Nicotto Town



旅日記を書きました


ちょっとだけお出かけしました。1日目は岡山へ行きました。

一人だったので、岡山県立美術館で「大シルクロード展」を観てきました。
http://bambi-pc.cocolog-nifty.com/blog/2024/09/post-10b08f.html

ちょっと長いのでお時間ある時にご覧ください。

アバター
2024/09/30 23:44
> こがねさん
2007年からブログを始めたけれど、ココログのアバターは作ってなかったので、見に来てくれる人がいませんでした。アバターを作って庭や街へ出るようになり、皆さんと交流ができるようになってブログを見て下さる方が増えました。コメント入れてもらえると励みになったしね。最初は劇団中心の記事でしたけど、こまちの事やお出かけの記事も書くようになりました。写真の載せ方も変わりました。デジブックは期限切れて見えなくなっちゃったわ。残したいのは簡易版にして動画集に入ってます。動画集に入るようにできたのはココ友のまりりんさんのおかげです。
アバター
2024/09/30 18:13
> ばんびさん
岡山県… いろいろ検索してみました (*´▽`*)
見どころたくさん…!ストリートビュー散歩してみました (^^ゞ
ばんびちゃんの旅日記 2007年から読み直してみようかな… 
2017年に旅日記に変わる前から 時々旅行記があったよね
アバター
2024/09/30 13:09
> usamimiさん
関東、東京に近かったらなといつも思います。東京だと行きたい美術館、博物館が一杯です。
アバター
2024/09/30 13:02
> 四季さん
ありがとうございます。一応晴れ女なので、前の週の天気予報を覆してピカピカに晴れてましたが、暑くて~
大シルクロード展、4か所ですからあと京都ですね。京都なら日帰りできるんだけど~^^;
展示品200、全部写真を撮りましたけど、説明文を要約するのに時間かかるし、あまりたくさんここで出しても~と思いました。次のターゲットは奈良の正倉院展です。今年こそ何があっても行かなくちゃ。大好きなガラスの魚形が出るんです!
アバター
2024/09/30 11:25
暑い中、お疲れ様でした。旅行は楽しかったですか?
福岡でも「大シルクロード展」はあっていたのですが(半年くらい前?)行ってないんです。
ここで見られたから、良しとします(;^ω^)
最近、いつもの会の皆さんは忙しくしていて、なかなか美術展にご一緒できていません(;^ω^)
アバター
2024/09/30 10:20
> ばんびさん
アンテナを張っていないと駄目ですね。
最近はダラダラ過ごしすぎです。(^_^;
アバター
2024/09/30 01:24
> こがねさん
赤い屋根の集落は多分備前瓦の家だと思います。前に閑谷学校という所に行った時に赤い屋根の家が多かったと思います。中国、行ってみたいけど最近はあまりいい印象がないので残念です。
文化大革命で多くの仏教遺跡や美術品が失われたと思うけど、せめて今あるものは残してほしいですね。
アバター
2024/09/30 01:21
> あめぶるさん
解説文も写真を撮って、そこからの抜粋です。覚えるのはとてもできないし、図録を買ったら重いし~
写真OKというのが嬉しかったです。展示品200、説明文200.見返す時間が足りません><
これはと思うものはまだまだたくさんあるのですが~~
夜の部も記事にしなきゃね^0^
アバター
2024/09/30 01:17
> ヒー!さん
最近の博物館での展示は撮影OKが多いです。美術館でも1ルームだけ撮影OKになってることもありました。
入口のロッカーにカメラなど入れてしまって残念だったこともあります。
色あせないと言えば正倉院のお宝はもっときれいなんですよ。ガラス製の器は正倉院のものが世界中で一番美しいです。この秋行かなくっちゃ~~。コロナのおかげで日時指定予約をしないといけないけど、その方が混み方が違うかもと期待してます。
アバター
2024/09/30 01:11
> hiroroさん
砂漠の民はブーツが多かったと思います。女性の靴は浅く履くので歩きにくいですね。多分、ええとこの奥様じゃないでしょうか?時代が下って清の頃?は纏足されてほとんど一人では歩けないようにされましたね。あんな虐待、誰が考えたんだろう?
アバター
2024/09/30 01:08
> 猫叉仙人さん
名古屋の博物館で数年前にやってた兵馬俑展はいきましたっけ?地下鉄の桜通線ができていきやすくなったので時々行ってますよ。アンデス文明展もよかったです。
中国時代劇に出てくる風景もすごく雄大な所があるけど、砂漠の方はあまりロケに行かないのかな?
時代がはっきりわかってしまうような場所は無理か~。
西遊記やらないかしらね。
