Nicotto Town



2024.10.8(火)曇り時々雨 寒露

2024年10月8日(火)友引 旧暦9月6日 潮汐中潮
日出 6:08 日没 17:44 月出 11:09 月没 20:41
六日月 正午月齢5.3

・寒露(かんろ)
 二十四節気の第17 九月節(旧暦8月後半から9月前半) 現在広まっている定気法では太陽
 黄経が195度の時で10月8日ごろ 暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする
 恒気法では冬至から19/24年(約289.15日)後で10月7日ごろ 期間としての意味もあり、こ
 の日から、次の節気の霜降前日までである 露が冷気によって凍りそうになるころ 雁な
 どの冬鳥が渡ってきて、菊が咲き始め、蟋蟀(こおろぎ)などが鳴き止むころ 『暦便覧』
 では、「陰寒の気に合つて露結び凝らんとすれば也」と説明している
・足袋の日
 日本足袋工業懇談会が1988(昭和63)年に制定 10月は七五三・正月・成人式と、これから
 着物を着る機会が多くなるシーズンであり、末広がりで縁起の良い八日を「足袋の日」と
 した
・木の日
 日本木材青壮年団体連合会が1977(昭和52)年に提唱 「十」と「八」を組み合わせると
 「木」の字になることから 木の良さを見直す日
・骨と関節の日
 日本整形外科学会が1994(平成6)年に制定 「十」と「八」を組み合わせると「骨」の
 「ホ」の字になり、また、10月10日の体育の日を前にして骨と関節の健康に気をつけよう
 とのことから
・イレバデー
 全国保険医団体連合会が1992(平成4)年に制定 「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合せ
 「保険で良い入れ歯を」ということで、全国で入れ歯についての電話相談が行われる
・入れ歯感謝デー・歯科技工の日
 日本歯科技工士会が2005(平成17)年に制定 「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合せ
・FXの日
 ひまわり証券が2008(平成20)年に制定 1998(平成10)年のこの日、外為法の改正により
 個人が直接外国為替(FX)を取引できるようになり、この日ひまわり証券が日本初の個人
 投資家向けのFX取引サービスを開始した
・国立公園制定記念日
 1932(昭和7)年のこの日、前年に施行された「国立公園法」に基づいて、国定公園12か所
 (大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・
 阿蘇・雲仙・霧島)が選定された
・コンビニATMの日
 コンビニATMサービスを行うイーネットが制定 1999(平成11)年のこの日、イーネットが
 日本で初めてコンビニに銀行の共同ATMを設置した
・プリザーブドフラワーの日
 日本プリザーブドアロマフラワー協会が制定 プリザーブドフラワとは、花をそのままの
 姿で長時間保存できるようにしたもののこと 「永久の花」ということで「と(10)わ(8)」
 の語呂合せ
・独立記念日 [クロアチア]
 1991年のこの日、クロアチアがユーゴスラビアから正式に分離独立した
・海軍記念日 [ペルー]
 1821年にペルー海軍が創設され、1879年にチリとの間でアンガモスの海戦があった日
・国際防災の日(International Day for Natural Disaster Reduction)
・果物の日
・歯の日
・歯ブラシの交換日
・カレーパンの日
・おみやげ感謝デー
・薬師如来の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日
・まりも祭(10/8~10/10)(北海道阿寒町)

1856年 アロー号事件 中国人所有でイギリス人が船長の小帆船・アロー号が広州港外で
     清朝官憲により臨検 イギリスが英国旗侮辱と主張し紛争に
1880年 小笠原諸島が内務省管轄から東京府所管に
1950年 朝鮮戦争で国連軍が38度線を突破
1967年 キューバ革命の英雄チェ・ゲバラがボリビアでのゲリラ闘争で捕えられる 翌日射殺
1974年 佐藤榮作元首相の日本人初のノーベル平和賞受賞が決定
1998年 横浜ベイスターズが38年振りにリーグ優勝
1999年 検察が甲山事件の第二次上訴を断念 事件発生から25年目で無罪が確定
2005年 パキスタン北部でM7.6の地震(パキスタン地震) 9万名以上が死亡

00時現在:気温 21.3℃ 南の風 0.8m/s 湿度 98% 1008.2hPa

寒露・・か・・すずしいはずだ^^
今日も雨模様・・涼しい一日になる・・+23℃の予想です
いつもこのくらいだと助かるんですが・・そうもいかない^^
おだいじに!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.