Nicotto Town


ダークブルー


モネの池


5月16日 岐阜県関市にあるモネの池です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2358.html



#日記広場:30代以上

アバター
2025/09/07 19:32
> ✨キラキラ✨P✨さん
たくさん観ていただいてありがとうございます。
古いのを検索してくれたのですね。
去年は早朝だったので人はいませんでした。
葉っぱが赤いのは時期的なものがあるのかもしれませんね。わからないです。
ものすごい観光客が来るんですけど、きれいなまま残してほしいですね。
アバター
2025/09/07 18:28
っとやってきた
去年のモネの池にやってきたo(*✨ロ✨*)oイェイ♬ 

(о・。・о)ホホゥ...同じ所じゃ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

池に浮かんでる葉っぱが赤いのぅ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

こっちは5月
あっちは8月
葉っぱの色の違いは
時期的な違いなのか(o・ω・o)?ホェ?

(*`⊙0⊙´*)オォ~
こっちでも
鯉が泳いでるのぅ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
アバター
2024/06/02 21:51
モネの池は一度行ってみたい所です。
結構蓮の葉があるのですね。
葉の赤色と錦鯉の赤色が同じように見えて
あれ?鯉はどこにいるのだろうと思ってしまいました。
雨が止んでよかったですね。
水の透明さが表現できなくては、モネの池らしくないですから。
アバター
2024/05/31 12:12
モネの絵に、雰囲気がにてて、いいですね~
行ってみたいな~
アバター
2024/05/31 10:08
この池綺麗です。水連はピンク色?緑ではないのね。
以前九州で自然にできている水連の池見た事ありますが、葉っぱは緑だったような。

大きな鯉もいるんですね。

水連の花ってポンって咲くって聞きましたがホントでしょうか?

神社かな?由緒ありそうな、たたずまいですね。

うちのサボテンの花も咲きそうです。朝方に一瞬だけ花を咲かせるので、なかなか見る事が
できません。
アバター
2024/05/31 06:35
ここの神社の・・・こまいぬも・・・特徴的だった気がするんだけど・・・みたかな?

わしも少し前の訪問で、記憶がさだかでないけど・・・なんかそういうとこ記憶がのこってる。
アバター
2024/05/31 06:33
も~ね~ここの池・・・すっごく小さいよね。


だけど、ほんとに目でみても、モネの池だよね・・・不思議で。

青子もでないし、ず~っとあの水深で透明度でさ・・・。

湧き水、日の当たり具合、なにをとっても、環境がかわったら成り立たない感じ。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.