もう秋ですね~
- カテゴリ:日記
- 2024/09/08 20:37:27
と言いたいトコですが、残暑酷いっすねww
それでも、日が落ちるとグッと涼しくなって
その点では、やっと秋がきたかな~っていう気になりますね~^^
9月に入ってから、そんな感じになりましたけども
それと同時に寝室のエアコンも逝きましたwww
まだ引越してから1か月も経ってないんですけどねぇ…w
そして今でこそエアコンどころか扇風機がついてると
寝付いた後は寒くて逆に起きる的な状態にもなってますが
先週は二日ほど夜もムシムシした日がありまして…
さすがにその日はエアコンが使えないせいで寝不足で仕事いってきましたよ^^;
で、大家さんに依頼して電気屋にきてもらって一週間。
大家さんからも電気屋からも何も連絡がなく…
なんだかなぁ…と思い、こちらから大家さんに連絡してしました。
今まで、寮、社宅、実家と過ごしてきましたが、アパート暮らしって初なんですが
大家さんの対応ってこんなものなんですかね?と思いつつ連絡してみたら…
大家さん曰く
電気屋から結果報告がきてないんですけど、どんな感じでした?と。
大家さんの方で、電気屋が点検しに来た日に確認の電話をしたけど繋がらず
それ以降何の連絡もないとの事。
オィ、電気屋ァ…;‾□‾)
うちのエアコン、いつ直るんかなぁ…
年単位だと、大学進学の際に
4年間だけ青森にいたけど、その期間以外は全部秋田だね~^^;
移住は無いのかな?
環境慣れは大きいかもね~
俺は生まれた時から4月から~っていう環境で長年過ごしてた分違和感も半端ないんだろうけど
hiromiさんくらいなら、俺ら世代よりは全然変化に対応しやすいだろうしね^^
まぁ、そうかもしれないね~
俺らにしてみると、逆にお盆明けくらいから心機一転って感じだよな~
こっちにしてみると、それはそれで違和感かもww
あんま無いかな〜
まぁ、そういうもんなんだろうね~
日本にしかいない俺だから、もう明日から新年度だ~って思うけども
海外が長くなってきたhiromiさんにとっては、4月になった~と言っても
新年度で心機一転~っていう感じにはならないかな?
違うし
考え違うし毎年制度変えてたり
色々だよ〜
日本がなんで4月に変えたかは分からないけども、9月の理由は分かったw
まさか農業が絡んでるとは思わなかったけど、昔を考えたら、そりゃそうかと思うよね^^
まぁ、国で違うっていうのは何となく分かったけども
その国内でも地味に違うってのはビックリだね~
そこはやっぱり土地の広大な国ならではなのかも?
日本も確か最初9月で4月に変えたはず
お休みは義務教育期間が
国でまちまちで
更に小学生とか区分もまちまち
だからお休みもまちまち
春・夏・秋・冬でお休みはあるけど
期間も国でまず違い
義務教育期間の区分で違い
とてもとても書けない〜
9月が多いんだ~?
まぁ、春が~っていうのは日本ならではの感覚なのかもだけど
9月が多いっていうのも、日本人的には謎なところだね~
実際海外にも夏休みとか冬休みとかって、学生たちにはあったりする?
まぁ9月〜とかが多いかな
国や学年や学校とかで
違うけど
予防というよりは準備って言う観点かな?
まぁ、どちらにしろ物事が起こる前に対策してたらマシになるのは間違いないね~^^
ふと思ったんだけど、もう少しで3月も終わって4月から新年度が始まるね~
海外だと、新年度っていう概念ってあるの?
起きてからよりは
対策してたらの方がまだマシだからかな
いやいや、発言ありがとうですよ~^^
hiromiさんは予防措置的な考え方なんだね~
確かに俺は対応的考え方だな~って、今思わされたよ~
実際当たり前を維持する事って大変なんだよねぇ…
あとで金額確認してこよ…。
何年経過しても
何か無いと始まらないってか
日本みたいだ
何か起こってから全てフォロー
まぁあたしが心配するより
ご家族様がかな(#^.^#)
余計な事言いましたm(__)m
そうなんだよね~
だから、何も始まってないっていう…^^;
でもまぁ、今の所は市販のサプリでも十分間に合ってるし
悪化するようなら、一度しっかり整形外科や整骨院で見てもらってから
ファンケル辺りは考えてみようかな~とは思うw
何もできないし始まらない(#^.^#)
そうなんだね~
何かそういう通販のお試しとかって、安かったり無料だったりすると
その分住所が転売されてるなんて話も聞いたり聞かなかったりで
利用するのに抵抗あったんだよね~^^;
富士フイルムやサントリーやファンケルとか(#^.^#)
良かったですけど、まぁ、アパートの設置品ですからねぇw
部品なくて新品になってくれた方が、使う俺としてはありがたかったような…ww
あとは、壊れず…というよりも、タイミング悪く壊れなければ…ですかねw
今のアパートは暖房にエアコンを使わないといけないっぽいので…^^;
無事に直ったんですね!
よかったです。
後はなるべく長く壊れずに動いてくれることを祈るだけですねw
いっそ…と思いますが、そこは大家さん的には少しでも…でしょうしねw
結果としては部品もあり、先週の土曜に修理完了しました( ´∀`)bグッ!
直ってから、修理結果の確認の為につけた以外使ってないですけどね…ww
エアコンの部品なくて時間かかるなら、いっそ新しくしてほしいですね;
今の時期にエアコンないのは命にかかわりますし・・・
熱中症にお気を付けください。
まぁ、エアコンの使用年数が10年くらいが目安だから
5年に1度交換したらちょうど10年目の2回目の修理の際に部品がないから買い替えて~
っていいやすいようにしてるのかも?ww
まぁ、どっちが原因であれ、部品交換って言ってるから
直らないものではなく部品がないものでもないって事だねw
逆に持ちも悪いってことかな(T_T)
室外機回らないは
室外機モータか基板だね〜(●´ω`●)
大体エアコンの故障って清掃不足の不具合か基盤の故障が主だよね~
室外機のファンが回ってないって言ってたけど、これも基盤が原因なんだろうか?
まぁ、日中は仕事でいないし、夜はエアコンつけなくなったから
冬までに直してもらえたら問題ないけどもww
少し掛かるよね(T_T)仕方ないけど
なんとなく回路部分の基板交換っぽいね〜(●´ω`●)
とりあえず今日大家さんから連絡合って、部品交換で話を進める事になったそうだけど
取り寄せまでには時間かかるって話だったよ~
俺としては、話さえ進んでくれてるなら、それで良しw
今のアパートのエアコンは設置品だからね~
大家さんが対応を決める事になってるから、大家さんに相談してやってもらう事になってるんだよね~
だから、電気屋さんの方でも、部品交換にするか、新しいのに取り換えるか
修理見積作って大家さんに連絡してから話進めるからね~って言い残していったんだよ~
さすがに見積作って大家さんに連絡するのに1週間はかからんだろうと思って連絡してみたのさ~
少なくとも、どちらからかは先週中に連絡くるだろうと思ってたからさ^^;
直接やり取りしていいのであれば、店も知ってるから電話じゃなくて直接乗り込むwww
電気屋の連絡先わからないの?
直に話さなきゃたぶん進まないよ〜
あくまで大家さんは橋渡しだけたから(●´ω`●)