Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


ステーキ

おれ、たまにステーキ食べたくなるの。

無性に。

NYにとても長く住んでるけど、ちゃんとしたステーキハウスに行ったことないんだよな〜。
よく行ってたブルックリンの地区があって、そこに有名なPeter Lugerが昔からあるのは知ってるし、それ以外にもたくさんステーキ屋さんがあるんだけどさ。
やっぱり、高いからね〜。。
でも、そろそろ行ってみてもいいかもな〜。
ちゃんとしたステーキ食べてみよっと。

家で焼くときは、近所のスーパーでサーロインとかは高いから、ショルダーとかのLondon Boil用(London Broilというのはアメリカのお肉の調理法、https://therecipecritic.com/london-broil/)のを買ってきて、それをステーキにしちゃうの。
おれは表面を焦がすくらい焼くのが好きで、強火でやっちゃう。
そうすると、表面はある程度焦げるけど、中は半生で赤く柔らかい。
今までは、ワサビ醤油で食べることが多かったんだけど、最近好きなのはマスタード。
黄色いマスタードをたっぷりつけて食べると酸っぱさがあって、めちゃくちゃ美味しいの。
今日は、サラダとスープとパンと一緒に食べたのだ。
赤ワインがあればよかったけど、なかったからさ、今日はほうじ茶。

あと、野外でステーキ焼くのもやってみたいなあ。
こんなふうに。

https://www.youtube.com/watch?v=OJXP7n6jJuQ

う〜む、キャンプ、全然してないなあ。。
しなくては!
車の免許取ろうかな〜。
でも、ニューヨークで車運転するのってあんまり気が進まないなりねり。
だって、乱暴なドライバー多いんだもん。。

まあとにかく、野外キャンプで森の中や湖のほとりで、ステーキ焼いて、パンも焼いて、赤ワインと一緒に食べたいのだ!!
んで、お腹いっぱいになってちょっと酔っ払ってほてった状態で、湖に飛び込んでぷかぷか浮いちゃうのだ。
んで、寝ちゃうのだ。

にゃあ。

ちなみに今日は日蝕。
面白かったなり〜!

アバター
2024/04/10 07:25
Machatte さん、

やっぱりNYよりもっと北東に行くと完全に隠れてるのが見えたんですね〜^_^
次は2044年らしいです〜。
アバター
2024/04/10 03:03
私は見てないですが、夫が仕事場から送ってくれた写真では
隠れてましたね!
アバター
2024/04/10 02:11
ロワゾーさん、

そうだね、Peter Lugerがまさにその熟成肉のステーキを食べさせるお店だと思うよ。
でも、めっちゃ高いけど!

うん、おれ、前に「キラとニクラの大冒険」って小説の中で、キラが池に沈んでしまう場面を書いたのね。
その時に精霊たちがキラを助けるんだけど、おれは昔から、池や湖が好きで、なんかすごく惹かれるんだ〜。
だから、湖でぷかぷか浮いてみたいのです(^-^)
アバター
2024/04/09 23:12
そっちでは熟成牛肉を食べやすそう
ステーキでおなかいっぱいになって湖に浮かぶのいいなw
アバター
2024/04/09 21:35
ルルルのルさん、

牡蠣のアヒージョ。。
アヒージョって、きっと日本で流行ってるのだと思うけど、食べたことないんです〜。
美味しそうだから、一回食べてみたい。。
たぶん、スペイン料理?
スペインに行った時に食べた気がする、けどあんまり覚えてない。。
アバター
2024/04/09 21:34
べるさん、

そっか、国産と外国産ではまた違うのでしょうね〜。
おれはほぼ100パーアメリカ産しか食べてないけど(^-^)

そうですね、アメリカ人、BBQは結構プライドがある人とかもいるみたいです。
自分達の文化なんでしょうね〜。

アバター
2024/04/09 21:32
machatteさん、

へえ〜、そうなんですね!
どうだろう、たぶん、多いのかな?
今度見てみよ。

ところで、モントリオール、ケベックあたりは日蝕よく見えました?
NYでは、完全には隠れなくて、最終的に細〜い三日月のようになりました(^-^)
アバター
2024/04/09 15:24
ステーキですか、、、

最近はあまり食べてないです

牡蠣のアヒージョとかも、キャンプで美味しいですよ

残ったオイルで、おじや作ったり、、w
アバター
2024/04/09 12:24
昔肉屋さんの卸に勤めていたので、時々美味しい国産牛肉を頂いてました♪

辞めてから外国産しか買えません・・・

以前キャンプ番組でアメリカの肉の焼き方をされてましたが、とにかく豪快でしたw
アバター
2024/04/09 10:44
こっちに来てマスタードの種類の多さに驚きましたが、ニューヨークはもっと多そうですね
日本のスーパーでは、キューピーあらびきマスタードしか見たことないです(^^ゞ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.