Nicotto Town



イワカガミ

ニコットおみくじ(2024-06-24の運勢)

おみくじ

こんにちは!梅雨前線が停滞し、九州から近畿、北陸は雨。

東海や関東甲信は次第に回復し、日中は陽が指す。
東北や北海道は曇りや雨。
沖縄は晴れ。

【イワカガミ】 岩鏡 Schizocodon soldanelloides

           Shortia soldelloides

☆イワウメ科イワカガミ属の常緑の多年草です。

<概要>

イワカガミは亜高山から高山の岩場や草地に生息する日本固有の植物です。
初夏にピンク色や白色の花の群落を作り、登山者等の目を楽しませてくれます。

〇開花期

4~7月です。

〇名前の由来

岩鏡という名前は、岩場に多く生息することからです。
そして、光沢のある丸い葉が銅鏡のようであることに由来しています。

〇誕生花・花言葉

イワカガミの花言葉は「忠実」です。
そして、6月7日の誕生花です。

花言葉の由来ははっきりしていませんが、
鏡のような葉で、人の姿を忠実に映し出すことからともいわれています。
又、下を向いて慎ましやかに咲く花の様子に由来するという説があります。

〇特徴

@日本固有種

 イワカガミは日本固有の種です。

@分布

 北海道から九州の低山から亜高山に生息する高山植物です。

@草丈

 約10~15cmです。

@生息

 岩場や草地に群落を作り、生息しています。
 そして、多年草で冬でも枯れずに雪の下で冬越しをします。

 秋には実をつけ、種から発芽しますが、
 地下茎でも増える為、多くは群落を作り生息しています。

〇葉の特徴

@葉のつき方

 葉は根際に広がるようにつきます。

@形状

 葉柄側に切り込みが入り、ハート形に近い円形です。

 葉は厚く革質で光沢があり、
 葉の縁(ふち)には鋸状のギザギザがあります。

@色のつき方

 秋頃から紅葉し、美しいボルドー色に変化します。

〇花の特徴

@開花期

 標高により差はありますが、4~7月が開花期です。

@咲き方

 細長い茎を伸ばした先端に総状花序を形成し、下向きの花を咲かせます。

 ★総状花序(そうじょうかじょ) raceme

  花序の一つで、付け根から先へ広がります。
  或いは周りから中心部へ咲いていく無限花序の一つで、
  柄のある小花が長い円錐形又は円柱形に並び、
  付け根から咲いていくもののことです。

  □無限花序(むげんかじょ) indefinite infrorescence

  「植物学語鈔(しょくぶつがくごしょう)(1886年)」からですが、
  花序の形態上の相違等により各種の型に分類する場合、
  開花の順序により、二大別するうちの一つです。

  有限花序に対していいます。

  ◆有限花序(ゆうげんかじょ) definite or determinate inflorescence

   植物学語鈔(しょくぶつがくごしょう)(1886年)」からですが、
   花序を形態上の相違等により、各種の型に分類する場合に、
   開花の順序により、まず二つに大別するうちの一つです。
   これを無限花序に対していいます。

