Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


たまには他のお料理もいかが?

ぶにゃあーーーーっ!!

うにょうにょ。。

昨今の日本ではラップミュージック、ヒップホップが流行っておるようだの。
おれとしては、もうちょいロックも聴いてくれよ、若者たち。と思うが、まあ、それはそれで良いのであろう。

ということで、前回のロック名曲10選に続いて、ラップミュージック名曲10選もお送りするのでにょんす。

うにゃうにゃ、わたいも実はラップミュージックなるものも多少は齧ってきたのでありんすにょん。

番号はただの番号であって順位ではないのでにょん。

もし、あなたがヒップホップはあんまり。。という人だったら、この機会に音楽の幅を広げるという意味で、聴いてみても良いかもよ?
お気に入りが見つかるかも?

和食だけじゃなくて、世の中には中華もあればイタリアンもタイ料理もアメリカンもあってどれも美味しいからね。


ぶにゅぶにゅ。




では、ラップミュージック名曲10選



1、Slick Rick - Teenage Love

https://m.youtube.com/watch?v=5iZasCzxIX8&pp=ygUXU2xpY2sgcmljayB0ZWVuYWdlIGxvdmU%3D

当時のニューヨークの感じとかもPVから感じられるし、良いのだ。





2、The Roots - You Got Me ft. Erykah Badu

https://www.youtube.com/watch?v=MJCHeEQV454

彼らはサンプリング主流のヒップホップで生演奏による曲をやったグループ。
当初は生演奏だからヒップホップ業界で認められない空気があったらしい。
どこの世界でも新しいものを認めたがらない人たちはいるが、やはり新しいことを自分たちを信じて“これが良い”と思うことをやり続ける姿勢はカッコいい。

The Roots、ヒップホップで1番か2番目くらいに好き。
名曲がとても多い。

彼らのシリアスな曲調のは、酒が進むね。。





3、RUN DMC - It's Tricky

https://m.youtube.com/watch?v=l-O5IHVhWj0&pp=ygUTcnVuIGRtYyBpdCdzIHRyaWNreQ%3D%3D

まあ、言わずもながだね。
昔、知り合いのお宅にお邪魔したら、3歳の男の子が“walk this way”でおしりぷりぷり踊ってた^_^

このPV結構好き。
女の子が道端でいんちきトリックに引っかかって(これ、マジでたまにストリートにいる(^-^))、電話でThey took my chain! と言った時の、彼の電話の持ち方がヒップホップだな〜!(^-^)





4、Nice & Smooth - Sometimes I Rhyme Slow

https://www.youtube.com/watch?v=dkl_Vq1SWKg

彼らも名曲が多い。
メロウな曲もあるし、もっとオールドスクールなカッコいいラップソングもある。
昔のヒップホップ好きなら誰もが聞いたことあるグループだと思うにゃり。





5、 A Tribe Called Quest - Electric Relaxation

https://www.youtube.com/watch?v=WHRnvjCkTsw

ジャジーでちょっと気だるいヒップホップ。
彼らもまたヒップホップの殿堂入りしてるんじゃないかな。





6、US3 - Cantaloop

 https://m.youtube.com/watch?v=JwBjhBL9G6U&pp=ygUDdXMz

ジャズヒップホップといえばすぐにこれを思いつく。
マジ超カッケー。
出だしの”ladies and gentlemen “ですでにカッケー^_^
必聴の一曲でやんす^_^





7、Fugees - Killing Me Softly With His Song

https://m.youtube.com/watch?v=oKOtzIo-uYw&pp=ygUGRnVnZWVz

ここで有名な一曲。
ローリンヒルってカッコいいよね〜。
よく女子校で弓道部のカッコいい先輩を好きになっちゃう女の子とかいるみたいだけど、ローリンヒル見てると、おれの中の乙女が、きゃ〜!カッコいい!!ってなっちゃうにゃり^_^





8、Moe and ghosts - マンアフターマン

https://m.youtube.com/watch?v=pu45pyrmb8E&pp=ygUObW9lIGFuZCBnaG9zdHM%3D

錚々たる面子を7つ紹介してきたが、ここで思いっきり異色。
ヒップホップの枠を超えてるから、そんなにヒップホップファンからも注目されないかもね。
彼女の歌は、尖った女の子の鋭さと脆さとが現れてるようで面白い。
んで、この奇妙なPVね!





9、The Pharcyde - She Said

https://m.youtube.com/watch?v=bcrJ1reREhQ&pp=ygUScGhhcmN5ZGUgc2hlIHNhaWQg

ヒップホップでThe Roots と並んでかなり好きなグループ。
このアルバムはめっちゃ聴いたのにゃおにゅーどんどん^_^
たぶん、このアルバムからはRunnin’を選ぶ人が多いと思うけど、おれはこの曲なんだにゃあ。





10、Beastie Boys- Fight For Your Right

https://www.youtube.com/watch?v=ClLCqZin9HY


高校一年の時、ともだちの家にたまたまあった”Licensed To Ill”を聴いて、ドタマぶち抜かれた。。。

一部のヒップホップファンから「ビースティなんかヒップホップじゃねえ。」と言われることが多いし、きっとビースティが好きと言うとバカにされるだろうにゃい。
なぜ彼らがそうゆうふうに言われるかというと、元々、白人のニューヨークのハードコアパンクバンドだったんだよ。
そして、1stアルバムでいきなりラップミュージックで初のビルボード1位を記録してしまったから、商業的とも言われるのだろう。
彼らは好きなことやっただけなんだけどね。
はは、まあ、ビースティだからなぁ。

ビースティのMCの一人、アダムヤウクは伝説の「チベタンフリーダム」を作った人。
彼がヒップホップじゃないなどの指摘がいかに小さいかがわかるだろう。
彼は中国政府に弾圧され、宗教も文化も破壊されたチベットのためにコンサートを開いたんだ。

このコンサートには世界中から、レッチリ、ビョーク、フーファイターズ、ヨーコオノ、レディオヘッド、スマパン、日本からは忌野清志郎もハイスタンダードも賛同して出演した。

彼の訴えにこんなすごいミュージシャンたちが賛同したんだよ。
本当に音楽を武器に戦った。
彼のような人がいるから、世界中の人に行動を起こす勇気をくれるんだよ。






どれかお気に入りの曲はあったかい?
まあ、気が向いたらテキトーに聴いてみてにゃん。

うにゃうにゃ。





あ、一つ忘れてた。




11、重盛さと美feat.友達 TOKYO DRIFT FREESTYLE

https://www.youtube.com/watch?v=1tO5Bifw6U4

めんどくせー日本社会のど真ん中で思い切り好きなことやってる彼女たちの姿勢はカッコいい。

アバター
2024/05/13 21:56
べるさん、

うん、気が向いたら聴いてみて〜^_^
アバター
2024/05/13 16:17
ローリンヒルとRUN DMCは分かるけど、あとは分からないのでちょっと聴いてみます♪

ジャズヒップホップもいいですね~^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.