Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


からだ

体ってさ、基本的には、(いや、全員そうか)同じ体を使い続けるじゃん?

年齢の分の年月だけ、その体を使ってるんだよね。
きっと、20代、30代の人にはまだ実感は無いと思うけど、40過ぎると、ちょっと体がくたびれてくる。
ちゃんとした言葉で言うと、運動能力が低下していく。

その低下していくのは、生き物として当然のことなんだけど、そのままにしておけば、もっと歳を取った時に何も出来なくなっちゃうじゃん。
だから、40代になると、しっかり体のことを考えていかなきゃいけないんだって。

今年は椎間板ヘルニアになってさ、結構な大事になってしまったのだけど、それから少しづつ回復してきてる。
毎日、ウォーキングやトレーニングを続けて、定期的に整体に通ってるのね。
その整体の先生に、正しいトレーニングの仕方を教えてもらってるんだよね。
んで、行く度にアップデートされていくの。
少しづつグレードアップしていくのね。
そして、多少の重いものを持ったくらいでは平気になれるようになるのが目標。

でも、腰の問題が改善されても、やはり、そこでトレーニングをやめてはいけないと思うんだよね。
なので、その後も続けようと思ってるの。

まあ、今のところは地味なトレーニングばかりでまあまあ大変だけどさ、そのうち、もっと筋肉がついたり体力がつけば、楽しみに変わって行けたらいいなと思ってるんだよね。

その「楽しみ」というのが最も大切なところだと思うんだよな。
今はまだ「やらなきゃ」が強いけどさ、そのうち、「楽しみ」に変えたい。

ゆくゆくは、例えば水泳とか、何か、より楽しい運動も取り入れていきたいな。
本当は、武術やりたいけど、それはなかなかハードル高いわね、まだね。



世の中はね、コントロールできないことは結構多いんだよ。
「あの人は嫌な人だな。」とか、日常の小さなことも含めてね。
そのコントロールできないことにフォーカスしてても、そんなに意味は無いからさ、コントロールできること、自分次第なことにフォーカスしたほうが良いんだよね。

「自分の体」というのは、その一つだと思う。
少し極端な例だけど、ボディビルダーになりたいなら、今からでもなれる。
それは自分次第じゃん?

自分次第のことって、実はかなり多いと思うんだよな。

NY住みたい。なんて、子供の頃、思ってもなかったし、永住権なんて、とても大変なことなんだよ。
でも、結局、それを実現してる。
それは自分次第だったんだよね。

つまり、何かを実現したり、具現化することは自分次第なんだよね。
自分にイニシアティブがあってね、自分が選択する、自分に決定権がある。というのはとても大切なことなんだよね。

たまにさ、日本の人で、会社が辛いとか、仕事の人間関係がしんどい、っていうことを聞いたり見たりすることがあるんだけど、それも結局は自分次第だと思うんだよな。
その会社に居続けるのか、もしくは、改革するのか、会社を辞めて、自分にとっての合う場所を探すのか、全部、自分次第。
その時に、会社を辞められない理由として、よくマイナスな要素を並べがちなんだけど、マイナスな要素を並べようと思ったら、いくらだも並べられるんだよね。
そうじゃなくて、どうすればそれが可能か?を考えることが大切だと思うんだよな〜。

んで、話は戻って、「自分の体」というのは、40超えても、やはり、自分の体なことには変わりなくて、つまり、それは自分次第なんだな〜って思ったの。



さて、シャワー浴びようかしら。
明日はお休みだにゃ〜。
久しぶりに女の子とデートに行きたいな〜〜〜(^-^)
うーむ、、どうすれば、出会いは増えるのだろうか。。
今の仕事じゃ難しいから、何かのコミュニティにでも入ろうか?
ま、とりあえず、寝よ。

みなさんはどんな週末をお過ごしかしら?
きっと、猫と戯れたり、お寿司とか食べてるのかにゃ〜。

Have a great weekend!