アバター
2024/09/30 01:03
> まっつさん
中国は広いから国宝級のものは沢山あると思います。発掘すればどんどん出てくる気がします。
始皇帝の兵馬俑でもまだ発掘されたのはほんの一部とか。
そそ、金は腐らないから磨けば光るのね。銀製品は黒ずんでしまうし銅は緑青になっていく。
金、宝石、真珠、色あせない物はいつの時代でも魅力的です。
アバター
2024/09/30 00:57
> usamimiさん
シルクロード展、巡回してたのです。東京、福岡、岡山、京都の4か所だと思います。
岡山は何度も行ってるけれど、一人で彷徨うなら美術館、博物館がいいなと思いました。
近くにオリエント美術館もあるのでついでに行こうかと思ったらそちらは振替休日の後で休刊日でした。
アバター
2024/09/30 00:53
> ひよっちさん
毎年10月の終わりごろになると、正倉院展に行きたくてうずうずします。TVでもやってるけど、やはり実物は感動します。複製品も同時展示されてるものがあると本物のすごさに改めて感動します。襤褸切れみたいな布の破片を和紙に貼って、繊維1本1本の素材、染色、模様の復元。修復作業は根気のいる仕事だけど今では失われた技術もあるから大切に残してほしいと思います。岡山の次は京都でもやるみたい。福岡もあったのね。
アバター
2024/09/30 00:46
> 三風しっぽなさん
一級文物は本当にきれいです。修復もしてるだろうけどよくこんなものが残っているなあと思いました。
もっと元気で若かったら発掘をやってみたかったです。小さなスコップと刷毛で一日中穴を掘って、1個でも見つかったらうれしいだろうなって思います。地元の博物館って見過ごしがちだけど、せっかく日本の重要な歴史がある離島にいるのだから行ってみてね。
アバター
2024/09/30 00:41
> ぶなさん
シルクロードは西洋の文化とも交流があるのでペルシャ人が出てきます。胡人の面は正倉院にもあるし、東大寺の式典に登場する舞人も付けていますね。海を越えて伝わってきた物がたくさんあって、ルーツをたどりたくなります。広い大陸、石窟というとトルファンを思い浮かべますが、トルファンだけじゃないのだと改めて思いました。見学もできるらしいけど、もういけないだろうなあ~
アバター
2024/09/30 00:35
> ねんざ6号さん
シルクロードのシリーズは欠かさず見てました。楼蘭の美女と言われるミイラも観てみたいです。
美人図のふっくらした顔は正倉院の鳥毛立女の顔とそっくりですが、正倉院の女性は着物は羽毛で飾ってあったし、髪型は白っぽいターバンのような布で覆われていました。
アバター
2024/09/30 00:27
> よんさん
ピクミンって知らなかったのでググってみました。
何でとんがってるのか?同じような発想をする人がいるのでしょうか?
アバター
2024/09/30 00:25
> ぴろたん☆さん
お馬さんは始皇帝の墓から出てくる兵馬俑にもたくさんありましたね。兵馬俑展は名古屋で見ましたが、等身大の兵士に圧倒されました。樹下美人のふっくらした顔、このころの流行の髪形でしょうね。海を越えて日本にも伝わってきたと思います。
アバター
2024/09/30 00:17
> sangoさん
中国は広いし、有名な発掘現場も各地にあるので、どれだけのお宝が眠っているのかと思うと夢は膨らむばかりですね。フェルトでできたものは正倉院展でみましたが、昨今流行った羊毛フェルトの手芸品に似ているなと思いました。靴はほかにも展示されていましたが、ブーツのようなものもありました。
アバター
2024/09/29 18:13
岡山県は一度も行ったことはありませんが、赤い屋根の集落がとても美しいと聞いたことがあります…
美術館、写真撮影OKとは素晴らしい!ブログにアップしてもらえて私も嬉しい♪
生まれて初めての海外旅行は中国でした… 入社したてのGWを思い出しました… ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
次の旅日記も楽しみにしています (o^-')b
アバター
2024/09/29 16:17
ただ見てくるだけでなく、ばんびさんの解説がいいですね~
きちんと調べることで知識にもなりますね^^
写真もとてもきれいに撮れていて、拡大して見せていただきましたm(__)m
行ったら手ぶらでは帰らないという想いみたいなのが伝わってきました~
アバター
2024/09/29 15:50
有名なシルクロードの展覧会が混んでなくて驚きです もっと宣伝すれば良いのに~勿体ない
貴重な品がこんなに綺麗に色褪せてなくて保存されてるなんて凄い事ですね 
写真OKっていうのも太っ腹で良いですね
そのおかげで写真 拝見させて頂けました 有難うございます (^-^)

