活で大事なフクロといえば? → 給料袋



知り合いの作業所は給料袋で渡している。
大変なのは硬貨と紙幣の数をカウントすることだそうだ。
十数人に渡す半端な金額をきっちり入れようとすると大変なんだーーお釣りをもらうわけにもいかないし!とボヤいていた。
そんなのエクセルで計算式入れれば一発じゃん・・・と思ったがだまっていた。
計算式の中にAをBで割った商を出すものがあるから、給料を1万で割った商、給料から1万×商を引いた数字を5000で割って・・としていって各紙幣と硬貨の個数を縦で合算すればいいだけだ。
1行にその計算式をいれて、あとはコピーーー。
瞬間にできるではないか。

母がお世話になっている人の息子さんなのだが、社長のくせにぐだぐだしてて仕事にでてこない日が多いらしい。
だったら計算ぐらい頑張って下さい。

思えば昔はそれを企業単位でやってたんだな。
数百人従業員を抱えていたらめちゃくちゃ大変だわ。
人によって勤務日数も時間も違うものなぁ。

とはいえ、日本はめっちゃ和算が発達していたのでそれぐらいへっちゃらな人を雇っていただろう。
難しい問題を考えて、それを解くという娯楽(?)があったぐらい盛んであった。
水田を満たす水がどのぐらいいるのか、と計算するのは普通のことだったらしい。
足りないと困るしね!!!

足りない・・・となったらどうするのかというとため池を作るのだ。
降水量が少ない地域や、大きな川がない地域、山と海が近くて川が短く確保できない地域はため池を昔から作っていた。

日本で一番ため池が多いのは兵庫だそうだ。
その数2万2千箇所。
瀬戸内海地方は雨が少ないのだそうだ。
なので広島、香川、岡山、山口にはため池が多く作られた。
内陸地では奈良や岩手が多いらしい。
ため池を作るにも、土地の確保からどのぐらいの水の量が必要で、更に年の降水量がどのぐらいで・・・と計算できなければ作れない。
まじ和算は暮らしの必須科目であった。

和算の開祖といわれるのは関孝和という江戸時代の人だが、彼はその前から存在している計算式を体系化したりと高次方程式を解く方法に改良を加えたりしたそうだ。
彼の仕事は財政関係であった。
さもありなん。
関孝和は円周率を11桁まで正確に出している。
彼の弟子は41桁までだしていた。
結構世界最高レベルですごかった。

関孝和は同時代に生きたイギリスのニュートンやドイツのライプニッツと並び、世界三大数学者の一人に数えられているらしい。
・・・・数学を学んだ身だが、初めて知ったわーーーーー!!!

世界一の天才と言われているジョン・フォン・ノイマンは医師である父親の英才教育で6歳で7桁から8桁の掛け算を筆算で行い、父親と古代ギリシャ語でジョークを言い、8歳で微分積分を習得。
家の一室にあったヴィルヘルム・オンケンの44巻本の歴史書『世界史』を読了し、好んで読んだもの、特に『世界史』やゲーテ、ディケンズの小説などに関しては一字一句間違えず暗唱できたらしい。
大学の数学者が噂を聞きつけやってきて彼の能力を見て「ご子息に普通の数学を教えるのはもったいないし、罪悪とすらいえるでしょう」と断じ、それからは国の第一大学の数学者が家庭教師になったのだった。
この天才はハンガリーが帝国だった時1903年のブタペストに生まれたがナチス政権を避けてアメリカに移住。
そして核爆弾のマンハッタン計画に参加し、ミサイルの弾道計算や国防省の仕事、CIAの仕事、コンピューターの基礎構築など様々な仕事に従事し「悪魔の頭脳」と呼ばれたそうだ。
そして彼が従事していた核実験の観測で放射線を浴びて癌になり53歳で死亡した。
確かに日本人にとっては「悪魔の頭脳」だなぁ~。

日本が苦手としている技術にネットのハッキングがある。
政府関係者「私の甥っ子すごいんっすよ。ネットでガンガン潜っていくんですわ。ダメなんだけど、まぁ悪さはしないようにって言っているけど、どうなんでしょうねぇ」
総務省の人「!!!!!!すぐにうちに勤務して下さいっ!!」
政府関係者「・・・無理っす」
総務省の人「なんで?経歴とか気にしないっすよ!?」
政府関係者「小学生なんです」
総務省の人「・・・・あーー・・・」
ネット関連の才能って小さい子が開花しやすいらしい。
でも今の日本の教育システムでは小学生が勤務は無理だ。
そして大きくなる過程で他のものに興味が移ってしまい、神童は20歳過ぎればただの人になっているのであった。

人間としての人生はその方が幸せかもしれないけどね!!
給料貰ってロールケーキを食べよう!!!

アバター
2024/11/08 18:10
> もふもふ0304さん
パズルみたいなものだものねーー。
ピースの特徴覚えたらどれでもいけるぞーー!
まぁ高等数学はイミフであった・・・
アバター
2024/11/08 13:17
難しい問題を解く娯楽、うん、わかる。
高校からの数学は壊滅的だが、中学までは得意科目だったんだ。
楽しいよね、そういうの。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.