アバター
2024/06/23 21:50
せんちゃん、

わーお、、リハビリしてるひとにそんなこと言うの???
どうした?何か病んでるのか?って感じ。。
その人は病院で(他の場所でも)働いてはいけない人ですね。。

そうそう、そうゆうふうに自分で考えて行動できる人は良いけど、それができない人たちをたまに見るんですね。
そうゆう人たちに、そこに居続けることはそんなに大事なことじゃないよ、自分の気持ちに素直になることも悪いことじゃない、むしろ、良いことだって思ってほしいな、って最近、ちょっと思ったのです。
アバター
2024/06/23 21:46
べるさん、

はい、そうですね。
義務だの、しがらみだの、人の目だの、そんなことに構ってばかりいては、自分の本当にやりたいことにフォーカスなんかできなくなっちゃうと思うんです。
本当に大切なことは、他人には無くて、自分にあるから、他人に決められることというのは、あまり良いことだと思わないんです。
アバター
2024/06/23 21:44
ルルルのルさん、

へえ〜、そうゆうの色々あるんだね〜(^-^)
きっと、こっちにもたくさんありそう。
たぶん、ちょい高いだろうけど(汗)
アバター
2024/06/23 18:28
わたしは30代の時に椎間板ヘルニアで入院したことがあるから、よくわかるよ。
その時に担当になったリハビリの人がひどい奴で、必死に頑張ってるのに「それで頑張ってるの?」とか平気で言うような。
それで、その病院は早々にやめて自分なりに勉強して(一応看護師だからいろいろ人脈もあるし)トレーニングしたよ。
何でもそうだけど「自分はこうなりたい!なってみせる!」って言う気持ちが一番大事だなって思うの。
嫌な人と出会ってしまったら、どこかで切り替えてくことも大事かなあ。なんてね。
アバター
2024/06/23 14:07
ほんと、世の中自分でコントロールできないことだらけですね~。特に身内が(^^;

あとは大体なんとかなってきてる気がします。

でも周囲を見てると自分基準で物事進める人が多いですね。昔「嫌われる勇気」って本がありましたが、自分の思い通りの人生歩んでる人見ると、ほんとそれは必要だなと思う時もあります。いや別に嫌われなくても叶えてる人達もちゃんといらっしゃいますけどね。

こちらは今日は大雨で外出が出来ません。
とりあえずゴロゴロして、明日からの仕事に備えます^^

ヘルニアってよく聞く病気ですけど、実際なってしまったら大変ですよね~。今回の事で私もすごく実感しました。

ほんと仕事だ家事だって言ってる場合じゃなくて、もうちょっと自分の体優先で考えないといけないですね~。お互い無理せず運動頑張りましょう^^
アバター
2024/06/23 13:24
ソイミートは、ドライとウエットとあるんですが、ドライタイプをよく使います

形状も様々で、挽肉タイプが使い勝手がいいかな?

それだけだと、栄養的にも味的にも少し足りないので、本物と併せて使います

便利よ^^
アバター
2024/06/23 12:09
ルルルのルさん、

はい、天災などは自分ではコントロールできないけど、自分のことは自分次第だと思います。
責任、というより、イニシアティブだと思うんですね。
自分が自分のことを決める主導権を持ってるんだ。と意識することですね。

え〜!!
日本の方が暑いかも?
やはり、年々異常になってきてるなぁ。。

ソイミートのカレーライス、興味深いです〜(^-^)

アバター
2024/06/23 11:46
そうですね〜

自分次第、、、全てが自己責任、、とは思わないけど、、人災、天災もあるし、、

うんうん、身体は大事です、、死ぬまで動けるように、生きたいですね

日々の小さな筋トレ、、食事、、考え方、、若い頃みたいに

ひたすらがむしゃらでは無く、、余裕を持って夢裡はしない、、

多少の事では、パニックにならない

大人な対応で、、緩やかに、柔軟に対応して、維持して行くって感じかなぁ、、

今日は雨模様、、梅雨入りしたらしいけど、、明日からまた30度越える真夏日だって、、、w

のんびりした朝、、昨夜の残りのお刺身を食べ、、ヨーグルトにチアシード、ソイミートのカレーライス

小豆入りの玄米、ミニトマトとブロッコリーとゆで卵、珈琲

食べ過ぎだな、、、w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.