アバター
2024/09/29 15:34
靴はどんな素材で出来てるのでしょう
歩きにくそうで シルクロードの街中ではいいけど 砂漠じゃ無理だな〜と思いながら拝見
スリッパ代わりかな
どんな生活に使ったのか 一つみるだけで持ち主の環境考えてしまいました
アバター
2024/09/29 14:26
シルクロード展、素敵なレポ、ありがとうございます!
むかしむかし、こういう形でお互い影響を及ぼし合っていたと思うと
(日本はたくさんのことを中国から学んでいたんですよねぇ)
猫叉は胸熱ですっ!
岡山はちょっと遠いなぁ (・・。)
次回は京都にやってくるみたいなので、時間が許せば行きたいです!
(愛知県美術館でやってくれんかねぇw)
アバター
2024/09/29 11:30
素晴らしい展覧会を一緒に見せて頂いてありがとうございます☆
中国の国宝級って、その時代には一般庶民はあることすら知らなかったものですね。
それを発見して保存して、今見ることができるのは幸せなことですね。
とはいえ、歴史的な重みは感じつつも「金だ!光ってる~」と思ってしまいます(^^;
アバター
2024/09/29 11:03
シルクロードって聞くだけで、ロマンを感じます。
興味深い展示物ばかりですね。
近くだったら是非訪ねたいですけど、岡山は遠いです。(^_^;
アバター
2024/09/29 09:53
どの出土品も凄いですね~。ホントにちっとも古さを感じない。
こういう展覧会を見ていつも思うのは、当時の文化も素晴らしいと思うけれど、
それを発掘して、どの時代の物か鑑定して、こうして私たちの目に触れさせてくれ、後世に残していく現代の技術も凄いなぁ、と思うのです。シルクロード、今でも発掘すればまだまだいろいろと出てくるのでしょうね。
写真すべてOKだったのですね!シルクロード展、うちの方にも来ないかなぁ、と調べたら、もう去年やっていたんだ…@@ 色々アンテナ張っていないとダメですね(>_<)
アバター
2024/09/29 09:34
どれも実際に見てみたいものばかり
全部拡大してじっくり見せてもらいました
そういえばここにも博物館や古墳や遺跡がいっぱいあったっけ
行ってみたくなりました(^_^;)

アバター
2024/09/29 09:27
麦積山石窟って、すごいですね!
ググったら、北魏に始まり、隋を経て唐・五代・宋・明・清まで造営・修補が行われたと。
長い時間、何代にも渡って・・・すごいなぁ、悠久だなぁ、大陸だなぁ。
空海さんや最澄さん、遣隋使や遣唐使の人達は、海を渡り、何を見てきたのかはわからないけれど、日本より広大で、進んだ世界を見て、驚いたり感動したりしたんじゃないかなと思いました。
アバター
2024/09/29 08:44
シルクロードって悠久の歴史を感じさせますね
どうしても久保田早紀の「異邦人」が頭の中を
流れます
思わず喜多郎の「シルクロード」聴きたくなります
美人図は後の日本画に影響与えたのでしょうか
アバター
2024/09/29 08:28
とんがり帽子
ピクミンはここから?
今の時代に受け継がれつづけているもの
たたありますね。
アバター
2024/09/29 04:28
お馬さん!(←そこ?)
昔からお馬さんと人間は一緒に居たんですね。
シルクロードって言えば、ラクダさんも!
美人さんも日本の壁画の顔と似てますね。
繋がりあるんだなぁって思います。
アバター
2024/09/29 00:38
歴史ある美術品を撮影できると貴重なお写真になるのでいいですね。
シルクロードで見つかった宝飾品などを間近で見たらワクワクしそうです(^^;
尖頂帽(せんちょうぼう)ですが昔のフェルトが今も残っているのは凄いと思いました。
靴は当時流行っていたのかもしれませんね。ファッションの文化を感じます^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.