Nicotto Town



6/16 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/06/16
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 10
教会広場 3

4択  「ぶどう


キラキラ  「展望広場」すすきの中

     「教会広場」バス停道路  

4択  紫色の食べ物といえば? → ぶどう



最初、紫の芋ってぎょっとしたけどもう一般的になったものだなぁ。

日本で2021年に栽培されたさつまいもの種類は65らしい。
すげぇ。。。。

糖度の高い上位は
1位.紅はるか 約30度
2位.安納芋 約20度
3位.紅あずま 約14度
4位.シルクスイート 約8.8度
だそうだ。

紅はるかは、焼き芋でうまく仕上がると皮までとろとろの甘さ。
そして夏場はそれを冷やしても美味しいらしい。

安納芋は数年前まで鹿児島県の種子島で作った品種だけが安納芋と言えるルールだったそうだが、解禁、いっきに安納芋が増えたらしい。

紅あずまは関東地方を中心に栽培されていて、繊維質が少ないらしい。それ故に「ほくほく」した食感になるのだそうだ。
しっとり、の理由は繊維だったのか!!
そういえば果肉しっとり!のアボカドも繊維たっぷりの果実(?)だった!!

繊維たっぷりと言うとごぼうや蓮根のようなものをイメージするのだが違うのか!!

野菜の繊維は水溶性と不溶性があって、どちらも摂るのが推奨されている。
水溶性の食物繊維はネバネバした食物に多いのだそうだ。

◆水溶性食物繊維が多い食べ物
穀類(特に麦類に多く含まれる)
果物(キウイやりんご、かんきつ類、プルーンなど)
野菜類(モロヘイヤやオクラなど)
海藻類(昆布、わかめ、もずくなど)

◆不溶性食物繊維が多い食べ物
穀類(玄米や全粒粉など未精製のもの)
きのこ類(しいたけ、えのき、しめじなど)
豆類(大豆、小豆、ひよこ豆、レンズ豆など)
野菜類(ごぼう、たけのこなど)

だそうだ。

食物繊維の多い野菜
1位:らっきょう(20.7g)
2位:グリンピース(7.7g)
3位:にんにく(6.2g)
4位:ごぼう(5.7g)
5位:ブロッコリー(5.1g)
6位:枝豆(5.0g)
6位:オクラ(5.0g)
8位:ししとう(3.6g)
9位:かぼちゃ(3.5g)
10位:春菊(3.2g)
(可食部100gあたり)

というランキングになっている。
らっきょう100gも食べるかーーーーーー!!!

さつまいもの繊維は水溶性と不溶性どっち??と思って調べたらどっちも含まれているらしい!
すごいな!!
皮つきの蒸したさつまいも100gには、水溶性食物繊維が1.0g、不溶性食物繊維が2.8g含まれているらしい!!

というわけで、ネットリ焼き芋を食べるのは体にいい!!!
・・・・ほ・・・ほくほくだって少し少ないだけだよ!
そ・・それに紅あずまはビタミンCやビタミンEが豊富で免疫力を高めるらしい!!
それに「美味しい」って思えることが免疫力アップになるしね!

冬にあつあつ美味しい焼き芋だが、焼いて冷やして食べるのもまたいいのかも!!

アバター
2024/06/16 11:38
ラッキョウ買ってくるか。
アバター
2024/06/16 10:18
おはよう〜☆ございます。本日巡回訪問です。水やり&STPお届けです。良い日曜日をお過ごし下さい。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.