Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


寒くなってきたので、暖房を使ってみる。



昨日の雨で、
この辺りはすっかり冷え込み、
室温も20℃程度に。
なので、備え付けの床暖房や
石油ファンヒーターを使ってみることに。

床暖房は、石油ボイラーでお湯をつくり、
床下に流して温めるタイプ。
45℃のお湯に設定して、
仕事部屋のスイッチを入れてみると、
ほんのり床が温かくなってきて、
室温も25℃ぐらいに。

足元が温かく、室内での燃焼がないため、
なかなか快適。

床暖房は、仕事部屋とLDK、
そして洗面所についています。
洗面所にもついているのは、
ヒートショック対策と水廻りの凍結防止のためだと思います。


石油ファンヒーターは、
壁の外に排気筒が突き出ている室内据え置き型のもので、
和室とLDKに付いています。

こちらは、温かい風が吹き出してくるため、
みるみるうちに室温が上昇。
あっという間に30℃になったので、
エコモードに切り替えて、20℃前後に。

寒冷地であるため、冬場は、
水廻りの凍結を防ぐ必要から、
暖房を点けっぱなしにしておかなくてはなりません。
留守している時も同様です。

水道管にはヒーターが巻かれ、
給湯器などにもヒーターが付いているのですが、
それでも屋内に暖房が入っていないと、
屋内が氷点下になり、蛇口などが凍ってしまうからです。


屋外にある石油タンクを見ると、
灯油が半分以下になっていたので、
今年最初の灯油発注。

すぐに業者が来て、
長いホースを伸ばして、
家の裏側にある灯油タンクに給油。

187L入る灯油タンクに、
1L130円の灯油を約120L入れて、
税込み15,457円。

うーん、高いなあ。
これをこの冬、何回給油しなくてはいけないのだろう。

この冬を、経済的にも身体的にも
乗り越えていくことができるかどうか、
それが、この地で暮らしていけるかどうかの
分岐点になっています。

アバター
2024/10/05 17:52
>鳩羽さん

こちらは、最低気温が15℃くらいになってきました。
来週からは、10℃近くまで冷え込むみたいです。
でも、紅葉は、まだ先。
栗は、そろそろ収穫が終わり。

伐採してしまいましたが、
庭には赤松も生えていたので
松茸でも生えないかと期待していたのですが、
その気配はなし。

そもそも、素人が野生のキノコを採取するのは危険です。
松茸は香りで判ると言いますが、
そもそも松茸を食べたことがないので、
その香りとやらがわからない。
永谷園の『松茸の味 お吸い物』が、
私の松茸経験のすべてなのです。

とほほ。
アバター
2024/10/05 17:30
こんばんは^ - ^

山口の雪が降る地帯に住んでいたことが
あります。確かに冬の暖房代はすごいです。
水道管に破裂されても困りますし。
床暖房は床に転がりたいくらい気持ちが
良いですw

こちらはまだ最低気温が20度を切って
くれません。雨ごとに秋が深まるのを
祈るばかりです。
アバター
2024/10/05 17:20
>うとうとさん

灯油の値段が、バカにならないですよね。

給油を月に何回しなくてはいけないのか。
1回程度で済むのなら、なんとかなりそうですが。

氷点下が当たり前になってきたら、
留守している時も、
点けっぱなしにしておかなくてはいけないというのが、
ケチな性分の安寿には、許せない。

どうなることやら。
アバター
2024/10/05 15:16
なんという・・・年金暮らしの私にはできない生活です^^;



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.