Nicotto Town



梅干しの日


こんばんは!30日(火)は北日本や北陸では曇りや雨となり、

雷を伴った激しい雨の降る所もあるでしょう。
北日本では土砂災害に警戒してください。
その他の地域は概ね晴れますが、
関東や南西諸島ではにわか雨や雷雨の所もある見込みです。

【今年の夏休みにしたいことは?】

A、街の中に咲いているお花を見たいです。

【梅干しの日】 うめぼしのひ

☆7月30日は「梅干しの日」です。
 
 6月6日の梅の日の他にも梅に因みました記念日がありますが、
 そのうちの一つです。

 ■6月6日は「梅の日」
 
 ◇「梅の日」の由来

  6月6日は梅の日として制定されていまして、
  和歌山県にあります紀州田辺振興協議会さんにより制定されました。

  古くは室町時代の新暦6月6日に、
  後奈良天皇が行いました神事で梅が献上品として出されたという、
  伝承に基づきまして、この日に決められました。

 ◆意味

  紀州梅の市内外、
  広くは日本全国へのPRを行うという意味を込めて制定されました。

  市内では多くのPRキャンペーンが行われていますので、
  梅好きな方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

  又、この梅の日当日には由来になる伝承に基づき、
  京都の上賀茂神社さんや下賀茂神社さんに梅が奉納されます。

 □6月11日は「梅酒の日」

 ◆由来
 
  毎年6月11日が「梅酒の日」として制定されていまして、
  数多くの種類の梅酒で有名な「チョーヤ梅酒」さんが、
  2004年に制定しました。

  語呂合わせ等ではなく、
  暦で「入梅」となる時期から全国で梅の収穫が始まることから、
  この日に決められました。

  『入梅(にゅうばい)』

   入梅の読み方ですが・・・
 
   ・にゅうばい

   ・ついり

   ・つゆいり

   入梅は「雑節(ざっせつ)」の一つです。

   雑節とは二十四節気、五節句の他に、
   季節の移り変わりをより的確に掴むために設けられました特別な暦日です。

   *二十四節気・・・1年間を24等分にしたもの

   *五節句  ・・・端午(たんご)の節句等

   入梅には「梅の実が熟し、梅雨に入る頃」という意味があります。

   昔、農家にとりましては田植えの日を決める時に、
   梅雨の時期を知ることは重要なことでした。

   しかし・・・

   現在のように気象情報が発達していない為、
   目安として「入梅」を設けたと考えられています。

   △入梅と梅雨入りの違い

    ・入梅  :雑節の一つであり、日付が決まっています。

    ・梅雨入り:実際に梅雨に入りました事を表す気象用語であり、
          その年の気候によりまして毎年変化をします為、
          日付は決まっていません。

   ▲2024年の「入梅」の頃

    入梅の日はその年によりまして日付は決まっていますが、
    毎年同じ字になる訳ではありません。

    入梅の日の決め方は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」が基準です。

    *芒種・・・米や麦等、穂の出る穀物の種を蒔く時期です。
          2024年の芒種は6月5日から20日です。
          梅雨の時期に西日本から入りまして、
          芒種の七十二候や食べ物等を楽しむことが出来ます。

    芒種の後、
    最初の壬(みずのえ)の日が「入梅」になります。

    *壬は十干(じっかん)の9番目に当たります

    入梅は毎年6月11日頃になります。

    2024年は6月10日(月)です。

    ・関東地方:例年6月8日頃が梅雨入りで、
          7月21日頃が梅雨明けになります。

    ・沖縄県 :例年5月9日頃が梅雨入りで、
          6月23日頃が梅雨明けです。

   △入梅イワシ

    入梅イワシとは入梅の時期に獲れるイワシのことです。
 
    この時期のイワシは産卵前で最も脂がのっていまして、
    1年の中で一番美味しいといわれています。

    千葉県銚子市では、毎年「入梅イワシ祭」が開催されています。

    2024年は6月1日(土)~7月31日(水)に開催されます。

    この時期にしか味わえない入梅イワシを・・・
   
    ・漬け丼          ・天ぷら

    ・刺身           ・なめろう

    これら等、様々な調理法で食すことが出来ますので、
    毎年多くの人出賑わいます。

    <梅いわし祭2024>

     イワシの不漁等によりまして、
     入梅いわし祭を6月30日で終了する店舗もあります。
     お越しの際は必ず店舗にご確認ください。
     
     [店舗]

      〔銚子市〕

       ・方宝 さん          ・たつみ さん

       ・廣半(ひろはん) さん    ・丼屋 さん

       ・七兵衛 さん         ・膳 さん

       ・はなれ さん

      〔旭市〕

       ・カントリーハウス海辺里(つべり) さん

      〔神栖市〕

       ・花寿司 さん

     ≪メニュー≫

      入梅いわし おまかせ御膳 2800円(税込)
      (全店共通・完全予約制)

      ・漬け丼

      ・揚げ物(天ぷら又はフライ)

      ・つみれ汁
 
      *他、何品かは各店おまかせです

 ◇意味

  品質の良い梅だけを使用した梅酒の美味しさを、
  再認識してもらいたいという意味が込められています。

  6月は先はどんどん気温が上がって夏バテしやすくなる時期の為、
  早い時期から梅酒を飲み、
  夏を健やかに過ごしてもらいたいという願いも詰まっています。
      
<概要>

問題 「梅干しの日」ですが、
   2004年に???県日高郡みなべ町の東農園さんが制定した記念日です。

   東農園さんの所在地がある県名を教えてください。

1、和歌山県

2、奈良県

3、茨城県

ヒント・・・〇東農園さんが制定した記念日の「梅干しの日」

      古くから言い伝えである「梅干しを食べると難が去る」

      この言葉から「7(なん)が30(さる)」の語呂合わせで、
      7月30日が梅干しの日と定められました。

      @株式会社 東(あづま)農園(五代庵) さん

       住所:???県日高郡みなべ町東本庄836-1

       電話番号:0120-12-5310

       東農園さんは1834年に農家として創業して以来、
       梅一筋で6代目を迎えております。
       梅製品販売ブランド「五代庵」は、
       自社通販を中心に、直営店舗、百貨店等で販売を行っています。

       ★五代庵さんの人気ランキング No.1

        紀州五代梅 中粒 家庭用セット

        600g×2(キャンペーン限定梅干し)

        5562円(税込)

        *2024年 夏のキャンペーン
         5月24日(金)→7月31日(水)

        紀州産の南高梅は芳香に富み、皮や柔らかく果肉が厚いです。

お分かりの方は数字もしくは東農園さんの所在地がある、
県名をよろしくお願いします。










   

 




 

アバター
2024/07/30 17:39
こんばんは!先程雨が降りました火曜日です。
スズラン☆さん、お忙しいところ、コメントをありがとうございます。
 そうですか「梅干し」は酸っぱいや塩分が多い等、
その方の環境等も多大に影響がある食べ物ですからね。
そうですか、今のお弁当の容器は殺菌性もありますので、
梅干しを昔のように入れる方も減少している可能性もありそうですよね?
そうですね、昔は容器もそれだけの性能でした影響もありそうですよね?
 本日、こちらのお天気は気圧が不安定ですね。
スズラン☆さんのおられる地域で雷雨による停電等が無いことを心よりです。
各地、暑いですので、どうか体調を崩さないようにご注意くださいませ。
アバター
2024/07/30 15:37
梅干しは最近滅多に買わなくなりました。
お弁当に入れるのも減ったかも。
子供の頃は入ってるのが普通だったんだけどねー(¯﹃¯*)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.