洗濯機その2
- カテゴリ:日記
- 2024/09/05 21:53:49
洗濯機は、結構すぐに来た。
ちょうど端境期だったのか、それとも電気屋から近かったからか、その週のうちに設置予約できたのだ。
すごく楽しみにしていた。
天気予報はあいにく雨だったが、あちらもプロなのだから何とかしてくれるだろう。
配送は、二人組だった。
女性と男性のペア。
どうやら女性はまだ入ったばかりらしく、タブレットの操作がおぼつかない。
洗濯機は搬入の前に、まず今までの機体を搬出する。のだが。
なんとY社の規定で、横幅+数センチの幅がないと搬入できない。
廊下や玄関の幅は十分なのに、洗面所のドアを通せないのだそうだ。
新しい機体と現在の機体は同じ幅なので、古いのを出すこともできなければ、新しいのを入れることもできないという。
だって、古いのは入れられたから今置いてあるんじゃん!
と言っても「規定ですから」の一点張り。
うちのドア幅だと、単身者用の一番小さいやつしか入らない…。
もしかしたら、他社の規定は異なるかもしれないから、そっちに聞いてみるか?
だけど新しい洗濯機が来たら、と洗濯物をためてしまっているし、そうやって他社に聞いてもダメだったら…。
リスクが大きい。
ついでに面倒だ。
つまり、洗濯機を廊下まで出せば、そこからは何とかしてくれるのだな?
と聞くとうなずいたので、とにかく私が廊下まで出すし、そこからの設置はするので準備してほしいと言った。
洗濯機は、一人でも動かせるのだ。
とりあえず引っ越しのあんちゃんたちは、みんな一人で運んでいた。
私も裏を掃除したくて、数センチ動かしたことはある。
持ち手もあるし、数センチ動かすのを何度か繰り返せばそれなりに動くはずだ。
排水ホースだけは注意して、少しずつ動かしてみる。
うん、いける。
正直、前から引っ張る人と後ろから押す人がいると楽だと思うけれど、一人でもいけないことはない。
10年後にはちょっときついかもしれないけれど。
廊下まで引き出して、大急ぎで裏側と下を掃除した。
ものすごく汚かった。
床なんて、数回水拭きしないと取れないくらい汚かった。
恐ろしい汚さだ。
新しい洗濯機も、廊下から何とか引き入れ、設置できた。
こちらのほうが重く感じたけれど、兄ちゃんの言うことにはほぼ同じ重さだそうだ。
水栓にはめるのくらいしてほしかったが、廊下以降の搬入出はできないからと断られてしまった。けち。
しばらくうまくはめられずに電気屋に電話してしまったり、ちょっと迷惑をかけた。
二人組という話だったが、女性のほうは最初のタブレット操作以外いなくなってしまい、最後まで戻ってこなかったのは、停車時車に誰かいないといけないというあの面倒な規定のせいだろうか。
次回の洗濯機交換の時、若い者不足で「設置は自分で」とか言われたら大変だろうな。
と思いつつ、快適な洗濯ライフが戻ってきてやれやれである。
やはり保険とかでしょうか。
知り合いもマッサージチェアを買ったけれど搬入は無理だと言われ、自力で門扉とサッシを外して何とか通したそうです。
「簡単に外れる構造なのに、そういうことは全然してくれないんだ」と言っていました。
これからは「配送を簡単にするための小型化」が進むかもしれませんね。
28年選手でも、まだまだ行けそうですね。
このくらい昔の機種のほうが部品が丈夫で長持ちかもしれませんし。
乾燥機修理、かっこいいです!
規定通りの幅とか構造内での作業なら、家に傷つけたり家電品ぶつけたりしても営業的に保障できる仕組み(保険とかで)にしてるんでしょうね。そういうとこがかっちりする分、融通がきかなくなる。。。
うちのは乾燥機は部品取り寄せて自分で修理したことがありますが、全自動洗濯機とともに28年目に突入したところです。ほぼ週一使用なのでまだ1500回程度しか回ってない計算。まだまだ行けるか?
知り合いは2階に搬入するのに階段の手すりを外さなければいけないといわれたそうです。
その時は当日の作業員さんが「大丈夫ですよ。いけますよ」と言ってくれて何とかしてくれたそうですが。
まあ、昔のほうが融通を聞かせてくれましたよね。
型にはまった人ばかり見てきたんでしょうね。
国も力を失うわけだ。
ありがとうございます。
素人が動かせるのだから、君だってお手の物だろうが、とつい愚痴ってしまいそうになりましたが、口に出さずに手を動かしました。
だが、変人を見る目で見返さないでほしかった…。
入り口制限はキツかったですね。
多分、そういう保証が面倒だからの規定なんでしょうが、本当に困りました。
30年物…!
残念ながら、うちの家電はすべて代変わりしてしまっているので、過去の頑丈な品がうらやましいです。
実家の掃除機とか、重いけれど吸引力は今のものよりはるかにすごいし。
どうか大事にしてくださいね。
うちの洗濯機は30年前に買ったものです。乾燥機付きの最新式が欲しいなあ。
買う時は、ドアや廊下の寸法を計った上で、電気屋さんの規定も聞いてからにしよう。