   花が花軸の上部の方のものから咲き始めて順次下の方へ咲いていくか、
   又は中心の花がまず咲きまして、順々に外側へ咲いていきます。

   又、この類の花序は軸の頂端(ちょうたん)に花がついて生長が止まり、
   順次その横から出ました枝に花をつけていきます。

   枝の出方によりまして、さらに幾つかの型に分けられています。

  花がまず花軸の下から咲き始めて順次上の方へと咲いていくか、
  外側から順次内側のものへと咲いていくかするものです。

  花のつき方等によりまして・・・
  
  ・総状花序          ・穂状(すいじょう)花序

  ・頭状(とうじょう)花序   ・尾状(びじょう)花序

  これら等に、さらに分けられています。

@花弁

 濃いピンク色から薄いピンク色をしています。
 又、白色のものもあります。

 花は漏斗(ろうと)状の花弁が5つに分かれていて、
 先端でさらに細かく裂けていて、フリンジ状になっています。

 そして・・・

 萼片(がくへん)が5個ありまして、雄蕊も5本です。

〇実の特徴

イワカガミの実は蒴果(さくか)といいまして、
果実が乾燥して種子が成熟しますと実が裂けます。
そして、種子を周囲に飛び散らすことで生息範囲を拡げます。

@蒴果 capsule

 複数の雌蕊が合着(ごうちゃく)して出来た果実が熟しました時に、
 果皮が裂けて種が飛び散ることです。

 ・アサガオ

 ・ホウセンカ

 これらに見られるのが特徴です。

 一般的に、乾いた状態の果実でありまして、
 液果のような果肉はありません。

 ☆アサガオの果実

  球形又は楕円形の蒴果していまして、
  中には小さな種子が沢山は行っています。

  果実が成熟しますと、果皮が裂開して種子が散布されます。

 ★ホウセンカの果実
 
  細長い蒴果で、中に黒い種子が沢山は行っています。
  果実が成熟しますと、果皮が裂開して種子が散布されます。

 蒴果は種子の散布を効率的に行うことが出来る果実です。

 蒴果が裂開しますことで、
 種子は遠くまで散布されまして、新しい場所で発芽することが出来ます。
 
 こうして蒴果は多くの植物の繁殖に重要な役割を果たしている果実です。

〇栽培

イワカガミの根は髭根のような小さい根で、根付かせるのが非常に大変です。
特に山採りの苗は難易度が高いとされています。

〇イワカガミに似ている植物・近縁種

・オオイワカガミ          ・コイワカガミ

・イワウメ             ・イワウチワ

・イワカガミダマシ

問題 イワカガミが自生する山で、尾崎山(おざきやま)があります。

   尾崎山があります都道府県を教えてください。

   〇尾崎山 標高1367、8m

   飛騨古川町は周囲を北アルプスの支脈に囲まれた盆地です。

   秋には朝霧がたつ光景が見られまして、
   「朝霧たつ都」と呼ばれています。

   黒川地内は広葉樹と針葉樹の混合林が多く緑豊かな所で、
   春にはリンゴや桃の花が咲きます。

1、長野県

2、岐阜県

3、富山県

ヒント・・・〇稲豊園(とうほうえん)さん

      住所  :高山市朝日町

      電話番号:0577-32-1008

      営業時間:9:00~18:00

      定休日 :火曜日

      @創業100年、三代続く飛騨高山の老舗和菓子店

       初代は中田徹(てつ)さんです。

       稲豊園さんを創業したきっかけは、
       初代が東京へ勉学に行ったことでした。

       東京で生活するうちに、飛騨では決して食すことの出来ない、
       美味しいお菓子に魅了されたのでしょうか?

       知らぬ間にお菓子の虜になってしまいまして、
       学校そっちのけであちこちの有名和菓子屋さんで
       修業を積みました。

       ☆商品

        招福猫子まんじゅう(5匹入り) 1500円~(税込)

        ・とら猫(黒糖生地・小豆粒あん)
        ・黒猫(竹炭生地・黒糖あん)
        ・三毛猫(プレーン生地・抹茶あん)
        ・ロシアンブルー(黒ごま生地・小豆こしあん)
        ・白猫(プレーン生地・クリームチーズあん)

お分かりの方は数字もしくは尾崎山があります都道府県をよろしくお願いします。



















アバター
2024/06/24 23:05
こんばんは!週明け月曜日の多忙な時間帯にお答えとコメントをありがとうございます。
ノエママン、どうもお疲れ様です。
問題の解答ですが、2番の岐阜県です。
つまりは正解ですね。
どうもおめでとうございます(祝)
 昨日は本当にイタリアンを食され、
そして、メインの徳永英明さんのコンサートをご満喫&堪能され良かったですね(祝)
そのオシャベリがとても大事ですものね。
コンサート等の後は興奮をしていることが多いですので、
余計に心も開き、お互いに盛り上がりやすいですものね。
 はい、どうもありがとうございます。
この時間もそうですが、とても蒸し暑くありませんか?
どうかこの暑さで体調を崩さないように、
涼しくしたりする等をして、お過ごしくださいませ。
どうぞ今週もよろしくお願いします。
アバター
2024/06/24 20:14
げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
週明け月曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪

2、岐阜県☆彡(`・ω・´)b

昨日は大好きな仲良し従姉と、イタ飯屋さんでランチ&徳永英明のコンサートを観賞で、満喫&多能してきました~☆彡(^_^)v
コンサート終了後にはお茶して、他愛ないオシャベリに花を咲かせ、メッチャ楽しかったで~す☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ♪

時節柄ご自愛くだしゃんせ~☆彡(⋈◍>◡<◍)。✧♥
無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、今週も楽ぴくヨロピク~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.