梅雨入りしたー
- カテゴリ:日記
- 2024/06/23 10:24:14
全国的に梅雨入りしたところが
多いですねー。
沖縄は梅雨明けしましたが
なにしろ1か月以上前に
梅雨入りしてますからね(笑)
夏至も過ぎましたが
ちなみに日の出が一番早いのは
夏至よりも10日くらい前あたりとなります。
日の入りが一番遅いのも
夏至の後になりますー♪
そして昨夜は満月だったらしい。
ストロベリームーンとか言う名前だとか。
残念なことに見れませんでした。
今夜も無理っぽいなー(^▽^;)
さて昨日は雨が降る前に
図書館とスーパーに買い物に行きましたーヽ(^o^)丿
で、図書館では司書さんから
「逃げ若」1.2を速攻返却いただいて
お菓子までいただいちゃって(^▽^;)
え、まだ読んでていいよー。
と、言ったんですが図書館の本じゃなくて
私物だからですかねー。うん、気持ちはわかる。
私も数年前に、司書さんから私物の「鬼滅」を
全巻かしていただきましたから(笑)
これは一種の恩返しなんだけどなー。
あ、「鬼滅」の司書さんと今の司書さんは
別の人なんですけどね。なんというか
やっぱりそういうのって別の人でも
いいから返したい。
いや、なんか返すっていうのとは違うなあ。
返すっていうのは迷惑だからって
ニュアンスが入る気がする。
嬉しいことをしてもらったから
同じように誰かに喜んでもらいたい。
そういうのって返すっていうんじゃなくて
なんて言ったらいいんでしょうねー。
もちろん「恩返し」という言葉には
迷惑というニュアンスは感じないけど。
なんかちょっと冷たい気がする。
気のせいかな(笑)
「返したからね、じゃあこれで貸し借りナシ」
っていう風にとれなくもないしなー。
「逃げ若」を貸すときにも
実はちょっと躊躇する部分がありまして(^▽^;)
どうしてかっていうと
「貸してほしい」ともいわれないのに
すごく押しつけがましいんじゃないかとか
逆に迷惑なんじゃないかとか、うだうだ考えたのですよぉ。
ええい、たしか司書さんも予約を入れてるけど
中々回ってこないって言ってたしっっ
善意の押し付けかもしれないと
思いながらの行動なんで(笑)
司書さん、優しいんで
イヤとは言わないだろうし
「ありがとう」って言うだろうけど・・・
とりあえず喜んでいただけたようなんで
ホッとしてます。
来月も3.4を買った後で
司書さんに貸し出し予定。
布教するのも気を遣う年頃になりましたー。
学生の頃は、そんなこと微塵も考えなかったのになー(笑)
<昨夜のわたし>
プロジェクトX、スバルの自動停止装置でしたねー。
いやあ人員削減に予算激減、大変なところを
乗り越えての開発だったんですねぇ。
カネオ君は陶器と磁器。
さあ今日の一冊
「うまれたよ!ヒラメ」岩崎書店
写真絵本の「うまれたよ!」シリーズのヒラメ。
たまごからの孵化、それからだんだん目の位置が変わって
平べったくなっていくのが面白いですねー
「たぎり」がオンパレードの天竜川駒ヶ根界隈(笑)
中央アルプスから急斜面を流れてくる系列についてる感じ?
雨の時などめっちゃすごい勢いで流れるから「たぎる」という
表現になるとか聞いた。ホントかどうか知らんけど、たしかにデカい岩とか
ゴロゴロしてますよー、田切川系列。今日もきっとたぎって流れてると思われー♪
他に与田切川(ヨタ?w)とかもありました。
というか、秘境路線にも駅名にあったりして、田切グループ 半端ないすww
雲が多めで日差しが遮られるとマシですかねー。
じめじめしていますが、なんとなく暑さがまだまだ本領発揮してない感じです
いや 暑いは暑いですが、全然耐えられるレベル
梅雨が明けると耐えられない暑さになります
今からいやだぁ
そういう良い循環が増えるといいなあ。
ただし「この人を助けてあげたんだから」という
卑しい下心があると、逆効果だから助けてあげたことは忘れたい(笑)
世の中、いい歳の方が「アイツ(エライ人)は俺が面倒見てやったんだ」という
自慢をするのを聞くほど興ざめなものはないですからねー。「すごいですねー(棒読み」
というしかないし(^▽^;)
だから、君もいずれ誰かを助けてあげなさい」
「シュタインズ・ゲート」で鈴羽がブラウン氏に言った名台詞です
「恩送り」という考え方は
受けた恩(助け)を、直接その人に返すのではなく、別の誰かに恩を届ける(助ける)こと
を言います
もーね、どこの都会から来た奴らだと思ったら
なんと地元の人間でさー、アホじゃないかと思ったわぁぁぁ。
大田切川は一番デカい中央アルプスから流れてくる川ですねー。
中田切川はもうちょっと南の飯島あたりを流れるやつ。
他にも小田切川、犬田切川と「たぎり」のつく川は
いくつもありますー(笑)
地図見ても大田切川しか見つからない。中田切川どこー?
「なかよし」を買う子と「別マ」の子とか(笑)
学校に持って行っちゃいけないんだけど、学校で交換して。
学生の頃って「自分が面白いんだから他の人も面白いに決まってる」と
疑いもしなかったなー。若さゆえの・・・(^▽^;)
同じ塾の友人なのですが、集英社・講談社・白泉社で上手く分かれてたから、毎月たくさん漫画が読めました
布教という意気込みは無かったけど、
「これ最近買った本だけど、読む?」
「読みたい、読みたい」
ほぼ、このノリ(笑)
あの頃は「迷惑かな」とか「押し付けてる?」なんて思わなかったなぁ(。-∀-)トオイメ
らんなーさん>いいなー、そちらでは満月が見れたんだヽ(^o^)丿
少し前、そこまで引っ張られた年のスイカ
ようやく実った実を収穫するも、秘孔突かれたように翌日にはショボクレたことがありました
今年はスイカに雌花が一つも付かないのでそもそも実にならず終了、さえありますが
「預ける→返してもらう」で良いんじゃないかな?気持ちの問題。
図書館の本なら「貸し借り」だから
「返す」でいいんですよ。いや返さなきゃいけないんだけど(笑)
だけど「してもらって嬉しかったこと」は違う気がするんですよねー。
なんていう、詰まらないことを考えてしまう梅雨の小寒い日♪